2018年03月07日 00:00
釣りをしてみたいけど道具もないし、どこに行けばいいのかわからない!そんな方は簡単に釣りが楽しめる釣り堀がおすすめ!家族・友だちと、楽しめる和歌山の海上釣り堀をご紹介します。釣りビギナーでも大物GET!!
和歌山・毛見の和歌山マリーナシティ海釣り公園には、コンクリートプールで足場も安心な地続きの海洋釣り堀とファミリー釣り場として人気の海釣り公園が併設。食堂や売店、トイレなど設備もバッチリで、スタッフも親切。のんびりゆったりとした気分にひたれる開放感たっぷりの釣りパラダイス!!
(出典:Facebook)
【海洋釣り堀概要】
足場が、コンクリートになっていて小さなお子様でも安全に釣りを楽しめることができます。
そして釣り上げた魚を喫茶ボルドゥにて釣りたてを釣った場所で刺身で食べることもできます。(有料です)
日よけ(雨よけ)用のテントも設置致しました。
また、万が一釣れない場合でも、
1日入場でタイ2尾、半日入場でタイ1尾の保証があります。
(出典:和歌山マリーナシティ海釣り公園 海洋釣り堀・釣り公園)
釣り掘レンタル竿あります。釣り掘仕掛け+1本の替え針付き。
1本¥1500円
出典:和歌山マリーナシティ海釣り公園・海洋釣り堀
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
沖の小島にある釣り堀には船で約5分ほどで送ってくれます。
救命具は船中に用意されており、無料で借りれます。
また、釣り掘りにはパラソルやミニテントも設置されており広々スペースで家族みんなでゆったり釣りを楽しめます。
きれーやったな(^ω^)またいきたいわ!
紀州 海上釣堀 pic.twitter.com/RZiuAFYdm8— ふーば@🚽 (@suzusuzu2326) July 18, 2016
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
年間を通じて初心者も楽しめるファミリーレジャースポット「由良海つり公園&釣堀ランド」。
子供からお年寄りまで、安全で快適に釣りが出来るとあって県内外からたくさんの人が集まる。釣堀ランドではタイやメジロ、ブリ、シマアジ、ハタなど、ベテランも喜ぶビッグファイトを満喫。
(出典:SHIRASAKI)
和歌山の由良海釣り公園での俺の釣果。ガシラとベラとフグ。
下の画像はサイズベスト3に入ったモノたち…… pic.twitter.com/IKVavf7tnp— お塩 (@fishing0428) March 30, 2015
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
海上釣り堀三栄丸は、唐尾の港を出て約6分で到着する場所に3基の釣り堀筏をご用意しています。唐尾港は、大阪市内から約80分、広川ICを降りて約5分と大変アクセスに恵まれた場所。放流魚の種類は定番のタイやシマアジ、カンパチをはじめブリやヒラマサなど目玉魚もいます。レンタルも完備しており、足場も良いのでご家族連れの方もお気軽にご利用ください。
(出典:Facebook)
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
釣り堀比井崎は、海の真ん中に生簀を浮かべ、そこに足場を組んだ筏タイプの釣り堀(海上釣り堀)です。
初心者からマニアの方まで、お手軽に大物の引きを楽しんで頂けます。
釣り堀比井崎は養殖・活魚卸し問屋(有)山下マルス水産の釣り堀で、大量の魚を何処よりも安く仕入れることが可能で、大漁放流ができます。予約・案内は、照ちゃん渡船で受付しています。
(出典:照ちゃん渡船・釣り堀比井崎)
〜懐かしい写真〜
第一回会場釣り堀
和歌山御坊 照ちゃん渡船
大漁ー( ^ω^ )ニコニコ pic.twitter.com/gLJtfcw0Bh— * あ ぶ * (@abu55) February 6, 2014
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
広々とした海上に浮かぶ釣り堀で、パノラマ風景と大自然の緑の山々にかこまれた爽快感を一緒に味わいませんか? ▼魚の種類が豊富です ブリヒラ・カンパチ・ヒラマサ・シマアジ・イサギ・スズキ・グレ・タイ・ヒラメ・石鯛(※季節により変更します) ▼かつてないスケール! 6基の巨大なイケスを連結!海上トイレ、日よけテントも完備。女性やお子様でも安心して楽しんでいただけます。 (出典:海上釣り堀 まるちょう Fish in the farm)
Family釣り堀 六角形の巨大なイケスで手軽に楽しく、フィッシング!初めての方でも気軽に釣れ、しかも釣り放題。安定感があり女性やお子様も安心してご利用できます。
(出典:海上釣り堀 まるちょう Fish in the farm)
昨日は、海上釣り堀まるちょうさんの2部の部に親友と行ってきましたよ~(^^)v pic.twitter.com/m5YIfopr4E
— 島本村釣聖香会 (@simamotomura) August 12, 2016
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
ブリ・タイ・シマアジなどの大物が釣れる南紀白浜の海上釣堀です。
陸続きですので、安心してご利用できます。
道具のレンタルもありますので、手ぶらで来ていただいても釣りが楽しめます。
釣り放題で、釣った魚は全てお持ち帰りもできます。
ぜひ、一度チャレンジしてください。
(出典:カタタのつり堀)
釣れました(^o^)v @ カタタの釣り堀なう http://t.co/WKL0FC4L3B pic.twitter.com/Gc8LntxQ72
— よっしゃん (@yoshi7_) August 17, 2014
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
樫野釣公園センターの釣り堀の自慢は、そのスケール感!
海に網を張って、黒潮で育った魚や定置網で獲れた魚を放流しています。紀伊大島の広い海と空、自然に囲まれながら釣りをお楽しみください。
釣り場は家族連れでも安心してご利用出来るコンクリートの堤防となっており、隣接してトイレ、釣公園レストランなども完備しています。
(出典:樫野釣り公園センター)
レストランでは新鮮な魚介類をつかった料理を堪能できます。
串本大島、樫野釣公園センターのレストラン。
期間限定、伊勢海老天丼!
天麩羅で1匹、味噌汁に半身の1匹半伊勢海老入って2800円は安い、大満足! pic.twitter.com/D5ij3vi8he— Yamamoto (@yamasazrx) January 19, 2016
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
お魚を放流してくれるから、初心者も大物が釣れるチャンスがあって楽しめる釣り堀!釣り堀デビューで大物GETだ♪
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
関連記事もCHECK!
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓