2018年11月11日 11:30
クエ丼(出典:食べログ)
職場の子と❤️
日高でクエ丼!
湯浅で湯浅醤油購入!
楽しい一日やった!
和歌山はほんま美味しいものがいっぱい???? pic.twitter.com/5qaKtAEv5P— さっさん (@mofmofpandasan) 2017年2月16日
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
まず、1杯目はシンプルに「かつお丼」でいただきます♪ おひつから茶碗にご飯を半分よそって、出汁に浸かったかつおの切り身12切れのうち、6切れをご飯の上に並べます。 刻み海苔をふりかけ、山葵を添えるとかつお丼になります。 かつおの身の弾力はそれほどではありませんが、新鮮なのでプリプリとしています! 2杯目は、残りのご飯を茶碗によそい、ご飯の上に残った6切れのかつおの切り身と出汁をすべてかけます。 大葉ものせます。その上から熱い番茶をかけて「かつお茶漬け」としてサラサラといただきます♪かつおの出汁も合わさっていて普通のお茶漬けの味わいじゃありません。 美味しいです♪
(出典:食べログ)かつお丼(出典:食べログ)
ごちそうさまでした!
『料理 萬口 』和歌山県串本町
????郷土料理
【かつお茶漬け、かつおコース】※最初は かつお丼で✨
※2杯めは お茶漬けで????
※3杯目は卵かけご飯風で????
美味しかったです❣️#東牟婁郡串本町 #料理萬口 #かつお茶漬け #ごまだれ pic.twitter.com/h1mK3vXT9U— 161bronx (@161bronx) August 10, 2020
帰宅!!
帰りに先輩と串本にある料理 萬口さんへ。
一杯目はかつお丼、二杯目はお茶漬けで食べる「かつお茶漬け」。。
しみた。美味しすぎた(;_;)
また絶対行きたい!皆さんも是非! pic.twitter.com/S6OH4SvII4— 瀬村奈月 (@Natsuki_Semura) September 15, 2015
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
有田でみかんでも鮎でもなく太刀魚!寿の鈴なり館 たち重(^_^)/ pic.twitter.com/FPsBw69Q4e — 福ちゃん (@fukuchandeesu) 2015年12月23日
たち重は、有田市が水揚げ量日本一の太刀魚を鰻重のように蒲焼きにして重箱に入れたものです。 太刀魚の身は柔らかいので、蒲焼きにする前にまず素揚げにしているそうです。 たち重 味噌汁付(太刀魚蒲焼き丼)1080円を注文、たち重は、見た目は確かにうな重に近く、味わってみると、蒲焼きのタレの味が強いと太刀魚に勝ってしまうところ、タレの味は薄めにしていることによって太刀魚の旨味をかなり引き出していて激ウマです♪
(出典:食べログ)
チームツーリング♪
寿の鈴なり館で太刀重と太刀魚寿司(๑´ڡ`๑) pic.twitter.com/zjmohqShVf— 綾 (@aa666h) February 9, 2020
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
【Holly】
和歌山で生まれ、和歌山で育ち、県外へ嫁ぐも和歌山が好きすぎて和歌山に戻ってきた30代のライターです。旦那と5人の子供達と毎日賑やかに過ごしております。皆さんの知りたい情報をタイムリーにお届けできるよう頑張ります!
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓