2020年12月31日 19:30
ペットは家族の一員♡そんな家族の為のペット用お守や絵馬その他、一緒に参拝できる和歌山の神社・寺をご紹介します。お散歩の途中にちょっと立ち寄って、今年は大切なペットがいつまでも健康で元気に暮らせますように健康祈願のお参りをしましょう。
女人高野 慈尊院。案内犬ゴンの碑にお参りしたかった pic.twitter.com/fzabHFSwSK
— 鳥居 (@shinmeitorii1) 2018年3月25日
☆高野山の案内犬ゴン
昭和60年代に、慈尊院近くに住みついていた紀州犬と柴犬の雑種である白い雄の野良犬がおりました。誰が教えたわけでもないのですが、不思議なことにその犬は高野山への参詣者の道案内をするようになったのです。当院から聞こえる鐘の音を好んでいたため、いつしかこの野良犬は「ゴン」と呼ばれるようになりました。 最初の頃は九度山駅と慈尊院の間を案内するだけでしたが、いつしか慈尊院をねぐらとして、高野山町石道の約20kmの道のりを朝、慈尊院を発って、夕方に高野山上の大門まで道案内し、夜には慈尊院に戻るという毎日を送るようになったのです。 ゴンは2002年6月5日息を引き取りましたが、あまりに参詣者から愛されていたゴンを惜しみ、同年7月23日に当院境内の弘法大師像の横に、ゴンの石像が載せられた「高野山案内犬ゴンの碑」を建てました。 約1200年前の弘法大師の時代にも高野山の案内犬がいたという伝説があり、このゴンは「弘法大師の案内犬の再来・生まれ変わり」「お大師さんの犬」などと呼ばれ親しまれました。
(出典:慈尊院)
『高野山案内犬ゴンさんの像の前で(*’ω’*)????』 pic.twitter.com/vT8zUfToUc — まきりな☆with 柴犬ゆり (@makirina__) 2019年1月2日
【↑インスタURL】
愛犬・愛猫のお守の他、ワンコ型の絵馬にはペットの似顔絵を書き裏に願いを書くペット用健康祈願の絵馬もあるようでペットと一緒にお参りも楽しめるようです。詳しくは紀三井寺までお問い合わせください。
紀三井寺普門院のペットの顔を描ける絵馬 伏見稲荷の絵馬に顔を描いていく人は多いけど目鼻がない分それより自由度が高め pic.twitter.com/RS3RPnBxvJ — てい吉 (@teikichi20) 2018年10月12日
ものすっごい階段を登って、にらいお坊っちゃまとこまぐすくんの健康祈願をしてきました????????????
絵馬の絵心の無いのは、見なかったことにしてください( ̄▽ ̄;)#猫好きさんと繋がりたい#猫モフー#紀三井寺#ペット健康祈願pic.twitter.com/eyeuVxOITg— マー(ちょっと低浮上です????) (@mako12856513153) 2017年1月9日
View this post on Instagram#いぬのおじいさん #私が描いたんじゃありません #真に迫りすぎて可笑しい #長寿祈願 #ペット絵馬 #普門院 #紀三井寺 #夏旅 #週末旅 #和歌山 #insta_wakayama
【↑インスタURL】
和歌山でも数少ないペットと一緒に参拝できる神社です。ただし、神門内では抱きかかえての参拝となりますので、ルールを守って参拝してください。
「旅は猫連れ、世は情け」 お散歩3姉妹が行く旅猫旅行???????? ⛩和歌山県の世界遺産⛩ 熊野本宮大社にある大斎原にやってきたニャ????✨ 日本一の大鳥居 は圧巻だニャ????✨#猫ぐらし #猫モフー pic.twitter.com/6t6YUMqU7j — お散歩猫うーたん????仕事が多忙過ぎ???? (@osanponeko) 2016年11月27日
熊野本宮大社はペット参拝可。 pic.twitter.com/e2E9TdT3ne
— あわ・みかわ (@awamikawa) 2017年2月4日
【↑インスタURL】
速玉神社にはペット用の可愛い肉球マークの健康お守があり、ペットちゃん自身がお守りを持っていられるので首輪につけるのにピッタリ。
【↑インスタURL】
View this post on Instagram
ねこの日 首輪のはなし✨ 我が家の????は おかげ横丁の招き猫祭りで買った鈴と、 熊野速玉大社のお守りを付けています。 これ以上増やさないよう 気をつけます????♂️ #猫の日 #首輪 #お守り #招き猫 #猫の鈴 #熊野速玉大社 #おかげ横丁 #ねこすたぐらむ sumippiさん(@nekonohige77777)がシェアした投稿 –
【↑インスタURL】
View this post on Instagram
・ ん? こりゃなんじゃ? おもちゃじゃないし… 食べるもんでもなさそうだな。 これ御守りなんだって! ボクの健康を願って @kayobeeee ロッキーくんのママが送ってくれたんだよ。 嬉しいなぁ♡ 肌身離さず付けとくぞ。 ちび肉球が、ボクを守ってくれるんだ。 ロンドンのロッキーくんと、お揃だよ♬ 一緒にご長寿犬を目指して、頑張るワン???? ・ かよさん、ありがとう! ・ #るー爺からお礼のつぶやき #犬の御守り #袋が捨てられない #熊野速玉大社 #犬 #ワンコ #シニア犬15歳 #立ち耳ジャック #ジャック部 #ジャックラッセルテリア #charm #dog #seniordog #dogstagram #dogsofinstagram #doglover #instadog #jackrussell #jackrussellterrier #jrt Rieさん(@momotabyluke)がシェアした投稿 –
【↑インスタURL】
救馬渓観音。すくまだにかんのんって読むらしい。わんちゃんねこちゃんの紹介もかわいらしい。 pic.twitter.com/gLym6Uxzm2
— cha3388 (@chas3388) 2017年2月25日
【↑インスタURL】
【↑インスタURL】
【↑インスタURL】
※情報が変わることもありますので、ペット連れで行かれる際は事前に問い合わせをされる事をおすすめします。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前にご確認することをお勧めいたします
関連記事もCHECK!
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓