2019年04月02日 11:30
サンドイッチの中でも定番の、たまごサンド。たまごとパンのフワフワ食感と優しい味わいは飽きることなく、どの年代からも人気です。今回は、おいしいたまごサンドが食べられるお店を紹介します。自分好みのひとつを見つけてみて!
後、シャルマンさんのEGGEGGEGGサンドの厚焼きのタマゴサンドが凄かった!! pic.twitter.com/Gp0Ei6GBQs
— ヨッシー (@daikich77) 2016年10月12日
海南駅から、徒歩3分ほどのところにある、気になっていたカフェ&バーのCHARMANTさんにお邪魔しました〜
サイドイッチのチキンはモモ肉でジューシー。 レモンとペッパーが効いて、味もしっかりついてます。トーストしたパンにシャキシャキレタスなどの野菜とマヨネーズと共に。これはぜひ店内で出来立てを味わっていただきたいです♪ (中略) 他にフルーツサンドイッチなど、甘い系もあり。カフェらしい軽食やデザートメニューも豊富。フレンチトースト、パフェ、ケーキセットなど、ドリンクもいろいろ♡
(出典:食べログ)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
海老カツバーガーもおいしそう♪
エビカツバーガーは、お店で手作りの揚げたてエビカツで、タルタルソースが挟まれていて、バンズはエビカツの味を邪魔せず、しっとりタイプでバーガー全体として美味♪
(出典:食べログ)
和工祭に行く前に和歌山城の近くのサンドヤさんでランチ???? pic.twitter.com/WigWHppD29
— ミタ (@MS5faqOj9JPh9Ap) 2018年10月25日
View this post on Instagram
朝からサンドイッチの気分だったので????✨ あー美味しかった❤️ #sandwich #sandoya #サンドヤ #和歌山市 #七番丁 #カツサンド #タマゴサンド #トマト 入ってるけど #これなら食べれる #コーラはやっぱり瓶がうまい #sunnydaysaturday #ランチ #lunch ChioriSaitoさん(@schior_2112)がシェアした投稿 –
【↑インスタURL】
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
【↑インスタURL】
サントピア特製サンドウィッチは、具材の前に、まずパンの種類からお選びいただく事が出来ます。食パン、アラビアパン、イギリスパンなど、その組み合わせは100通り以上。 フランスパンやフォカッチャ、トルティーヤやクロワッサンを使ったサンドウィッチまであります。生地にも食材にもこだわった、毎日飽きない美味しいサントピアの様々なメニューを、ぜひお楽しみくださいませ。 また、全てのサンドウィッチがお持ち帰り出来ます。
(出典:サントピア)
View this post on Instagram
イギリスパンタマゴサンド(^o^)v かなりのボリュームです(^-^; Takeaki Yoshidaさん(@yoshidatakeaki)がシェアした投稿 –
【↑インスタURL】
【↑インスタURL】
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
View this post on Instagram
しつこい位のサンドイッチ特集ー☺ ▪ こちらは3月上旬モーニングで行ってきました???????????? ▪ 岩出市中島にある 「サンドウィッチハウス やまびこ」さんです???? ▪ 店内は お客さんが何名か居て あまり覚えてないのですが 幅広い年齢層のお客さんがいました☺ ▪ 「モーニングサービス」600円 私はミックスサンド 友達はツナサンドを注文。 ▪ こちらのタマゴは ゆで卵を潰したタイプでしたが パンが4枚使われてて 真ん中で別れるサンドイッチだったので 上手く食べれました???? ▪ 半分ずつ交換し、ツナサンドも食べましたが トマトか入っていて 美味しかったです???? ▪ 外にとめていた牛柄の車。 移動販売の車でしょうか・・・ とても目立っていました???? ▪ #サンドウィッチハウスやまびこ #サンドイッチハウスやまびこ #やまびこ #和歌山モーニング #岩出市モーニング mamiさん(@obachanmama)がシェアした投稿 –
【↑インスタURL】
店主こだわりの手作りマヨネーズを使ってサンドウィッチを作っています。 身体に優しいマヨネーズですので沢山食べていただいても安心ですよ~。(手作りマヨネーズ:生石高原で放し飼いで飼育されている鶏卵とかつらぎの米油(こめあぶら)から作っています)
(出典:やまびこホームページ)
やまびこのサンドイッチ????
美味しい~~!! pic.twitter.com/69X9rjo4Df— solmi + (@pyapyapyaan) 2019年4月14日
パンも具材もうまい。和歌山県岩出市の「サンドウィッチハウス やまびこ」ですって。購入はマツゲン(松源)河内長野店にて。#サンドウィッチ #サンドイッチ #たまごサンド #松源 #マツゲン #河内長野 #岩出 pic.twitter.com/C3RZccp3xV — 余傳 典子 (@yoden_noriko) 2019年1月31日
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
お気に入りは…まず、タマゴサンド!!
生石高原(“おいし”と読むのだそうです(^o^))産の和歌山のブランド卵を贅沢に使い、た〜っぷりと挟んであります♡タマゴサンド好きにはたまりません☆
(出典:食べログ)
卵フィリングがたっぷりで少し食べづらいけど、濡れ布巾も付いてるのでありがたい。
食感はまろやかで味もマイルドで、2つ食べても重たくありません。あえて白身が粗めに入ってるところはポイント。まろやかさの中に少しプルンと食感があって良いアクセントになってます。
コンビニ価格にも関わらず、十分満足のいくサンドイッチでした。
(出典:食べログ)
タマゴのほかにも種類がいっぱいありますね♪
サンドイッチ専門店でテイクアウト。 ビジュアルに圧倒されて選んだ「庭さき卵サンド」。 和歌山 生石高原(おいしこうげん)の玉子を使っているそう。 ビジュアルで想像したとおりの優しいお味の美味しさ。味わっていて幸せを感じます。
(出典:Retty)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めします
関連記事もCHECK!
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓