2018年02月24日 23:00
オジサンの聖地だった「立ち飲み&立ち食い」ですが、近年、都心部では女性客が急増しているのだとか…。仕事帰りにさくっと美酒美肴を味わい、帰宅…。その魅力はなんていってもスピードとコストパフォーマンス。まだまだ和歌山にはスタンディングスタイルのお店は少ないのですが、ピックアップしました。
和歌山市の商店街、東ぶらくり丁にあるクラフトビール専門バー。席は立ち席の他、8人掛け用ベンチ1台を用意。日本全国20社の醸造所(ブルワリー)から仕入れたクラフトビールを常時4~5種類揃え、その他オリジナルドリンクや自家製カレーなどのフードメニューも堪能できます。
和歌山駅から20分ほどあるいた懐かしい雰囲気の商店街にあるクラフトビールとコーヒーのお店。元は映画館だったというビルをボルダリングとクラフトビールでリノベしたおしゃれな空間。
昼間からほっこりクラフトビールが楽しめます。コーヒーもこだわりの豆で供されてるよう。アテも各種あるから、バー使いできそう。常連さんとマスターとの楽しい会話が気さくに楽しめるお店です。
(出典:食べログ)
✨和歌山ぶらくり丁、元帝国座、現在はボルタリング タイタンの1F入り口にある、✨クラフトビール専門店&カフェの「ネスト」さん サイズはSサイズ( 300mm)からMサイズ 400mm、Lサイズ (480mm)とあります ✨クラフトビールにもスタイルがあり ①【ペールエール】茶色っぽいものから琥珀色までクラフトビールの入門となるスタンダードのタイプ ②【IPA(アイピーエー)】インディアペールエールの略。フルーティな香りの反面、ホップの苦みが特徴 ③【ヴァイツェン】原料に小麦を使用。白濁とし香りもよく、苦みが少ないビール。女性に人気のスタイル ④【ベルジャンホワイト】ベルギーの伝統的ビール。原料に小麦を使用し、スパイスやオレンジの香りが特徴 ⑤【スタウト】原料をローストして黒色のビールで香ばしさと濃厚な感じが特徴 ⑥【ピルスナー】キリンやアサヒなどの大半はこのスタイル。キリッとした苦味と炭酸が特徴 ⑦【セゾン】ベルギーの伝統的ビール (ホームページからお借りしました) 飲み比べも楽しい? コーヒー☕️特製カレーも美味しい 和歌山市新雑賀町24(築地交番前) 15時〜24時 月曜休み #和歌山#和歌山カフェ#和歌山ビール#和歌山クラフトビール #クラフトビール#夜カフェ&ビール#和歌山ぶらくり丁 #ネスト #ボルタリング#ペールエール #IPA#ヴァインツェン #ベルジャンホワイト#スタウト #スタウトビール #ピルスナー#セゾンビール#夜カフェ やまさん和歌山大阪Cafe Surf Golf Travelさん(@yamasan_33)がシェアした投稿 –
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
国体道路沿いで人気の焼き鳥店「旬彩串焼だん」の2号店「立ち飲みと個室DAN12ban-cho」が、十二番丁にオープン。仕事帰りに軽く一杯、サクッと飲める洗練された立ち飲みスペースと、ゆっくり食事ができる個室スペースが“同居”。好きなスタイルで焼き鳥やアラカルト料理が楽しめます。個室利用は2人からOK。宴会利用は最大65人まで。
(出典:LIVING)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
JR和歌山駅西口から徒歩すぐにある立ち飲み屋さん。駅近なのでアクセスも便利で仕事帰りなど、ちょこっと飲んで帰りたいときにはピッタリのお店。店内はカウンター席のみ。メニューはクジラやおでん、焼き鳥など種類豊富に揃っており、日本酒・コップ酒も250円から楽しめます。
居酒屋 多田屋 と同様に多田酒店が経営する店だそうで、そういえば料理の傾向は多田屋と似ている。そういえば料理の傾向は多田屋と似ている。その典型例として挙げたいのがアジフライ(160円、税別・他の料理も同様)で、これは「開いてパン粉を付けたアジ」を冷蔵庫から取り出して油で揚げただけの料理なのに、ジューシーかつサクッとしていて実に美味しかった。
(出典:食べログ)
瓶ビール
どて焼きを注文。
どて焼きの肉は柔らかく、甘辛さもちょうどいい。
(出典:食べログ)
和歌山駅前すぐの立ち飲み 酒一。先週行った多田屋の系列、酒屋直営のお店です。オリジナル日本酒 豊富 純米吟醸とウインナー炒め。和歌山はこの手の店は少ないですね。 pic.twitter.com/ASfZenmd4R
— kenji (@kenji4445) 2015年6月27日
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
初めてでも、どこか懐かしく馴染みのある店のような居心地良い雰囲気のお店。 店主自ら漁港で確かめた素材を使用し、地産のものを中心に旬の食材を一番美味しい食べ方で味わえ、その他メニュー豊富な店主アイディア料理を楽しめます。
立ち飲み風居酒屋よっちゃんちにミニカレンダーおいていただきました。
かつおの刺身うめ~
和歌山市吉田548 pic.twitter.com/PzjCkHGAp2
— 猫カフェ キャッチー (@CATcafeCATchy) 2015年12月17日
真昼間から街中で良質なしらす丼が食べれるよっちゃんち! 黄身としらすとの絶妙な絡み。 美味いですーー? 冷水の漁師さんと、よっちゃんの想いがこもったしらす丼を皆さんぜひ!!
Kenji_takeさん(@kenji_take)がシェアした投稿 –
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
関連記事もチェック
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓