2017年08月10日 23:00
朝窓を開けて太陽がサンサンと輝いていると、なんだかワクワクしますよね。せっかく天気が良いなら、遠方にお出かけしましょ!有名なお店もいいけれど地元の方が通うようなカフェでゆっくり過ごして、現地ならではの雰囲気を楽しみましょう。
名前のとおり、ほぼ100%木造り。至るところで木のぬくもりを感じられ、心和む空間を演出。
食事からデザートまで、メニューが多彩。
日替わりで3、4種類を用意している手作りケーキをはじめ、創意工夫のメニューはどれも人気!!
中でも『カフェ飯のレベルをはるかに越える』と評判の「ハンバーグ定食」と「オムライス」は絶品。まずは食べてみよう!!
(出典:カフェレストラン木・木)
新宮市佐野 木 木(もくもく)
日替わりランチ? pic.twitter.com/B0GXDO8QNH— doremi (@doremi76422007) March 1, 2017
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
仲之町商店街のなかにある地元で愛される喫茶店。ピラフやパスタなどのランチメニューのほか自家製ケーキのカフェメニューも充実。特に徐福伝説で不老不死の霊薬といわれる新宮市特産の天台烏薬を使ったゼリーはこの店のイチオシ
(出典:新宮市観光協会)
天台烏薬ゼリー
天台烏薬ゼリーは、女性店主が試行錯誤ののち作りだしたきゃろっとのオリジナル商品。
自生している天台烏薬の葉を取って日干しし、番茶などと一緒に煮出して作るそうです。
アクセントに小豆もいれられています。 小売りもされていて1袋 180円です。
天台烏薬だけだと薄緑色の淡い色だそうですが、番茶が入れられているので、見た目はまるで紅茶ゼリーのようです。食べてみるとほのかに甘みが感じられます。 冷たくて美味し~い♪
(出典:食べログ)
今日のランチは「きゃろっと」さんの本格ピラフ✧素材の味がしっかりしていて、とっても美味しかったです!
手作りケーキなどもあって、アットホームな雰囲気のお店です☺︎
仲之町商店街にあり、新宮駅から徒歩で速玉大社に行かれるお客様には便利な場所です♪— 新宮市観光協会(和歌山県) (@ShinguTA) May 25, 2014
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
カフェなかなか行けないけどCAFE 榛さんは子供のスペースもあるからゆっくりお茶出来た?
ケーキもラテも美味しかった♡
(出典:instagram)
https://twitter.com/yukiri76/status/892216148590084096
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
まだ訪れた時間はモーニングサービスがあったので、お願いしました。
ドリンクはレモンティー。 開店時刻の午前9時から11時までのサービスメニューです。モーニングセット(レモンティー)
色が濃いめのティーで、しっかりとした味わい。 なかなか美味しい紅茶です♪
(中略)
さらに食べやすいように切れ目をいれたトーストが入っています。
もうひとつのお皿には綺麗なオムレツ、ウインナーが2本、角切りされたトマト、
ドレッシングのかかった野菜サラダという豪華な内容。 これで600円ならいいですね♪
(出典:食べログ)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
☆スプランデュールからカフェ7にリニューアルオープン カフェ 7にリニューアルオープンしています!和歌山県 新宮市にあるカフェ。 白いグランドピアノを常設しています。手作りパンケーキ (出典:Facebook)
7のパンケーキはチョー手作り!オーダーを受けてから生地から作って焼きあげます。
だから出来立てふわふわ〜ミックスベリーパンケーキなど種類も豊富
(出典:カフェ7)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
長時間のドライブは大変なので、休憩をこまめに挟んで、お出かけしてくださいね。
関連記事もCHECK!
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓