2018年10月20日 12:00
世界遺産熊野古道や熊野大社の観光と一緒に楽しみたい、那智勝浦町の足湯を紹介します。勝浦漁港近くにある鮪乃湯、海乃湯、駅前で便利な滝乃湯など無料の足湯を、駅近くで探すことができます。地元の有志が作った穴場の紋寿ノ湯や、ホテル中ノ島の遊歩道にある空海の湯も人気です。那智勝浦温泉の湯で観光の疲れを癒してみてください。
勝浦漁港前で、海を眺めながら浸かれるこじんまりとした足湯。
午前中からたくさんの方々が訪れる地元の憩いの場です。
座る場所も広く、後ろに手を置いて体を伸ばすこともできるのがうれしい。
足湯と一緒に漁港や市場の見学もおすすめです。
◇利用時間:6:00~22:00
◇定休日:無休
◇駐車場:あり
◇料金:無料
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
鮪乃湯と道をはさんで近接する、漁港前の足湯。
2006年に新しく完成し、3つの浴槽があり珍しい手湯もあります。
トイレも設置されており、小さなお子様と一緒でも安心して楽しめます。
毎週日曜には足湯の前で地元の特産品の販売会も開催されています。
◇利用時間:6:00~22:00
◇定休日:無休
◇駐車場:あり
◇料金:無料
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
紀伊勝浦駅を出てすぐ、バスや電車の待ち時間に使いたい足湯。
瓦葺の屋根と那智黒石をふんだんに使った湯舟が特徴的です。
駅前からは那智の滝に向かうバスも出ており、帰りに疲れを癒すには最適。
日帰りで帰る必要のある人も、せっかくなら那智勝浦の湯を楽しんでみては。
◇利用時間:6:00~22:00
◇定休日:無休
◇駐車場:あり
◇料金:無料
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
勝浦漁港の先、小さな入江に面した地元の足湯。
江南橋のたもとにあり、近くの商店に湧く湯を引いています。
目の前には漁船が並び、足湯の先を覗くと魚が泳ぐ姿を見られ程に海のすぐ近くにあります。
入江の穏やかな風景を味わえる穴場の足湯です。
◇利用時間:11:00~17:00
◇定休日:不定休
◇駐車場:なし
◇料金:無料
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
ホテル中の島の島内を散策できる遊歩道にある足湯。
眼下には太平洋を望むことができ、爽やかな海風が通り抜ける好立地。
見晴らし台からは那智勝浦町の景勝地「紀ノ松島」も見渡すこともできます。
那智勝浦の美しい景観を楽しめる至福の時間を過ごしてください。
※夜間は外灯がないため利用できません。
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
世界遺産熊野大社と熊野古道、そして那智勝浦町の観光の際には是非立ち寄ってみて下さいね!
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
関連記事もチェック
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓