2018年08月01日 12:00
お店一番人気の「焼きそば」はジュージュー鉄板の上で焼かれて最後まであつあつの焼きそばを食べることができ、麺だけではなく、野菜もたっぷりでボリュームもありお店自慢の甘口ソースと絡まって美味しい。県外からのファンも多く、お一人様かやお子様連れでもくつろげ、焼きそば以外のメニューも豊富。
麺は中細ストレートでかなり柔らかめ。蒸し麺ではなく茹で麺を使っている。具はキャベツに豚肉、ニンジンが少々。そして卵が一つ炒める際に混ぜられているらしく、黄身や白身の破片が散見された。トッピングは青海苔と紅ショウガ。「よかったらお使いください」とソースを渡されたが、デフォルトで充分シズル感に溢れている。
熱々の鉄板で火傷しない様に気をつけて食べる。プレートに面した部分は焦げ、パリパリとした食感が美味しい。味付けはやや甘め。食べているうちに気がついたがキャベツの割合が妙に高く、食べても食べてもなかなか減らない。(中略)
そう、この焼きそばを食べてる最中に突然御飯が欲しくなったのである。炭水化物と炭水化物の強力タッグ「焼きそば定食」。
(出典:食べログ)
今日の昼御飯は、レトロなお店のお食事処ふみさんで半ソバオムライスセットと、半チャンらーめんセットをいただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ鉄板焼きそばが人気あるだけあって注文されてるお客様が多かったです(^-^) pic.twitter.com/KQlTN8gMZR
— タカシ (@takatshi_0306) 2018年6月10日
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
お店こだわりの太麺を使用した焼きそばは(ソース・塩・みそ)の三種類から選べ、“ソース焼きそば”には焼きそばでは珍しい「卵つゆ」をつけだれにして食べます。
少し味の濃いめのソース焼きそばを卵つゆにつけて食べればマイルドになって最高♪
ホルモン焼きそばも、太麺で仕上げたもので これを溶き卵にくぐらせて食べるという変化形
(出典:食べログ)
もんじゃな気分で 木下さんのお店 「じゅう蔵」さんに😊🎵 和歌山で一番美味しいお好み焼き屋さんです❣️ #じゅう蔵 #もんじゃ焼き #何でも美味しい #食べすぎたw #木下圭 唐門 善有さん(@nitro1972)がシェアした投稿 –
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
和歌山市駅近くにある、とんかつが人気のお店。 とんかつ同様、野菜やお肉などボリュームたっぷりの焼きそばも美味しく、お持ち帰りなどでも楽しめます。 お持ち帰りもオススメ。
ごちそうさまでした!
和歌山市駅近く、とんかつの「味一」
🍽【チキンカツレツ】【焼きそば】
いただきました✨✨
「味一」といえば とんかつ ですが もうひとつの名物は【焼きそば】です👍
チキンカツレツも初めてオーダーしましたが めちゃめちゃ おいしかったです❣️ pic.twitter.com/xsnvdST50N— 161bronx (@161bronx) 2018年2月19日
焼きそば大盛もでかくて美味しい!! 大きさだけを売りにしているお店とは違い、どれも美味しいです。 (出典:食べログ)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
豚肉と野菜炒めが沢山入り少し濃い目の味付けがされたとろとろのあんと所々カリカリに焦げ目がついた麺と絡まって美味しことまちがいなし!ランチでは「ヤキソバ定食」があり、やきそば、小皿一品・ライス・スープがついてボリュームも満点です。その他の中華料理メニューも豊富で人気のお店。
今日はポポロハスマーケットのついでに詩仙でランチしてきたよ。旦那とお母さんは担々麺定食。私は息子いるので焼きそば定食。後は餃子単品。ここの担々麺は辛さ調節できてめっちゃ美味しい焼きそばも麺パリパリにで餡もめっちゃトロトロ餃子もパリパリジューシーでランチはお値段お手頃でおすすめ😍 pic.twitter.com/h4V44UTkDe — とわ☆ (@rinrin986) 2018年7月8日
焼きそばができました 麺が、しっかり焦げてて 表面が硬めでいい仕上がりです(出典:食べログ)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
JR和歌山駅南側の踏み切り近くにあり珍しい「焼きそば」専門店。「片面焼きそば」は名前の通り、焼きそばの片面をしっかりカリカリに焼いた焼きそば。少量のメニューもあり「ミニ焼きそば」は麺が100gですが具がたくさんでボリュームがあり標準は中盛りで200gの麺にもやしが1袋。ランチセットは(焼きそば・サラダ・マグロのステーキ・味噌汁)がついて700円!!
片面焼きそばまるはで飯なう(*´∀`)うめぇわwwwwww pic.twitter.com/nrr7JXYQz5 — 止まるとあっさり死ぬ (@korisyodayo) 2015年1月23日
JR和歌山駅から御坊行の電車に乗って発見~和歌山駅を出てすぐ、田中町の踏切前に「片面焼き 焼きそば」の看板。これって何?★「まるは」というお店。他にも美味しそうなメニューが。今度行ってみます! pic.twitter.com/av40Sh4kiQ
— きむいさ (@kimuisa) 2015年9月23日
屋台で食べるようなソースで味付けした焼きそばとは一線を画する存在だ。何というかここにしかなさそうな味。カリカリの堅い部分とそうでない部分の調和がなんとも個性的だ。
(出典:食べログ)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
関連記事もCHECK!
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓