2017年03月29日 23:00
和歌山にステキなカフェはいっぱいあるけれど、どこにいけばいいか迷いますよね。今回は、緑あふれるかつらぎ町のカフェをご紹介。どのお店も、のんびり、まったり、過ごせるオススメのカフェばかり。お休みの日はお友達とカフェ巡りの旅へ出かけよう♪
2004年にチーズケーキのネットショップKUR@RIとして活動を始め2007年にカフェをOPENしました進むのが不安になるような細い道の先古い倉庫をコツコツ改装して作った店
私の大好きな場所でみなさんにものんびりゆっくり 楽しんでいただけたらとてもとてもうれしいです (出典:KURARI)
一見カフェには見えないんですけど、中に入るとセンスのいい素敵空間が広がってます。
白を基調にしたナチュラルな感じで、窓越しに見える
緑にも癒されます。。。 (出典:食べログ)
おいしい天野米のごはん炊けてます やさしい時間が流れるかくれ里にお昼ごはんやスイーツで和みにいらしてくださいね (出典:cafe客殿)
高野山の麓、かつらぎ町上天野の世界遺産「丹生都比売(にうつひめ)神社」近くにある古民家をリノベーションした神社カフェに行ってきました♪ 「天野和み処cafe客殿」は「天野米」を使ったごはんセットとスイーツとコーヒーが人気なんです♪空き家だった女性オーナーの実家を改装され、素敵な調度品に囲まれた、まったり出来る空間になっています。古民家カフェって居心地がホントにいいですよね〜(´▽`)ノカフェなのにおうち。だから温もりがあって癒されます〜♪
やき餅〈上きしや〉お抹茶セット:800円 つぶあんをやき餅で包んでいて、ほんのり温かい〜♪香ばしくて素朴な味わいは時を忘れて優しい時間を過ごせます〜*\(^o^)/*
(出典:食べログ)
今日のお昼は、丹生都比売神社近くの「Café客殿」さんにて。天野米のお食事セットをいただきました。 pic.twitter.com/8DJ2BfWWQj
— 抜井久司 (@dagashinoMICHEY) October 11, 2015
うぁ〜!テンション上がる〜!お隣さんは2階のギャラリーで気に入った、ミカン灰で釉薬に使用したグリーン系のカップと同じのがコーヒー入って運ばれて来て大興奮(笑)!
そして、コーヒーはフレンチプレス特有の濁りとコーヒーのオイル…とてもとても美味しい(´:ω:`)♡
フレンチトーストは、ベーグルなのでモチモチの外側カリッと!美味しい〜(*^^*)
景色と、静かな時間と…全てがご馳走って感じです! (出典:食べログ)
私がいただいたのは、本日のおまかせランチ*ドリンク,デザート付き【1,500円】でメインが変わり鳥唐揚げでした。からあげがとっても大きく、ボリューミー! 手作りのあたたかさを感じるお料理で、帰省して母の手料理を味わっているような感じでした。 お料理の敷き葉には、このガーデンの葉が使われているようでした。 (出典:食べログ)
貴女のことが忘れられなくて、ピリ辛こんにゃく! (≧∇≦*)
あてにお持ち帰りっ!(笑) (出典:Facebook)
手作り洋風ハンバーグはしっかりと牛の味が楽しめた上、付いているこんにゃくの煮物に大感激‼︎ 何度もいただいているけれど、本当に美味しい‼︎ 田舎の出来立てこんにゃくは最高ですからね*\(^o^)/*
そしてそして…何と言ってもオムライスは、玉子のふわふわ感とソースがまたGOOD‼︎
これまた本当に美味しい‼︎
工房で作られている季節感たっぷりのケーキも、今まで何度もいただいておりますが、スポンジ・クリーム共に甘さ控え目で美味しゅうございました〜♡ (出典:食べログ)
高野山への道にある「こんにゃく工房」さんのオムライスランチ♡
高野山麓の桃太郎トマトを使用したトマトソースが絶品でした☺️中には刻まれたこんにゃくも入っていてヘルシー! pic.twitter.com/7L5xjIXabT— きのくにフレンズ (@kinokuni_wkym) November 16, 2015
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
関連記事もCHECK!
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓