2020年11月25日 11:30
熊野の自然と一緒に楽しみたい、新宮市の隠れ家カフェを紹介します。廃校になった小学校をリノベーションしてオープンしたブックカフェでは、京都のガケ書房(ホホホ座)のセレクトした本が並び、天然酵母のパンが人気。ゲストハウスを併設したカフェでは、自然農の野菜を使ったメニューや無国籍料理を楽しむこともできます。どこか懐かしいような、どこか新しいような、ここでしか味わえない時間を過ごしてみてください。
2011年の紀伊半島大水害で被災し廃校になった小学校をリノベーションしてオープンした複合施設。
Bookcafe kujuの本は京都の人気書店「ガケ書房(現:ホホホ座)」ということもあり、本好きが集まることでも有名。
カフェでは軽食やデザート、ドリンクが注文でき、何時間でもいたくなるような空間です。
一緒に入っている「パンむぎとし」の自家栽培の麦と天然酵母のパンもおすすめです。
和歌山県新宮市にひっそりと佇む『Bookcafe kuju』がステキ…
廃校をリノベーションして週末のみ営業するブックカフェ。
外観は小学校そのもの。黒板や机がどこか懐かしさを感じさせる。
放課後くらいの時間に行って、ノスタルジックな気分にひたりたい… pic.twitter.com/yJCuYjQJcY— スギちゃん®︎行きたい本屋???? (@torunow2) September 27, 2020
この投稿をInstagramで見る
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
お米や雑穀等の穀物を主とし、野菜や豆類、海藻等を使い、心と体が癒されるカフェ。
自然農の畑で自分たちで栽培した野菜と、なるべくオーガニックな地元産の野菜を使用しています。
砂糖を使用せず、伝統的な製法の塩や醤油、自家製の味噌や梅酢、柿酢、玄米甘酒等を使用した優しい風味が味わえます。
1日1組限定の隠れ家のようなゲストハウスで熊野の自然を1日中感じたい場所です。
ボヌールの代わりに田辺の山中にあるベジカフェと宿のお店「縁ga環」さんにキター♪
自然に包まれたなんて素敵なお店。
Veganランチも激旨っ(≧∇≦) pic.twitter.com/kCRJrLXJQc— VEGAN☆犠牲者を減らす最低限の選択 (@lovepeaceyoutoo) July 7, 2018
この投稿をInstagramで見る
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
ベジタリアンメニューなど無国籍の料理とゲストハウスを営むカフェ。
不定期でオーナー自らのヨガ教室や、ヒマラヤのスパイスを使ったカレー教室、映画上映会なども開催されています。
ヒマラヤのスパイスを使った本格的なカレーが人気で、和歌山県の田舎町にいることを忘れてしまいそうに。
月1回はレゲエやジャズ、アフリカのコンサートが開催され、地元の人や観光に来た外国人を喜ばせています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
熊野古道の自然と一緒に、人里離れた隠れ家カフェでここでしか味わえない時間を過ごしてみてください。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
関連記事もチェック
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓