2020年08月25日 11:30
世界遺産・熊野古道で多くの方がウォーキングや観光を楽しむため訪れる人気の「中辺路」。今回は中辺路周辺のオススメお宿をご紹介!雲の上の絶景お宿や、一日限定一組の一棟貸し民宿など自然豊かな場所で家族やお友達と一緒に開放されたひと時を過ごせます。景色やグルメなど心も体も癒されちゃう♪
【↑インスタURL】
標高320mの天空。 視界をさえぎるものが何もない里山に佇む、熊野古道の宿『霧の郷 たかはら』。 独特の地形、気候が生み出す幻想的な風景。 空から見下ろす雲海の美しさに、図らずも神々の姿を見ることができるでしょう。
(出典:霧の郷たかはら)
View this post on Instagram
ずっと来たかった霧の郷 たかはらで、ひと休み。 #世界遺産 #熊野古道 #中辺路 #霧の郷たかはら #雲海 #涼しい #のんびり休日 #ゼクシオ10レディス #ゴルフ #ゴルフ女子 #誕生日おめでとう???? #らくうぇる #パワースポット tamikoishiiさん(@tamikolshll)がシェアした投稿 –
【↑インスタURL】
【↑インスタURL】
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
近露王子から継桜王子に至る古道沿いにたたずむ「一組限定の宿・いろり庵」。 あえて一組限定にこだわって、心づくしの熊野の味とくつろぎの空間を提供させていただきます。熊野古道でも指折りのパノラマポイントに建ついろり庵。眼前に広がる熊野の山並みと済んだ星空、早朝の雲海も見逃せません。玄関先が熊野古道、滝尻王子から本宮大社~一泊二日コースを歩くのには最適の位置にある宿です。
(出典:なかへち町観光協会)
朝食は和歌山人のソウルフード茶粥で。和歌山人は茶粥のことを親しみを込めて「おかいさん」と呼ぶ。懐かしさでついつい何杯もおかわりしてしまった。 pic.twitter.com/b6MKA9vCSX — 山廃純米生原人 (@pazuzu2010) 2018年12月22日
【↑インスタURL】
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
食事が本当に美味しい。その建物の風貌からは考えられないような豪華な懐石料理が出てくる。 老夫婦で経営されている宿だが、お父さんは昔ずっと京都の和料理屋で料理人をされていたそうでなるほどである。
(出典:Google)
民宿つぎざくら????居心地は良すぎるし、お料理は懐石!最高オブ最高‼️‼️ pic.twitter.com/L2tqj0Y3rB — azu (@azuminor) 2019年2月9日
今後、熊野古道の中辺路を歩かれる予定の方、継桜王子の「民宿つぎざくら」さんがお薦めです! 女将さんのホスピタリティ素晴らしく、元割烹料理人のご主人が作る夕食&朝食が美味い! 部屋も綺麗でwifiも完備。 pic.twitter.com/BxsZyNRjwE
— 7AC (@mt_kaz1967) 2016年8月18日
【↑インスタURL】
【↑インスタURL】
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
集落の中央には熊野古道の旧宿坊が点在し、また熊野古道最古の高原熊野神社の近くにあります。 目の前には棚田が広がり、のんびりと田舎暮らしのひとときをを楽しめ雲海(流れゆく雲)と素晴らしい夕日を見ながら、自然の中で日頃の慌しい生活より開放されたひとときをお過ごし下さい。
(出典:天空のさと山)
View this post on Instagram
Kumano Winter trip. . 熊野古道に囲まれた山の中にある、 古民家をリノベーションした一棟貸しのゲストハウス。 . ちょうど一年前くらいに、 仕事が終わって京都駅から車を飛ばして向かったのを覚えています。 . となりのおうちで暮らすお世話をしてくれるご夫婦がとてもおだやかで、ほっこりとした気分にさせてくれます。 . 囲炉裏や薪ストーブ、掘りごたつもお茶室もあって、 冬はとても凍えるくらいに寒くて、 水道も止まってしまうこともあるのだけど、 のんびりとした原風景と神々しい山道を歩くことができる、 まさに『天空のさと山』なのです。 . . 次は夏に訪れてみたい場所です。 . #triplife2019 #wintertrip #Wakayama #kumanokodo #kumano #天空のさと山 #和歌山 #熊野古道 #古民家 #ゲストハウス #一棟貸し #熊野詣で #囲炉裏 #ほりごたつ #薪ストーブ TripLife*さん(@triplife.mao)がシェアした投稿 –
【↑インスタURL】
【↑インスタURL】
天空のさと山 GW最終夜 イノブタ鍋で#和歌山県 #中辺路 #天空のさと山 #イノブタ pic.twitter.com/pgxQV3BOpB — ヒイロ式@ぼっち党員 (@KuramaD) 2017年5月4日
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
さーどぷれいすは熊野古道近露王子から継桜王子に向けて坂を登り切り山の尾根沿いに面した絶景の古民家です。
朝日や夕日が神々しく、空や星が近く、風や鳥、虫の音色に静けさを感じながら
あなたが求めるさーどぷれいすを探してみてください。私もお手伝いさせていただきます。
(出典:さーどぷれいす熊野古道)
【↑インスタURL】
当施設は一棟貸、一日一組限定のB&Bタイプ(宿泊と朝食付)の簡易宿泊所です。 夕食は自炊型とさせて頂いている為、家電製品、調理器具や食器、基本的な調味料は取り揃えております。 又、食材、飲料は各自ご用意していただく事となりますが、BBQセットの貸し出し(有料)やBBQ食材サービス(有料)お弁当サービス(有料)もご利用いただけます。
(出典:さーどぷれいす熊野古道)
【↑インスタURL】
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
関連記事もCHECK!
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓