2017年05月03日 12:55
2017年3月に京奈和自動車道の和歌山県内の全線が開通し、紀北筋のドライブがスムーズに! これを機に、地元民が誇る定番メシを食べに出掛けませんか。お好み焼きに、中華に、ラーメンにとジャンルが豊富で、味はA級、されど値段はお安くB級なのがうれしいですね♪
橋本市の老舗お好み焼き「ぼて福」
昔から地元に愛されています。
橋本市に仕事がある時は必ず寄りたい店です。
形が四角形、お好み焼き専用ソースでなく昔ながらのトンカツソースなのが特徴
とにかく柔らかくてフワフワして美味しい! pic.twitter.com/MbbYMnM0hE
— だりお (@shoji104) August 4, 2016
ミックス焼きです。四角いのが特長です
ジャ~~ン!この焼き上がりを見てください、
この大きさと厚み!!
お店は、坂の上にあって橋本市を一望できます
見晴らしの良いお店です出典:食べログ
こちらにファミリー焼きという超でかいお好み焼きがあります
イカ、エビ、豚肉、それに中央にやきそばがのっていて、だいたい4~5人前です出典:食べログ
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
【二軒目飯店 @笠田(和歌山県)】
ラーメン+焼メシ(一半)+ギョーザ
ネットで評判が良く、やけに地元民に愛されている当店。やけにラードの多い焼メシにやけに香ばしいギョーザ。ラーメンは所謂中華料理屋のものという感じ。ただ、チャーシューが肉厚でやけに旨い!何か中毒性がある店でした。 pic.twitter.com/Xxf43WPfsO— 麺トリーヴォ (@Mentolivo) March 28, 2017
相変わらず安定の旨さの肉ニラ炒めはやはりこの店の名物ですね、この味を求めて遠方からファンが集うのもよく分かります!
店名が気になる方が多いようなので、その由来について書いておきましょう。 実はこの店の謙虚な姿勢を現しているんです、あくまでもお客様の家庭の味が一番で、当店は二軒目としてお使い下さいという意味なんですよ。
出典:食べログ
ランチ時はやはりオミセも駐車場もギュウギュウです… 30台以上とめれるんですが、相変わらずの人気です♪ ん~オイリ~だけどまた食べたくなる…(´ω`) 相変わらずのお客さんさばきには感心♪ ごちそうさま♪
出典:食べログ
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
20年以上も前からやきそばが有名です。 立ち寄った際は、やきそば定食750円と決めています。やきそば定食は、鉄板焼きのやきそば、ごはん、味噌汁、サラダの組み合わせで、ごはんと味噌汁がおかわり自由なのでお得感大でとてもおいしいです。
出典:食べログ
![]()
出典:食べログ
本日のランチ\(^-^)/
鉄板焼きそば
750円(税込)わーさんセレクト『お食事処ふみ』
甘めの手の込んだソースで絶妙なおいしさでした。 pic.twitter.com/3k482VvK2O— yas (@yaskita_kajin) November 26, 2016
ダブルサイズも!う~ん、すごいボリューム!!
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
魚屋歴60年の店主が腕を振るう!旬の食材をメインに仕上げた料理の数々
出典:食べログ
「魚を食うなら貴志川の丸己!」
グルメの間ではもう一つのスローガンみたいになってしまってますね^^;それと常連さんに意外と人気が高いのがエビフライなんですが、
今度注文してみようかなぁ ^w出典:食べログ
めっちゃ幸せな時間(っ´ω`c)キュキューン (@ 海鮮割烹 丸巳 in 紀の川市, 和歌山県) https://t.co/q7DcKWDV4Y pic.twitter.com/PC9J7O7UfQ
— よっこ (@tukumoto819) December 3, 2016
お造り定食、これだけのお刺身の他に焼魚、小鉢、ご飯、味噌汁で890円! (@ 海鮮割烹 丸巳 in 紀の川市, 和歌山県) https://t.co/pEXonmEcM9 pic.twitter.com/1pKmcB9iUR
— にっく郎 (@nicklow3114) November 19, 2016
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
岩出市のてんぐは 「醤油も味噌もカレーも全て、味は濃くて脂っこいですが、やみつきになるうまさです。小さいころからよく食べたので、久々に食べたい。焼き飯もGood!!! 」 http://t.co/JeiGAkn1 #esグルメ
— 和歌山グルメレビュー (@Wakayama_ESgrm) January 6, 2012
てんぐといえば、地獄ラーメン!
余程、辛いラーメンと思って、期待にほっぺを膨らませ待つこと暫し。やって来ました・・「あれ・・・!赤くない・・。辛さは・・・?」とりあえず写真を撮り、じっくり眺めること数分。野菜、肉、キムチ、ゆで卵半分、和歌山では珍しい味噌味・・一口啜って見ると、「あれ・・この味は?酸味がある、辛くない」
油が殆ど浮いていないのに口の中に油の甘味?が広がる。麺は、少し縮れて、やや細め。北海道登別からお取り寄せとの事。出汁の味が主張していないけど、何か美味い・・
今日のランチ 岩出市吉田「てんぐ」 野菜キムチ入味噌味 地獄ラーメン 800円 極楽ラーメンってのもあります(笑) pic.twitter.com/DLv4fYxn
— はた (@t_hatauchi) February 15, 2013
極楽ラーメンもありますよ♪
極楽ラーメン 800円税込+焼きめし 700円税込…なうなうo(`ω´ )o (@ てんぐ in 岩出市, 和歌山県) https://t.co/M7blmXo7WD pic.twitter.com/9lW7444RsK
— らさま® (@rAsAmAya) December 16, 2016
てんぐ [食べログ]
てんぐ
0736-62-9723
和歌山県岩出市吉田257-6 http://t.co/VZurovKnxU カレーラーメン pic.twitter.com/uNIEJ005CW— たーくん (@ttaka6666) January 15, 2014
登別より取り寄せの北海道麺♪
やや太めの食感は和歌山ではなかなかお目にかかれないタイプ。
プリプリというものではなく、スープにじんわり馴染んでくる印象。
マッチングは当然の事ながら申し分なく、野菜と一緒にすすると
「てんぐワールド」が口いっぱいに広がること間違いありませんね~( ̄∀ ̄)v
出典:食べログ
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
ゴールデンウイークは食い倒れに(笑)、紀北へ足を運んでくださいね♪
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
※各店舗は連休期間中・営業時間等が変更になっている場合があります。
関連記事もCHECK!
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓