2016年05月09日 17:00
和歌山県九度山町で5月7日・8日の2日間にわたり「真田まつり」が開催されました!真田まつりの限定物や地元ガールのダンスなどのほか、大河ドラマ出演の草刈正雄さんと中川大志さんも来て大勢の見物客で賑わった様子をご紹介!子供から大人まで楽しめた2日間です。
朱色の甲冑「赤備え」を身に着けて馬に乗った昌幸、幸村、その子大助のの真田三代と、真田十勇士、鉄砲隊、やり隊など総勢約200人が五月晴れの街中約2・5キロをパレードしました。
昨日の九度山真田まつりは大盛況。暑かった。草刈さんは物凄い人気。オープンカーを追いかける人が多かった。馬の横をすり抜けて行く。危ないな。真田庵は赤い六文銭旗で埋り新オープンミュージアムも充実。九度山は元気だ❗ pic.twitter.com/k8wLXXrWow
— T.SANADA (@tsanada1600) May 8, 2016
8日・日曜には、真田まつり武者行列出陣パレードに、ドラマ「真田丸」で出演されている真田幸村の父「昌幸」を演じた俳優草刈正雄さんと豊臣秀吉の息子「秀頼」を演じた中川大志さん、お二人が武者行列に参加されました。
今日の九度山真田まつりでの真田の父上こと草刈さん!
距離が近すぎてびっくり!
甲冑は着用していませんでしたが素敵でした♪#真田丸 #九度山真田まつり pic.twitter.com/ho8AaJfBOA— Mitty (@Mitty_3000) May 8, 2016
真田まつり!メインの行列
中川大志さんと草刈政雄さん
パレード見てきましたよ☺ pic.twitter.com/fOiy91rC8Q— しまだ( ´ ▽ ` )ノ (@hsmt_ky) May 8, 2016
【Insta-Wakayama 新着写真】by yassan_no.6https://t.co/URTsgpeHtj
紀州九度山真田まつり オープニングセレモニーの直後に早速行われた 信州真田鉄砲隊・大阪城鉄砲隊 紀州九度山真… pic.twitter.com/Xa78fTQCzX— 林 清仁~和歌山県ネット広報担当 (@hayashikiyohito) May 7, 2016
真田鉄砲隊一斉発射!!#真田まつり pic.twitter.com/yZW2sjI7dD
— 浦部 陽介 (@urayan0728) May 7, 2016
真田まつり限定の御朱印。長野県上田市から山家神社の宮司がいらっしゃいました。
道の駅「柿の郷くどやま」にて紀州九度山真田まつり開催中!
信州安曇野Gland Richeのブースには真田の郷の山家神社が出張しておりますぞ!宮司どのがおります故御朱印も書いていただけます^^#真田まつり #九度山 pic.twitter.com/eS4WFCrAWf— 左衛門 (@YUKIMURA7th) May 7, 2016
ちなみに今日明日の九度山真田まつりの期間中、道の駅「柿の郷くどやま」Gland Riche&山家神社のブースで授与していただける御朱印は九度山真田まつり限定版だ!貴重だぞ!
_φ(・v・´●)#九度山 #真田まつり pic.twitter.com/M31wjWhB9f— 左衛門 (@YUKIMURA7th) May 7, 2016
南海電鉄高野線を走る真田赤備え列車。
九度山の真田まつり帰り、念願叶って南海の赤備え列車がキタ〜(^-^)/座席にも吊革にも六文銭! #真田丸 pic.twitter.com/06hvaYtiUP
— ミキボン (@mikibon123) May 8, 2016
地元特産の「幸村茶」麦茶に柿の葉をブレンドしたもの道の駅の自販機で1本(160円)。
真田まつりで幸村茶が美味い
(出典:隅田たくみ)
きのうはラスト真田まつり?
1年生も入ったらなんとHSMT48?バトン部入ってすぐからずっと踊ってきたやっちょんとも昨日でお別れ?
最後が豪華でよかった?✨ pic.twitter.com/5BAqQMxK35
— 美波 (@kinaaaaako373) May 8, 2016
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。
関連記事もCHECK!
↓↓↓
和歌山のニュースはこちら
↓↓↓