2017年11月16日 23:00
ぶらくり丁をぶらりぶらりと散歩して、疲れたり、小腹が空いたりしたら、立ち寄りたいのはやっぱり喫茶店。モーニングやカレー、サンドイッチなどのおなじみ軽食メニューを味わいながら、地元客とマスターの世間話にちょっとオジャマしてみるのもいいかも♪
東京オリンピックの1964年(昭和39年)の創業です。
吹き抜けの壁に輝くステンドグラス。 この幾何学模様も渋いです、渋過ぎます!!
モナリザの絵画が飾られ、ロダンの考える人の彫刻も置かれています
(中略)
アプローチの階段の金属の模様も凝った造りになっています。 スゴ過ぎます!
2階は今は使われていないフロアですが、そこから見下ろす1階はまるで夢の別世界のよう。
しばらく写真を撮ったり、眺めたりしましたが、この素晴らしい景色は見飽きません。
初めて喫茶店に入って感動しました!
(出典:食べログ)
意外にもアイスがバニラビーンズ入りのちょっと高級なやつでおいしかったです(笑)
のんびりした空間とおばあちゃんの笑顔に癒される素敵なお店でした(//´◒`//)
(出典:instagram)
店内があまりにもゴージャスだったのでこちらも上げさせて頂きます!
2階から吹き抜けになっててシャンデリアがある!こういうザ・純喫茶な感じ大好きです。最高。
(出典:instagram)
和歌山「純喫茶ヒスイ」さんへ。店の看板とショーウィンドウに並べられたサンプルを見ているだけで胸が弾み、、いざ店内に入ると豪華さ漂う空間に、ただただ圧倒されました…!革張りのイスに座り、ケーキセットを注文?レトロな装飾を見て、昭和の時代を想像してました。#純喫茶コレクション pic.twitter.com/rRuze3mpM0
— まちこさん (@mmwity12) April 9, 2017
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
インターラーケンは、和歌山市のぶらくり丁内にあるカジュアルレストラン&コミュニティーサロンです。店名のインターラーケンは湖に囲まれたスイスの町の名前です。先代が初めての海外旅行で訪れ、その美しさに魅了され名付けました。
ホワイトとグリ-ンの総大理石で造られたテ-ブルとモダンジャズのBGMが流れる店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりくつろいでいただけます。
インターラーケン人気ナンバーワンメニューであるハンバーグは、もとは精肉店であった当店ならではのこだわりがあります。
(出典:INTERLAKEN)
ここのカレーは美味しいランチ
(出典:instagram)
壁には絵画の額が飾られていて小奇麗な店内です。
(中略)メニューには、国産牛のフィレステーキや手作りハンバーグ、本格カレーなど洋食ランチも豊富にあります。
(出典:食べログ)
和歌山のインターラーケンって喫茶店に懐かしい漫画家さんの色紙があった pic.twitter.com/6vtTWgmCKP
— ムネヲ@マジック練習中 (@mumumunewo) September 8, 2014
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
店内は、手前にカウンター6席と奥に4人掛けのテーブル席が5卓と奥行きがあり、
ゆるやかにRのついた木目調のカウンター席は、その歌碑の経つ大門川方向を眺めながらお茶が出来るという快適なロケーション。
モーニングセットは、マーガリンがよく馴染むように切れ込みを入れられた4枚切りのトースト、
目玉焼きとロースハム、手作りのマカロニサラダ、胡麻ドレッシングがかけられた野菜サラダとオレンジが付くなかなかの豪華版であり、バランスも取れています。トーストがもっちりとした食感で美味しかったですね♪
(出典:食べログ)
こんなに理想的なバディのオムライスがあるだろうか。
ここ最近食べたオムライスの中でぶっちぎりNo.1。
和歌山市駅近く、「ぶらくり丁」にある「喫茶チクエイ」のオムライス。これで650円。安い。
地元の方で賑わってて、ゆるいコミュニケーションが生まれてるあたりも居心地が良い。
(出典:instagram)
安定のon焼き♡
間違いなし!!
(出典:instagram)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
和歌山市中ノ店北ノ丁、ぶらくり丁の一つ北側に平行に通っている北ぶらくり丁にある喫茶店です。店内は4人掛けテーブル席4つと2人掛けテーブル席1つ、カウンターが6席あり、ラジオが流れています。
(出典:食べログ)
仕事終わりにモーニング行ってきた?☀️
北ぶらくり丁にある#北の町19番地
the 喫茶店って感じで常連さんばっかり?
サンドイッチモーニングがめっちゃ美味しい、、、?仕事場周辺のお店でええとこ見つけた♪♪
(出典:instagram)
昭和モダンなセンスを残したぶらくり丁にはレトロな喫茶店がたくさんあります。
その中で今回行ってみた喫茶店は、写真の3、4枚目に挙げた、北ぶらくり丁にある北の町19番地☕️
雰囲気のいい落ち着いた店内に、気さくなマスター。濃いめのコーヒーがとても美味しかったです。 pic.twitter.com/ARBJchmAuN— 和歌山レオクラブ (@WakayamaLeo) December 26, 2016
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
和歌山市北ぶらくり丁にある喫茶CP 今年で開店43周年目になります
父、叔父、私と三代目のオーナーです。
昭和の喫茶店一度のぞいてみてください!!
(出典:北ぶら喫茶CP)
和歌山市本町、アーケード商店街の北ぶらくり丁の東端付近にある喫茶店です。
店内は奥に広く、4人掛けテーブル席が6つ、6人掛けテーブル席が1つあり、 オーナーが矢沢永吉ファンのようでポスター・レコード・CDが飾られています。 また、洋人形が飾られています。
たまごサンドモーニング
たまごサンド4切れとホットコーヒーのシンプルなモーニングです。
たまごサンドは、たまごのフィリングがたっぷりで安定感のある味で美味♪♪
(出典:食べログ)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
カフェもいいけど、たまにはこんなにも味がある喫茶店に、ぜひ立ち寄ってくださいね。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
関連記事もチェック
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓