2020年12月22日 19:30
和歌山県内・ローカル線の駅周辺スポットをめぐる旅。第2段は、和歌山ビックホエールにもほど近いJR和歌山駅から紀勢本線の各停車で一つ目の停車駅「JR宮前」をご紹介。その他徒歩で行ける周辺のお店もご紹介します。
さくらサーカスで絶賛盛り上がり中の宮前駅!
1/31まで公演とのことです。
さくらサーカスに魅せられて、何度も足を運ぶ方もいるとか!
さくらサーカスHP→https://sakura-circus.com/
今日は人生初のサーカスを見てきました。生で見るサーカスは大迫力でした!SNSにアップぜひ!とのことだったのでその感動をお裾分け#さくらサーカス pic.twitter.com/FDxmNKr3do
— くまさん@企業の組織と人事を良くしたい (@hrconsul1991) December 6, 2020
昨日のさくらサーカス素晴らしかった。本日も朝から冷えますがこの動画見て寒さに負けず頑張ります!#さくらサーカス pic.twitter.com/E29DZGdf0Q
— 握力70|剣道中段 (@slXjzwZmCAue6iK) November 28, 2020
1945年に宮前信号場として設置され、1951年に一旦信号場が廃止される。その後1955年に宮前駅として開業する。かつては当駅から北西には貨物列車を扱う和歌山操車場が、南西には、オークワ本社/宮前店の駐車場を抜け、現在の本州化学工業和歌山工場内まで続く貨物列車引き込み線があった。 当駅は、普通電車しか停車しない。また当駅の南北は長い直線であるので、特急電車が猛スピードで通過する (出典:ニコニコ大百科)
和歌山駅から一駅の駅ですが、駅舎が設けられていない無人駅。1番ホームは和歌山・天王寺方面、2番ホームは御坊・白浜方面乗り場です。
乗る際は上下ホームにそれぞれ切符販売機、点字運賃表が設置されています。また、ICカードチャージも切符販売機で可能。降りる際の切符は、乗ってきた電車の車掌さんに渡すか、切符運賃箱に入れるというシステム。
(切符販売機・点字運賃表)
使うべきなのか使わなくても大丈夫なのか迷ってしまう改札機。しかし、切符を買った際、切符を通しておかないと降りる駅の改札で扉がしまってしまうこともあるのでご注意を。
跨線橋はなく、互いのホームの往復には入口付近の一般踏切を利用する。 (出典:Wikipedia)
上下ホームに設置されている屋根付きベンチには可愛いイラストが描かれています。
甘辛鷄一鉄板鍋♪このボリュームで¥1580?! 2~3人前のボリューム感♪店長かずやんイチオシひらめき電球オススメじゅる・・ お得メニューでございま~す(°∀°)☆是非是非ご賞味くださいませ~(°∀°)アハ (出典:鷄ー TORIKAZUのブログ)
宮前駅近くの鶏一で久しぶりの鶏一鍋。甘辛のたれが旨ぁ♪( ´▽`) pic.twitter.com/Uved8dqiP1
— こまっちよ (@komattucho) November 2, 2013
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
からあげ【650円】もも肉でジューシー(^^) (出典:食べログ)
ここは男性向きかな@宮前東天紅(和歌山) https://t.co/oyzjfa4Fpi #tabelog pic.twitter.com/p4oFyi5lKY
— Cge (@tsubaki45) June 16, 2016
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
しょうゆ14個入り税込500円(出典:食べログ)
以前は本町四丁目の交差点付近で営業されていました。 当時は絶大なる人気を誇っていた有名店で、常に店先にはお客さんの姿を確認できたものです。 数年前に現在の場所に移転され、今も変わらず当時の味を提供されています。 (中略) 以前の店舗から使い続けていると思われる鉄板が実に立派です。 どれだけの歴史をみとどけてきたのでしょうか。文化財級の存在感だと思えました。 外はカリっと、中はトロトロ!本当に丁寧に作りこまれた職人技のたこ焼きで恐れ入りました。 (出典:食べログ)
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
駐車場の目の前がお店かと思ったら、建物沿いに左へ行った、道路沿いに入り口とお店がありました。
入り口横はオープンカフェになっていて、ステキな外観です。
全て手作りなのか、とにかく優しいお味です。
ストレス溜まった方にオススメですよ〜
癒されます☆
出典:食べログ
toco*towa DELI トコトワデリさんのサラダランチ????季節柄カキのサラダに。追加でニンジンケーキ????
テラス席が気持ちいい季節でした。側のサクラサーカスも良かった????????和歌山県和歌山市中島https://t.co/sffE5uqkAh pic.twitter.com/1n71jjoXAD
— ミツマメ館@ゆき (@3mamekan) November 25, 2020
昨日は前から気になってたトコトワデリさんでランチしてきた〜????天井が高くて画面には収まらない大きいイラストがインパクト強かった!
ご飯は野菜多いし、あっさりな見た目に反してスープも濃厚!美味しかった〜????ついスイーツも頼んだけど、友達のティラミスもケーキもめちゃ濃厚で最高だった???? pic.twitter.com/yXPEYWKrFg— ルコック (@DGHZ86E6jgdpF0i) July 17, 2020
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めします
【Holly】
和歌山で生まれ、和歌山で育ち、県外へ嫁ぐも和歌山が好きすぎて和歌山に戻ってきた30代のライターです。旦那と5人の子供達と毎日賑やかに過ごしております。皆さんの知りたい情報をタイムリーにお届けできるよう頑張ります!
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓