2019年01月09日 11:30
色んな種類の丼がある中で今回は、和歌山にある見た目もびっくりの丼をご紹介。SNSに載せたくなるほどの驚きのビジュアルは見た目だけではなく味ともにオススメ♡おでかけの際やランチ、夜中の夜食にもピッタリ♪
あまご飯(*^ω^*)
骨も全部食べれてうまし! pic.twitter.com/2b1jpAyvjB— おーし@CBR600F (@CBR600F2011) 2015年4月27日
龍神スカイラインの途中にあるあじさい園で食べた、あまご飯もうまー(๑´ڡ`๑) pic.twitter.com/8qCIV1IVYy — マリエ (@CavaChat) 2016年9月10日
アマゴ飯をいただきました。 是非一度、お召し上がり下さい!うまいよ
(出典:Google)
うな丼のうなぎの代わりに、かば焼き風のアマゴが載ったようなもの。 見た目はかば焼きよりも甘露煮に近い感じだが、食べてみると身はピンク色のままであり、やはり甘露煮ではない。でも、骨がとても軟らかく、有るのか無いのかわからないほど。 頭ごと食べたが、骨が舌に触るようなことは全くなかった。 お味のほうは、当然うなぎと比べれば淡白だけど、川魚の臭みがなく、美味しかった。
(出典:食べログ)
【↑インスタURL】
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
しょうがの効いたダシで煮込んださざえ、おく貝、アサリをご飯の上にのせた丼です。
あわしま丼としらす丼 腹パン残してまいますわ(´Д` ) pic.twitter.com/v5JEsECQHT — 泣くなマボちゃん。 (@inamax24) 2018年11月2日
サザエ、おく貝、あさりをしょうがでごく軽く煮たものをどさっと白米にのせた丼ですが、具材が超てんこ盛りすぎて白米が全く見えません。しかしまあ、この丼の旨いこと、貝のやさしい旨味が半端なく舌先に伝わります。ほんのりとした上品な甘み、くにゅっとしたセクシーな食感、それらの汁を吸った白米が美味しくないわけがありません。しかも食べても食べてもなかなか減りません。果たして食べられるだろうかと少し不安になりつつも(二日酔い気味だし)、気がつけばすべて胃の中に収まっていました。それだけやさしいお味。。
(出典:食べログ)
きたーーーーー!!!!!!!最高や!!!!!!!! あわしま丼と、わさびスープ!!!!!!! 2年ぶり!!めっちゃおいしーでーす! @mankoushouten pic.twitter.com/D4bonLN3Cj — 淫乱な淫魔かいひも (@kaihimo_oc) 2018年8月3日
その他、ボリュームたっぷりの海鮮丼も驚きの量!
満幸商店さんのしらす丼&カキフライ???? pic.twitter.com/J1VwdXYQ3c — ミケ@マダオローディー????♂️ (@mst1221) 2019年1月13日
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
大きなエビ天が二本、のり天、ししとうの天ぷらが入っていました。玉子はおそらく二度とじだと思いますが、衣の周りはしっかりした玉子、全体にはとろとろの玉子で、おそらく天ぷら自体にも天つゆがかかっていたと思います。煮汁も比較的多めで出汁がよく効いていて美味しかったです。みそ汁とたくあんが付いていました。
(出典:食べログ)
View this post on Instagram
????備忘録 #うどんそば処富士 さん。 #天玉丼 が有名だそうで????食べてみたい!って前からなってたので一路和歌山迄。お店はおだしの良い香りで満たされてて、常連さんにいつもありがとうございますって言いながらにこにこしてお茶出してるおばちゃんいてるとか癒され具合パない。 卵の火の通り加減が絶妙…ご飯と具との絡まり具合が、また食べたくさせるには十分な美味しさでした。 #丼物 #丼 #海老玉丼 #天ぷら #玉子 #海老 #美味しい #日本の料理 #ご飯記録 #美味しいものを求めて #food #foodie #foodstagram #foodpic #foodasia #japanesefood Hatoさん(@hat0y0me)がシェアした投稿 –
【↑インスタURL】
View this post on Instagram
♫天玉丼 てんぎょくどんと読みます♫ 美味しくない訳がないっ! #和歌山県和歌山市 #うどんそば処富士 #天玉丼 #食べ歩き @ akoakolyがシェアした投稿 –
【↑インスタURL】
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
お店名物のカツ丼はバラ肉、ロースの2種類のから選べ、サイズもミニ(並)から大盛り・1.5倍・ジャンボなど好きなサイズが選べます。なかでもジャンボサイズは大盛りの2杯分の特大サイズ。ジャンボサイズのみ、残された場合はお持ち帰りOK。
1.5倍でもこのボリューム↓
【↑インスタURL】
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
関連記事もチェック
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓