2017年07月06日 23:00
和歌山の特産品の販売や地域の美味しいものが食べられる「道の駅」。今回は、和歌山の南部・田辺市にある道の駅をご紹介。地元の魅力がつまった、お土産やご当地グルメなど、ドライブやおでかけの際には是非立ち寄ってみてください。
紀州備長炭発祥の地と言われている秋津川にある道の駅。古くから炭焼きの里として栄えており、現在も昔ながらの製法の炭焼きが盛んです。発見館では木炭の歴史や文化、種類・用途などが分かりやすく展示されている他、物品販売なども設けられています。また運がよければ炭の窯出し作業を見ることができます。
(出典:田辺探訪)
備長炭ラーメン(出典:instagram)
道の駅『紀州備長炭記念公園』なう♪
ここでおやつ~(^-^)
備長炭パウダー入り黒飴ソフトクリーム備長炭クッキー付き(^-^) pic.twitter.com/8YeXeu59yZ— Madame J (@Jun001st202) July 29, 2016
道の駅 紀州備長炭記念公園で肉炭そば食べました!
美味しかったです! pic.twitter.com/DXHtgoR0lS— るーしー (@luse250v) August 7, 2016
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
道の駅「熊野古道中辺路」は国道沿いにあり、古道を歩く人とドライバーの両者の休憩の地として利用されています。花笠をイメージした物産販売所では、中辺路町の特産品(近露みそ、鉄火みそ、カッパ餅、手作りこんにゃく、梅、など)を販売しています。
(出典:日本風景街道 熊野)
こんにゃく稲荷
地元の特産品が沢山並べてありましたが、その中でユニークなご当地寿司を発見。
めはり寿司サンマ寿司に続き今度は「こんにゃく稲荷」で、油揚げの替わりにこんにゃくを使った変わり種のお稲荷さん(350円)。
ピリ辛味が浸み込んだこんにゃくのプニプニとした食感で一口サイズが5個。
古道ウォークで一汗かいて、杉林の中にひっそり佇む牛馬童子の石仏を鑑賞しながら美味しくいただきました。しかし、こんにゃくで稲荷寿司とはよく考えたものですね。
(出典:食べログ)
周辺スポット
道の駅熊野古道中辺路から片道15分くらい。蒸し暑いけど、気温があまり高く無いのでマシ。ヒグラシが鳴いてます (@ 大坂本王子跡 in 田辺市, 和歌山県) https://t.co/1k75xFvgxt pic.twitter.com/WrnQIuWcsa
— Jagar.Mogar (@JagarMogar) July 18, 2017
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
地場産コーナー(出典:Facebook)
道の駅 奥熊野古道ほんぐうは、「世界遺産 熊野古道」の発着点でもある熊野本宮にあり、国道168号線を北へ向かえば、奈良県十津川村へ、南へ向かえば、新宮、那智勝浦へと結ぶ道の駅です。熊野古道歩きの拠点として、熊野三山めぐりの拠点として、観光情報の発信や地元食材を生かしたお食事の提供やお土産の販売を行っております。
(出典:道の駅 「奥熊野古道ほんぐう」)
景色がいいので道の駅の前の河川敷でいただきます。ソフトクリームはほうじ茶らしい香ばしさとわずかな苦みがあって美味しいですね。大人の味です。しかもクリームの量が大サービス…コーンは二世の堅いタイプです。広々とした河原で自然を満喫しながらのソフトクリームは一層美味い。
(出典:食べログ)
そばに熊野大社が近くにあるため、建物に重厚感がすごくある。川から眺める景色もいい。@和歌山 道の駅 奥熊野古道ほんぐう pic.twitter.com/nrPQIPyZgh
— あおっきー (@aokki1300) December 26, 2016
http://rokaru.jp/shop/12748
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
【道の駅】ふるさとセンター大塔は、田辺市大塔地域の拠点施設のひとつとして林産物、特産物をご用意し、道路利用者の皆様と、地域の交流をサポートする施設です。(中略)
素朴な人情、豊かな自然と保護された文化財があり、文化庁指定の「かもしか」の棲息地でもあります。
春には山菜、つつじ狩り。夏は魚釣り、キャンプ。秋には紅葉狩り、渓谷探索。
そして冬登山と、四季を通じて大自然を楽しんで頂けます。
(出典:ようこそ!大塔へ)
わたらせ温泉に行く途中、道の駅、ふるさとセンター大塔さんに寄ってみました。
とってものどかな風景に囲まれた道の駅です。川の眺めが素敵
川の流れと山の緑、澄んだ空気を楽しみながらのお食事です。
食べたのは。牛すじカレーライス。牛すじがとろっとろでした。
全く辛くなくて、お子ちゃまでのいけそうなカレーです。
マイルドなお味なので、さらさらーっと食べれます、大盛りにしたいくらい。
(出典:食べログ)
こう暑いと、ざるそばが恋しくなってきますね~。「熊野の早駆そば」だそうですよ。めはりずしと一緒にいただきました。ふるさとセンター大塔にて。 pic.twitter.com/IoVHz4Nxhq
— 抜井久司 (@dagashinoMICHEY) May 2, 2016
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
和歌山にお出かけされる方は、是非立ち寄ってみて下さい。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
関連記事もCHECK!
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓