2018年01月17日 23:00
寒い日に食べたくなるのが温かい「おでん」!おだしが染み込んだ具材をハフハフしながら食べるひとときは幸せの瞬間ですよね。自分で作ったり、コンビニで買ったりしてもいいですが、お店が作るプロの味を堪能してみませんか?和歌山市内にある「おでん」の名店を紹介します。
水辺座は、『#リノベーションスクール@和歌山』で誕生した、和歌山から発信する『水辺』がコンセンプトの日本酒バーです。
和歌山県内の造り酒屋は十蔵あり、すべての酒蔵さんのお酒を取りそろえています。
和歌山の食材を使ったおでんや一品料理もご用意しています。
和歌山城の外堀 #市堀川 の素晴らしい水辺と地酒を堪能ください。
(出典:Facebook(水辺座 和歌山の地酒Bar))
おでんの出汁で作ったカレーも人気!
南海電鉄和歌山市駅から南東方向へ少し移動すると大通りからも見える地酒Barです。 裏が市堀川に面していて店内からも見えます。だから店名が「水辺座」なんですね。 店内は落ち着いた大人のお店の雰囲気、手前がカウンター席で、奥には座敷席があります。
おでん出汁のカレー ジャガイモが2つデデーンと入っています。 そのお味は深い出汁の旨味が効いたかなりコクのあるカレーで激ウマです(‾~‾)
ジャガイモがビックリするくらいに柔らかくて中まで味が染みてます。
Barで出てくるとは思えないクオリティの高いカレーでした♪
(出典:食べログ)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
おでん、良いお出汁で煮えてる。薄味だけれど、しっかり中までお味がしゅんでる。
「野菜きんちゃく」初めて食べたネタ。中には山菜がイッパイ入ってて美味しい。
東寺ゆば、、、思ってたよりも大きくて食べ応え有り。
春菊はオーダーしてからおでん出汁でサッと煮て おぼろ昆布をかけて供される、シャキシャキ感が残ってて良い炊き加減。
(出典:食べログ)
冬はおでんやな🍢 #語りばさ#おでん#鯨#鯨ベーコン 木下 篤さん(@kinoshitaxx)がシェアした投稿 –
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
JR和歌山駅西口出てすぐ。お店さんが見えてる。徒歩数十秒???(^_-)
薄味のおでん、大根は中までお味が良くしゅんでて、やらかい。
いつもの厚揚げはやめて、お豆腐をオーダー。
フルフルしてておネギと鰹節のトッピングが良いな~♪
じゃがいもホッコリ、コンニャク分厚い~。
(出典:食べログ)
#おでん #おでん定食 PARADISE FOODIEさん(@paradise_foodie)がシェアした投稿 –
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
隠れ家的な雰囲気の店内には、オーナーが独自に学んだ健康レシピをもとに作った料理がずらり。お客さんが笑顔でおいしいと感じる料理を提供したいとの思いから、調味料にこだわったヘルシーでからだにやさしい料理が味わえる「たざきや」は、幅広い年齢層に支持されるお店。宴会には座敷をどうぞ。ただ今、宴会の予約受付中!
(出典:食べログ)
美味しい出汁が自慢のおでん。もちろん無添加です!一度ご賞味ください
(出典:食べログ)
フレンチトーストはデザートに人気!
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします。
こちらの記事もおすすめです
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓