2020年10月19日 19:30
涼しく過ごしやすくなった秋におすすめのキャンプ場を紹介します。秋は紅葉や夜空が気持ちの良い美しい自然美を見せてくれます。熊野の自然や滝が楽しめる那智勝浦町のキャンプ場は熊野観光におすすめ。熊野龍神スカイラインや龍神温泉にほど近い、紅葉と温泉を楽しめる田辺市のキャンプ場も。高野山や九度山観光と一緒に九度山町のキャンプ場で玉川峡で紅葉狩りを楽しむのもおすすめです。秋の気持ちのいい時間を和歌山の自然と一緒に過ごしませんか?
熊野那智大社から1時間ほどの距離にある那智勝浦町のオートキャンプ場。
テントサイトのほかにもコテージとログハウスが9棟あり、肌寒い秋の夜でも安心して楽しめます。
近くには棚田もあり、夕日を浴びて黄金色に輝く景色を楽しむこともできます。
周りには那智の滝や仙人滝、足をのばせば宝龍滝や筆藪の滝など数多くの見事な滝に出合うことができます。
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
紅葉の名所としてしられる高野龍神スカイラインから延びる国道371号線沿いのオートキャンプ場。
護摩壇山が赤く染まる景色を眺めながらツーリングやドライブと一緒に楽しむのもおすすめです。
スカイラインからキャンプ場までの途中には龍神温泉もあり、秋の紅葉と温泉を同時に楽しめるのも魅力です。
清潔感のある炊事棟や、流しや水洗トイレが付いたキャビンもあり女性でも泊まりやすいキャンプ場です。
◇開設期間:4月~10月
この投稿をInstagramで見る
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
日高川の支流、丹生ノ川の上流にあるキャンプ場。
テントサイトのほかにトイレ、ミニキッチンの付いたコテージ、川を挟んで廃校の小学校を利用した宿泊施設も整っています。
平成13年にオープンした温泉館には露天風呂もあり、遊び疲れた体を癒してくれます。
◇開設期間:4月~10月
この投稿をInstagramで見る
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
県道102号線沿い、丹生川沿いにある小さなキャンプ場。
和歌山県内の紅葉の名所として名高い玉川峡のせせらぎを前にキャンプを楽しめます。
約2kmにわたり川の両側の山に広がる紅葉の景色を1日中ゆっくりと眺めることができます。
初夏にはホタルも舞い、四季折々の風雅な景色を楽しめるのが魅力です。
◇開設期間:5月~8月(期間外は要問合せ)
この投稿をInstagramで見る
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
葵茶屋キャンプ場と同じく丹生川沿いにあるバンガローのあるキャンプ場。
春には桜、夏にはホタル、秋には紅葉と、玉川峡の美しい自然美を楽しむことができます。
11月~3月の間は夜のチェックインも可能となり、金曜の仕事帰りなどに気軽にキャンプ場に足を運べます。
秋の夜長の澄んだ空、満天の星空をゆっくりと楽しむのがおすすめです。
◆深夜キャンプの詳しい情報はこちら→http://domev.cafe.coocan.jp/
※実際に訪れる際には、公式サイトの情報をご確認の上お越しください。
この投稿をInstagramで見る
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
秋は紅葉以外にもコスモスやススキなど和歌山には見ておきたい名所がたくさんあります。
秋の自然を満喫できる秋キャンプに出掛けてみませんか?
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
関連記事もチェック
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓