2018年02月04日 23:00
うどんの聖地・香川まで行かずとも、橋本市にもおいしいうどん屋さんがそろいます! 麺と出汁にこだわりを見せる名店5軒をご紹介。各店をはしごして食べ比べてみるのも楽しいですね。和歌山ラーメンのように、お寿司と一緒に食べるうどん屋さんもありますよ~♪
国道沿いにあるこちらのお店。「さぬき」という看板が目印となっています!
昔からある老舗うどん店。駐車場にとめて、引き戸をあけて店内に。
人気メニューは「天肉うどん」
私は、あっさりしたうどんが食べたかったので今回は「こぶうどん」をいただきました(*^_^*)
数分して、テーブルの上に運ばれてきます!出汁のいい香りと、太めのこしのあるうどん!
なんともいえないおいしさで、ふとしたときにたべたくなる味です。
(出典:食べログ)
平成29年1月23日
橋本市高野口町 さぬき
天肉うどん定食 1200円
値段はともかく、手打ちの太麺はコシが強く旨い。出汁がしっかりとられたスープも旨い。食べ進めるとともに甘めに炊かれた肉の汁と大きめの海老天の香ばしさが見事にハーモニー! pic.twitter.com/zmgfeEqL3F— boomer (@boomer85789951) 2017年1月23日
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
立ち寄った理由は、この古めかしいお店の看板に気になるメニューが書いてたから。というのも、店の看板に書かれていたのは「ホームランうどん」なるもの。(中略)
すると、さらにホームランうどんの謎は深まりました。というのも店内のメニューには、ホームランうどん【シングル・ツーラン・スリーラン・マンルイ】と記載されてましたから。
「あのシングル、ツーランっとかて、どういう意味ですか?」と流石に店員さんへ聞くと、うどんの量です~とのこと。恐らく、シングルが一玉なんでしょうね。(マンルイなんか誰が食えるねん?と思うんですけどね・・・4玉も食える?)
さて、この謎めいたホームランうどんですけど、いざ出てきたのをみると、それは肉うどんと、天ぷらうどんを足したようなもんでした。(意外に普通・・・)
で、このホームランうどんが中々に旨いんですよ。肉の旨味と天ぷらの油感が出た出汁。出汁の味がよく絡む関西風のうどんと言った塩梅で、完成度は高いと思います。
(出典:食べログ)
#ホームランうどん 食べてみたい。マンルイって。 #気になる気になる 佐々木 ヤスーさん(@sasaki_yasu_)がシェアした投稿 –
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
昭和どころか創業100年との話しも聞く、高野口の老舗うどん屋さん「かね良」。
お店の向かい側には駐車場も完備されてます。大将と、おばちゃん三人で切り盛りされてます。
ちょうどお昼時、その大将だけでなくおばちゃんまでもが原付バイクにまたがって、出前に出掛けては戻り、を繰り返してました。きっと地元でも昔から愛されてるうどん屋さんなんでしょう。
注文したのは「きつねうどん」350円。お揚げさんと蒲鉾とネギがのってます。
出汁は甘ったるくないあっさり目の味付けで、素直で素朴なうどんでした。
(出典:食べログ)
今日は近所のうどん屋“かね良”に行ってきました。出前はしたことあったけど店内で食べるのは初めて。うどんだけやなくお寿司もあります。昔ながらの変わらない素朴な美味しさのあるうどんと、元気で働き者のおばちゃん達の姿が印象的でした。 pic.twitter.com/510hkhEyIO
— しょうちゃん (@show_g67) 2015年4月2日
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
私は 肉うどんと 他人丼の小 息子は 肉わかめうどんにまぐろ丼の小
個人的には つゆは薄めですが、美味しかった! 他人丼は逆にしっかり味がついて美味しかったので ほんま当たりでした
(出典:食べログ)
地元で人気の手打ちめん処「和久」さん。今日はカレーうどんが食べたくて伺いました。ここのカレールーはこだわりの自家製ブレンド、出汁に合わせて良い仕事してます。トロミもトロ〜と少し重めで私好み(^з^)-☆ また来たいですね。
(出典:Retty)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
温泉の帰りに母と、今日妹親子と、手打ちのおうどん美味しいです太麺細麺あり選べます。
(中略)
お出汁もあっさりと最後まで飲めますー。
母は細麺お気に入り妹は、ガッツリカツ丼行ってましたよ!美味しい美味しい
いい味です。お値段もちょーどいいのでは。案外通ってます。たまに食べたくなるのです!
夜は呑まれる方もお出でですわ。雰囲気のいいお店構えです。24号線の際です。
(出典:食べログ)
今日のお昼は、橋本の「一将」さんのチーズおじやうどん。やっぱり美味しい! pic.twitter.com/hV4p39kY7G
— かじっ (@smart5qp) 2017年8月13日
橋本のうどん屋さん「一将」で晩ごはん。久しぶりの細うどん美味しかった! pic.twitter.com/orPUJnCnAe
— かじっ (@smart5qp) 2016年5月12日
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
冷やもよし、温もよし。うどんはいつ食べても、いくら食べても、食べ飽きませんね♪
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
関連記事もチェック
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓