2017年10月15日 23:00
和歌山のちょっと変わったラーメン店をご紹介!ご当地ならではの特産品を使ったラーメンや一度食べるとやみつきになるラーメンまで地元では有名の食べて欲しい1杯。定番の醤油とんこつ以外のラーメンも一度は食べてみて!!
海鮮料理が絶品の居酒屋さんが和歌山のみかんをラーメンにした冷やしラーメンを開発。自家製のとんこつ醤油に有田産のみかんジュースを混ぜたスープが特徴。あっさりとした酸味と程よい甘さが広がり具のミンチとも相性抜群!!
みかん和歌山ラーメン。有田の一味みかんジュースとコラボしたラーメン。新しい爽やかな味でめちゃくちゃ美味しかった??すごい!麺もめちゃくちゃ美味しかった
(出典:instagram)
本場紀州炉端焼き あぶら坊主のみかんらーめん pic.twitter.com/x8YlkbLFiC
— 菜琉巳 (@sizuheiwa) May 2, 2014
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
紀州備長炭を練り込んだ真っ黒な麺の備長炭ラーメン!ヘルシーでダイエットにも健康にもいい女性に嬉しいラーメンです。「想像絶する鯖寿司」もおススメ、ラーメンと一緒に通の食べ方を是非。
関西旅行2日めは、和歌山に来ています。
夕食に食べた備長炭ラーメン、麺が黒いのは備長炭の粉末が練り込んであるから。
見た目はザラザラと粉っぽい感じですが、以外に滑らかな口当たりでした。#和歌山 #ラーメン pic.twitter.com/niA0mu7ttu— 三田パパ (@mita_papa) January 10, 2016
【飲食エリア店舗紹介】『京橋 幸太郎』口当たりの良い優しいスープは絶品!デトックス効果のある備長炭ラーメンは女性にも人気!中華そば屋では定番の鯖寿司ですが、ここの鯖寿司は想像を絶します!http://t.co/cRCjz3OAhN pic.twitter.com/ySnmfvQN6z
— KISHU_ROCK_IMPACT (@K_R_IMPACT) September 17, 2014
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
中華そば1本で勝負しているお店。ラーメンでは珍しい豚のバラ肉を煮込んだスープと醤油ダレが特徴。麺は太麺で、具はこれまた味がしっかりついた豚バラ肉が抜群!一度食べると止まらない中毒性の高い一品。
麺が凄いです。太ストレート麺はかなりの硬めで芯が残るほどの茹で加減で、これ程の剛麺は初めてかも。初めはビックリしましたが食べ進めると結構旨い麺です。豚肉はバラ肉ですが味付けもよく剛麺と食べると美味しいですねぇ。何となく癖になる味かも。
(出典:食べログ)
特製ダブル?中毒性のある一杯❗️美味し?
(出典:instagram)
中之島のラーメン屋・かわせに行ってきました!中華そばのダブルを注文。ここのラーメン屋の最大の特徴は麺が芯の残ったゆで加減の太麺です。ラーメンにネギと豚バラ肉とシンプル。スープはとにかく濃厚です。 pic.twitter.com/AVkyMMAWPT
— Yamasaki (@y_yohei2) May 9, 2016
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
豚、ネギ、白菜、玉葱、鷹の爪、の具材と白醤油ベースのあっさりスープ。トロトロ煮込んだ野菜は麺と一緒に食べると最高!その他にもカルボナーラらぐまんやレモンらぐまんなど変わったラーメンもあり、トッピングに豆腐などメニューが豊富。
店内は木の温もりを感じるおしゃれな雰囲気。女性でも気軽に入れるお店です。
お店の看板メニューのらぐまんラーメンにしました‼️
白醤油で白菜と豚肉が入っておりあっさりしていて食べやすいです?
一緒にベトナム飯も注文しました!この他にも変わったラーメンもあります!
ほんまに変わったトッピングのラーメンあります!笑
(出典:instagram)
やっぱり、らぐまんのラーメンが1番好き♡♡
めっちゃおいしい!#らぐまん
今日は #とろみらぐまん pic.twitter.com/8exwQcPLGO— ゆぺ (@ypkrn) February 20, 2016
☆その他、種類豊富なラーメンがいっぱい!
今日は久々のらぐまんでした♪
イタリアンらぐまんと、初のらぐまん雑炊!
らぐまんラーメンのスープをベースにしてて、とても美味しかったです! pic.twitter.com/IDnVYoLt8O— こってり@ラーメン食べ歩き隊 (@tonkotu_rmen) November 4, 2017
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
楼蘭と言えば”名代ルースーメン”炒めた豚肉と野菜を具に醤油ベースとにんにく風味のあんかけに細麺が絡まって抜群に美味しい。その他炒飯にも自信があり、ルースー麺とのセットメニューも人気。
ルースー麺
ニンニク風味の軽いあんかけスープに細ストレート麺がとてもよく合っていて具材の旨味が凝縮されていてウマ♪♪
(出典:食べログ)
ルース―麺はなかなかうまい。あんかけがもっとどろっとした粘性の濃いものかと思ってたが、それほど粘性が強くないので食べやすいしスープも飲みやすい。かすかに感じるニンニクの風味も味を際立たせている。この手の麺は太麺が多いけど、細麺で食べるのがいいですね。スープとのからみが絶妙で、ラーメンがそれほど好きではない私がスープまで完食しましたよε-(´∇`)ムハー
(出典:食べログ)
硬めに茹でられたストレート細麺にシャキシャキの野菜、ほんのりニンニクの効いたスープ。
見た目は地味だがじんわりと旨い。
(出典:instagram)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
いかがでしょうか。 和歌山ラーメンとは一味違う、地元で人気のラーメンを求めて食べにきて下さい。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
関連記事もCHECK!
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓