2019年02月28日 11:30
世界遺産「熊野古道」が通る、田辺市中辺路町近露(ちかつゆ)の里。山々に囲まれた盆地の風景は、平安の御代とそんなに変わっていないのかもしれませんね。いにしえのロマンにも思いを馳せながら、美術館やカフェなどを巡る「ちかつゆ散歩」を楽しんでみませんか。
熊野古道なかへち美術館は、現在国際的に活躍する建築家ユニット「妹島和世+西沢立衛/SANAA」が最初に手がけた美術館です。美術作品を新しい空間で見せ、アートを通じた交流の場を生み出す、という構想のもと設計され、1998年に旧中辺路町立美術館として開館しました。
2005年から市町村の合併により、田辺市立美術館の分館として新たなスタートをきっています。
(出典:田辺市)
日本画家・野長瀬晩花と南画家・渡瀬凌雲の作品を中心とする郷土ゆかりの日本画家作品など1000点以上収蔵し、展示している。建物は、光が放出しているガラス箱のような特徴的な外観である。館内は展示室を囲むように回廊があり、裏側に休憩コーナーがある。回廊とロビーは全面ガラス張りになっているので、そこで古道の美しい風景を眺めて過ごすこともできる。古道を歩く人々が気軽に立ち寄れるスポットである。
(出典:Wikipedia)
外から見る交流スペース
[熊野古道なかへち美術館] pic.twitter.com/rbnQ9XyMAh— kaku-kaku lab. (@kakukaku_lab) 2018年12月14日
【↑インスタURL】
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
地域の特産品の販売や地元でとれた新鮮な食材を使用してリーズナブルな価格で軽食などが楽しめるお店。また足湯が楽しめる「禊(みそぎ)の湯」も隣接しており、身も心もほっこり癒されます。
足湯「禊(みそぎ)の湯」も隣接しており、サイフォンで入れた本格コーヒーを飲みながらほっこりと温まることができます
(出典:中辺路町商工会)
【↑インスタURL】
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
和歌山の山里でcafeをしています。名前の“朴 bocu”は素朴の朴から。素朴でありのままに…自然のままに… を忘れずに。玄米ランチ・天然酵母ぱん・オーガニックフード・生活雑貨…etc.
(出典:Facebook)
#古民家カフェ 和歌山県田辺市中辺路町 cafe 朴 . 大自然の中のcafe。 #古民家再生#和歌山県#古民家#カフェpic.twitter.com/DTbeioDnrB — akikosugai (@umneVyIcyBzviEU) 2018年8月8日
View this post on Instagram
地元に帰省〜☺️????! 田舎ごはんとカフェ 朴 さんへ! すんごくほっこりする味で 自然の旨みがたっぷりで身体にいい〜って感じ????????! 1つ1つ丁寧に作られてて美味しかったです( ੭ ・ᴗ・ )੭???? パンも販売してて今度行った時は買いたいなあ☁️ #和歌山#和歌山ランチ#中辺路#中辺路ランチ#近露#田舎#田舎ごはん#ランチ#朴#カフェ#田辺#田辺ランチ #lunchtime#lunch#wakayama#cafe#yummy #instagram#instalike#instafood #delicious #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #お洒落さんと繋がりたい #カフェ好きな人と繋がりたい n i .さん(@popopoqoqo)がシェアした投稿 –
【↑インスタURL】
View this post on Instagram
* * 田舎巡り〜 ????♩ ステキな古民家カフェ???? めっちゃ落ち着く雰囲気やしひとつひとつのおかずが美味しすぎて感動した❤︎ かなり久しぶりのみな???? ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ #和歌山カフェ #古民家カフェ #田舎ごはんとカフェ朴 * * ナナミさん(@inbnnm)がシェアした投稿 –
【↑インスタURL】
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
手縫いの革カバンをベースに、革用ミシンでもバッグを作っています。 シンプルな中にも、エッジの効いたエッセンスの色づけを心がけています。 自分たちの眼を通し選んだ、雑貨類のコーディネートにもこだわっています。
(出典:Facebook)
View this post on Instagram
. 「 selection ROCA 」 . . ここも何回来ても良いですね。 . . オシャレな雑貨や革製品などなど。 . . オーナーさんも独特の雰囲気で面白いし。 . . 奥様が作られてる梅干しネックレスとか、Tシャツとの発想が最高すぎて。 . . お土産もゲット出来て良かったです。 . . ありがとうございましたー。 . . #selectionROCA #ROCA #雑貨 #革製品 #革 #梅干し #梅干しネックレス #和歌山県 #和歌山 #わかやま #wakayama #insta_wakayama #中辺路町 #古民家 #会話も楽しみ #雰囲気 #落ち着く #お邪魔しました restさん(@rest___hiro)がシェアした投稿 –
【↑インスタURL】
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
この民宿が大好きです‼️とても清潔で静かです。(出典:Google)
築150年、江戸時代から熊野古道を行き交う旅人を見守り続ける、近露王子に一番近い旅館です。地元の食材が中心のメニューで夜は「さんまずし」朝は「茶がゆ」をご提供しています。
(出典:中辺路町商工会)
View this post on Instagram#熊野古道 #中辺路 #近露 の #古いお宿 #月の家 さん。 久々に来たけど、やはりここは癒される。築150年、古くから旅人たちを見守ってきたお宿。
【↑インスタURL】
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓