2017年09月04日 19:00
揚げたてアッツアツの串揚げ片手にビールを一杯。最高っ~!!普段使いはもちろん「9/4(くしの日)」にこそ立ち寄りたい和歌山の串カツ専門店を5軒ご紹介します。昔ながらの串カツ専門店や女性やお一人様でも気軽に行けるお店など絶品串カツを食べに行こう!
和歌山東急インの裏通りにあるテナント街の路側にある居酒屋さんですが、お昼時はランチもやっていて県庁などのお客さんで非常に賑わっています^^
お値段もお安いし料理の質も高く量も多いとくれば、それはもうオフィス街のサラリーマンの皆様が利用しない筈がございませんよねぇ ^w^
(出典:食べログ)
ホルモン鍋も美味しい串カツ屋さん
串カツ屋さんなので、豊富な種類の中から、アスパラやキス、シイタケなど大量に頂いてから、我々も「ホルモン鍋」を2人前注文しました。マスターオリジナルの味付けと言ってましたが、美味しい‼︎角ハイボールを頂きながら完食。
(出典:食べログ)
☆ランチもおすすめ!
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
幸華自慢の串揚げは、和歌山唯一のフォンデュスタイル。それぞれ卓上でお好きなように揚げて、そのまま召し上がっていただけます。メニューは定番から創作系、さらにデザート串と種類豊富で、唐揚げ、天ぷら、フライと、衣の種類も自分好みで付け、カラリと揚がったらソースや塩など、味わい方も数通り。組み合わせ次第でさまざまなバリエーションを楽しんでください。
(出典:幸華)
肉や野菜の素材に衣を付けた定番串に加え、さらにいろんな味を楽しんでいただけるよう、幸華では工夫を凝らした創作串をたくさんご用意しております。リゾット風に肉味噌巻き、チーズやカレー、クリーム…と、その和洋中さまざまな味わいは、どれも料理長自信の作。これまで味わったことのない串の世界に出会えるはず。 (出典:幸華)
湯葉豆腐に始まり珍しい串揚げばかりです。
(出典:食べログ)
いわゆるセルフ揚げが楽しめるお店へ。 美味しゅうございました。 #某串揚げ画像に触発されて Hiroyuki Oishiさん(@djiro)がシェアした投稿 –
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
梅酒の全国大会で優勝したものなど厳選された梅酒が、常時約50種類そろうお店。他にもスパークリングワイン(ボトル)やスパークリング梅酒(グラス)もあり、存分に楽しめるよ。串カツは、ごま豆腐やポテサラ、子持ちこんにゃくなど変わり種も含め40種100円~。キッズスペースがあるので、子供連れのママ友会にも最適。
(出典:食べログ)
ママさんの話が面白くて、居心地の良いお店です。串カツも一品料理も工夫が凝らされていて、すごくおいしいので何度も行きたくなっちゃいます。
(出典:Facebook)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
メニューは当然串かつがメインだが、他におでん・どて煮など、ちょっとしたものもあった。
串かつは「注文票」に注文したい本数を書き込んで店の人に渡すスタイル。
けっこう種類が多く、注文票で数えてみると全部で29種類もあった。
(中略)
味は美味しかった。当然ながら揚げたてで、脂っこくなく、サクッと軽い感じがした。
(出典:食べログ)
今夜の一杯【外呑み】
和歌山市今福
「串かつ家SACHI」今夜は
女将が中学の同窓会なので‥近所に最近できた串カツ屋で
ふらっと一人呑み‥(笑) pic.twitter.com/eASv1m1Ufm— はた (@t_hatauchi) February 13, 2016
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
昭和レトロな雰囲気漂う串揚げ専門。
和歌山特産の「梅」を使用した「うめとしそ」、「うめときす」、「うめとかしわ」など人気!!
メニューは種類豊富に取り揃え!特産のしょうがなど約60種!!
その多さに迷ったら、店主おまかせの「てきとーにして」は是非オススメ♪13本の店主オススメの串をご提供します。他にも食器は自家製。ソースも自家製。こだわりの老舗の味を是非ご堪能下さい!!
(出典:ぐるなび)
和歌山駅近くの串揚げやさん、野武士。
このお店のオーナーご夫婦の手料理という串揚げとお茶漬け。
そして、出てくる器は旦那さんの手作り!
素晴らしい日本の食文化を満喫しました~♪
お茶漬けの梅は、もちろん紀州梅♪
Egy… http://t.co/PGDXoHGqeQ— yukako furudate古館由佳子 (@yukaluiza2) October 7, 2014
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
おすすめ記事もチェック
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓