2017年05月18日 12:00
紀州藩二代藩主徳川光貞の隠居所として建てられた「湊御殿」があったことから、そのまま地名となった和歌山市湊御殿。今回紹介する建物はそんな歴史深い街並みで建てられました。オーナーさん自身も両親はもとより、祖父母や叔父叔母などとともに幼年期をすごしたまさに「歴史」を刻んだ場所でもあります。人とのつながりを大切にしたいという想いは兄弟で共通し、お兄さんからスタートしたプロジェクトは、今秋に弟さんの住まいの完成を控え、粛々と進行中です。今回はその「お兄ちゃんの家」のオープンハウスが5月27日(土)28日(日)に開かれるとの事。いったいどんな中身なのか、ちょっとだけ教えます♪
今回のオーナーは、おじいちゃん・おばあちゃん・おっちゃん・おばちゃん…と大家族の中で愛情いっぱい育ったご兄弟ふたり。
家を建てるにあたり、自分達の子供もそういう環境で育てたいと、実家と地繋がりの土地を購入するところから始まりました。
まずは、ご兄弟のうちお兄さんの家が間もなく完成します。
大きく外に開いたライフスタイルをコンセプトにお互い家族がいい距離を保ち、関わる、古き良き時代の昭和のご近所さんのような繋がりのある空間です。
シンプルなおかつ経年変化を楽しめる空間。 床材はもちろん、無垢フローリング。素足から伝わる自然素材の温もり。
ビニールクロスは使わず、全ての部屋の天井、壁を自然塗料であるポーターズペイント仕上げてあります。「住環境は子供の情操教育に大きく関わる」という考え方を基本に、自然の温もりがあり、センスが感じられるカラ―をピックアップしてあります。
押しつけがましくならないよう、ちょっとしたところに甘くなりすぎないタイルをあしらって変化がつけられているのも、さすがと言うべきところ。
リビングを2階にし、天井高を大きくとり、梁をみせ、明るく開放感溢れる空間に。
ご主人の書斎はこじんまりとした絶妙なサイズ感と色合い、素材が合間って落ち着く空間に仕上がっているのもGOOD。
土地購入、ローン借入、設計、デザイン、施工…と、道のりは長く大変でしたが、ベネフィットがワンストップで対応し、施主の意向を途切れることなく汲みとることで、細部までこだわったオウチになりました。
続いて、弟さんのオウチへと取り掛かり、秋には大きな4世代の家族のコミュニティが出来ます。沢山の目で子供を育て、関わる。そんな一幕の始まりです。
そんな想いに溢れたこの住まいのオープンハウス(完成見学会)が5月27日(土)28日(日)開催されます。
OPEN HOUSE ポーターズペイントの家 ~新築完成見学会~
とき:5月27日(土)・28日(日) 受付10:00~15:00
※予約制:事前にご連絡ください。開催場所や詳細については別途ご案内致します。
問合せ先:ベネフィット
和歌山市寄合町23アセンブルビル1階
073-425-8277 http://benefit-plus.com
関連記事もCHECK!