2018年01月22日 23:00
JR紀伊田辺駅の西側の狭いエリアに、輝く路地が連なっています。全国初の公道に照明が埋め込まれたその場所は、「味光路」と呼ばれる飲食店が軒を並べる和歌山県きっての飲食街なんです。その中でも和食関連の名店を5つご紹介します。
味自慢の寿司・割烹や居酒屋・焼き鳥・ろばた・焼肉・ラーメンから、スナック・クラブ・バーまで、JR紀伊田辺駅近くに200軒以上の飲食店が並ぶ和歌山県随一の飲食街!紀州田辺「味光路」
(出典:味小路)
全室個室で、落着いた雰囲気と親切なサービスには定評がございます。 又、大・中宴会場を完備していますので、ご婚礼 ご法要忘年会 新年宴会 同窓会等、ご宴会、ご会食にもご利用くださいませ。
(出典:銀ちろホームページ)
もっと本気で食べる感じだったら、同じお肉でも熊野牛のステーキなんかもあって、とても美味しそうだったのですが。ところが出てきたお肉はなかなか上等な感じで、脂がのりすぎていることはないけど、かといってパサパサしている訳でもない、固さはやや柔らかめといういい感じ。分厚さは普通のステーキ。山椒焼きとありますが、さりげなく香りを添える感じで、効きすぎてはいません。これで1700円だったらリーゾナブルです。
(出典:食べログ)
ひさびさ銀ちろ〜。これよこれ!和歌山って言ったら銀ちろ! pic.twitter.com/NMgpzC3Ipd
— すず (@amtym1) March 20, 2015
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
食材もスタッフも活きがいいお店。店一杯に広がる大将の声がお店に活気をもたせています。
割烹千成には決まったメニューがありません。その日上がった活きの良い食材を仕入れ、毎日献立が変わります。豊富なメニューの中でも、カニみそ宝楽焼き1300円、ネギマ鍋2500円、造り盛合せ1300円が好評。
そして今、大将がオススメするのは鹿児島から仕入れる、『かごしま黒豚』。初めての方はまずこちらを食べてみてください。
(出典:食べログ)
新鮮な地魚ものがたくさん食べれました。
生しらすを始めて食べましたがプリプリで酒がすすみます。
モチカツオを出してくれて食べてみるとまさにモチのようにモチモチの食感。
金目・アカハタなどの地魚の煮付けもいい味付けでした。
有名どころの獺祭の他に地酒もご主人のこだわりという酒がいろいろ用意されていて飽きません。
びっくりしたのはそのお酒一杯の量が大きなグラスにスリキリいっぱい継いでくれて贅沢な気分でした。これは田辺にきたらまたリピートです。
(出典:食べログ)
本日の晩御飯は田辺駅前の割烹千成。
この店来るために白浜に宿をとりました。美味。 pic.twitter.com/3fLKg2tUA7— みくっちょ (@mikuchoco1) February 17, 2017
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
和歌山県の紀伊田辺駅前にある商店街の中に位置する味小路。
その奥まった場所にあるしんべは、釣り好きの大将が腕によりをかけて料理します。
しんべはその日の地元の魚にこだわって使ってながら、リーズナブルに居酒屋料理が食べられるお店!!
(出典:しんべ)
ここの売りはなんといっても大将の人柄。
釣好きな大将は、自分専用の舟もお持ちらしく、毎日海に出てはお魚を釣ってこられるとの事。
その為、本日連れたばかりのお魚もお店に並ぶとの事(※全てではないようですが)
なかでも、えび団子はここ『しんべ』さんの名物料理らしく、一つ食べてみてとの事。
いざ頂いてみました。揚げたて熱々の揚げの中には、プリプリの海老が。
たまんないほどの食感でありながら、味は優しい味。旨かったなぁ。
それに、しんべコロッケも。サクサクの衣の中に、ホクホクのコロッケが!
これまた熱々、口の中がやけどしそうなほど。でもやっぱり旨い!
(出典:食べログ)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
連チャンできさくさんにお伺いしました。絶品ガシラの造りをはじめ、クリームコロッケ、豚の角煮、紀州鯖の造り、ウツボのタタキ等々やっぱりNO1のお店でした。( ̄▽ ̄)
(出典:Retty)
もち鰹いただきました(^-^) 美味しすぎます? #かつお#もちがつお#きさく#小森さん Masato Inabiさん(@inahan1750)がシェアした投稿 –
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
うまかったです。地元の魚介をつかった寿司や、天ぷらなどが食べられます。
(中略)
和歌山の紀伊田辺に来て、地元の魚介類を食べるならココで間違いありませんね。
地元の方に教えてていただいて行きましたが人気のあるお店のようでしたので、予約していくことをオススメします
(出典:食べログ)
アワビのお刺身、肝付き!鮑はコリコリ、磯の香りが濃い。
レモンが添えてあって、搾って頂くのかと思ったら中に「肝」が挟んである!
(出典:食べログ)
吉位寿司サイコー pic.twitter.com/T9qebCntek
— Yoshinori (@susamikko) December 2, 2016
岩牡蠣、最高!! #いつものココ #吉位寿司 #岩牡蠣 #さっぱり #美味しいよ #明日から夏休み #田辺市 #田辺市美味しいもの
Miyaさん(@miya_oishiimono)がシェアした投稿 –
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
和食だけでもこんなに楽しめるなんて、田辺は天国じゃないでしょうか!?
泊まりがけで遊びに行きたい!
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします。
関連記事もおすすめ
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓