2018年02月01日 23:00
和歌山県橋本市の美味しいラーメン店を5店舗ご紹介。ラーメン屋さんだけではなく、居酒屋や中華料理店など和歌山市内ではない地元で愛された名店ばかり。橋本へ行かれた際にはぜひ食べておきたいラーメンです。
店内は昭和をイメージしたような雰囲気。豚骨、鶏ガラをベースに数種類の野菜を加えて8時間煮込み、かつお・さば・むろあじ・いわし等の和風スープをブレンドした後味さっぱりのダブルスープとこだわりの極細麺を使用した、”魚介とんこつ系和歌山らぁめん”です。その他メニューも豊富で味噌・塩・醤油ラーメンや平打ち太麺使用のつけ麺もあり、スープのない油そばはお酢を入れると美味しいこだわりラーメン。
ランチどきには、ラーメンと色々なセットメニューもあるので、お腹1杯食べたい方にもおススメ。
らぁめん居酒屋 みかえり 味噌ラーメン大 チャーシュートッピング 2回の訪問。味噌もうまいやん。チャーシュー柔らかくて旨いっす pic.twitter.com/XtgDArBZJ2
— 天照・帝 (@AMATERASUMIKADO) 2017年4月21日
今夜も、またまたラーメン食べに来てしまったぁヽ(・∀・)ノ 和歌山県橋本市市脇に有る『みかえりらぁめん』で夕飯っっ♡ 中華そばにチャーシューをプラスしてもらいましたっ(๑✧◡✧๑) うんまぁ〜〜いっ(^◇^) ¥680とは思えないくらいの美味しさ! 濃いめのスープ最高!チャーシューがトロトロも最高っ! ついでにネギポン餃子も頼んでしまった(^^) 餃子の上にタップリとのったタマネギと刻みネギで罪悪感軽減っ(〃艸〃)ムフッ 美味し過ぎて全て完食ぅ〜〜(๑′ᴗ‵๑) #和歌山県橋本市 #ラーメン #中華そば #橋本市ラーメン #らぁめんみかえり #みかえり #らぁめん居酒屋みかえり #ネギポン餃子 #餃子 #チャーシュー mie☆fkok♪さん(@mie0614fkok)がシェアした投稿 –
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
中華屋さんには珍しい豚骨醤油で女性も食べやすいあっさりしたでもコクのあるスープが特徴のしょうゆラーメン。その他ピリ辛ラーメンは中華そばとは違い鶏ガラベースのピリ辛スープとひき肉が入ったラーメン。中華料理のメニューも美味しく地元で人気の中華料理店。
⭐︎中華そば&焼き飯900円
昔ながらの中華そばな感じで、あっさり豚骨醤油ラーメン。麺は普通の太さ。
チャーシューは柔らかい。( ´ ▽ ` )ノ
焼き飯は、塩加減ちょうどよく、食べやすい味でした。
⭐︎豚骨ラーメン550円
中華そばの醤油がないだけで、あとは同じみたいです。
(出典:食べログ)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
透き通ったスープはあっさり鶏がら醤油味で、具はチャーシュー・葱・もやし・メンマ・蒲鉾とキムチが入った”ぴりっ子ラーメン”が人気。 サービス定食の(串カツ・ライス・そば付)700円も珍しい組み合わせで人気の一つ。
先ずはラーメンからの着丼です。
清湯スープにチャーシューが2枚にメンマ、モヤシ、刻みネギ、蒲鉾と定番のトッピングです。
ではスープをいただきます。鶏ガラ出汁の醤油味スープは昔ながらの中華そばの味わいです。
麺は加水高めの細ストレート麺でモチモチした麺でスープと絡んで美味しい麺です。チャーシューはしっかりした噛み応えのタイプ。メンマも味付けしっかりです。
(出典:食べログ)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
豚骨・丸鳥とたくさんの野菜を入れて10時間以上煮込んだスープに特別注文した麺と自家製チャーシューと自家製卵が自慢の一品。スープは醤油・豚骨・味噌・塩と4種類のスープあり、らーめんメニューだけで全部で40種類。その中でも「自家製油かす」をトッピングした”あぶらかすらーめん”が一番人気。 夜は居酒屋店に変わり、居酒屋メニューも豊富で地元でも人気のお店。
ラーメンの方は醤油・豚骨・味噌と3本柱が揃い、各トッピングなんかによってこちらもメニュー数が多め。どんな人がどんな時間にどんな気分で行っても何かしら食べたいものは見つかるんじゃないかと思います。そういった意味で「サービス」が良いお店だと思います。油かす中華そばを注文してみました。
(出典:食べログ)
橋本の中華そば津津さんにて、中華そば(しょうゆ)を頂きました。 津津さんは「しんしん」さんと読みます(^^) メニューも豊富でランチメニューなどのお得なメニューも多かったですね〜。 晩は焼き鳥など居酒屋メニューもたくさんあり、普段使いにこんなお店が近くにあったらな〜。 pic.twitter.com/EMJ4tNJlRp — ヨッシー (@daikich77) 2017年9月6日
和歌山グルメと温泉♨️、お買い物ツアー。 ランチは、夜は居酒屋さんのラーメン。 チャーシュー豚骨、激ウマ? #中華そば津津 #今日は痩せる気無し
Nobuaki Ogasawaraさん(@yakitate_pan_chidori)がシェアした投稿 –
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
国道371号線(高野街道)沿いに在るテナント内に2011年五月にオープンしたお店で「よなきや岩出店」の姉妹店。とんこつスープをベースとしたラーメン、一品料理やご飯物などの他、期間限定メニューなどもあり種類は豊富。人気No.1ラーメンは看板メニューの”ゆずごまラーメン”あっさり味のゆず風味とごまのコクとうまみを合わせたスープは飲み干してしまうほどの美味しさ。 その他にもえびまろラーメンも人気で海老の出汁がよく効いたまろやかな洋風スープとほうれん草を練りこんだ緑色の細めんがよく絡んで美味しい。
海老が大好きなので『えびまろラーメン』にしました。 ちゃんとメニュー表の説明を読んでなくて、食べるまで気がつかなかったのですが、麺が緑‼︎ ほうれん草が練りこんであるみたいです。
細い麺で、程よいかたさ。 そして、スープがめちゃくちゃ美味しいの!コクがあってなめらかなスープでした。 ちょっと濃いめかな? 連れのチャーハンを少し(半分くらい?w)いただいたのですが、こちらもパラパラでとっても美味しかったです。
(出典:食べログ)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
和歌山県橋本市に来られたら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします。
関連記事もCHECK!
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓