2020年12月02日 19:30
ローカル線の駅周辺スポットをめぐる旅。今回は日高川町にある「和佐駅」をご紹介。2016年に軽量で強度が高い鋼板製コルゲートパイプ製を使った丸みのある斬新なデザインの駅舎。その他、駅周辺のオススメスポットもご紹介!ユニークな駅舎を見た後は和佐駅周辺をお散歩してみませんか♪
この駅は昭和5年12月、国鉄紀勢西線の御坊駅から印南駅までの開通と共に国鉄紀勢西線の駅として開業する。当駅はその後昭和34年、今の紀勢本線が全通し亀山駅と和歌山駅(現在の紀和駅)の間が紀勢本線となったのを受け国鉄紀勢本線の駅となり、さらに国鉄の分割民営化を経て現在に至っている。なお駅の読みは、開業当初が「わざ」で、後に現在の「わさ」に改められたと言われている。 (出典:Wikipedia)
7月25日から改築工事が開始された紀勢本線和佐駅
新駅舎の完成は9月末予定で、完成後に現駅舎を解体するとのこと pic.twitter.com/lzXtBwi3F6— さかせ@密を避けて旅しよう (@sakase_k) August 13, 2016
※2016年の様子↑
◇旧駅舎↓
2016年10月供用開始の駅舎は、同年7月下旬に着工して2か月半ほどの短工期で完成させた、コルゲートパイプを利用した簡素なもので、設計・施工ともジェイアール西日本ビルト和歌山支店が担当した。直径3.5メートル、長さ3.7メートルのパイプの一部を地面に埋めて固定した構造で、10平方メートル以下の面積であり、建築確認申請が省略されている。トイレは駅舎横にあり。
(出典:Wikipedia)
かわべテニス公園に7ヶ月ぶりに来たら、随分と工事が進んでいます。
12月完成予定。 https://t.co/EFhaiZ81ut pic.twitter.com/OVssntHduq— wakayama shin-ai (@team_shin_ai) August 30, 2020
もうすぐ完成なのでしょうか!グレードアップした公園楽しみですね♪
豊かな自然の中のスポーツスポット“かわべテニス公園”。
子供から大人まで気軽に楽しめる施設です。65名収容できる宿泊施設、研修室(宴会場)も完備しており、会社やサークルの研修や合宿、宴会にも最適。
そして、バーベキューコーナーでは、アウトドア気分満点のひとときをお過ごしいただけます。
(出典:日高川)
☆ランチも楽しめる!普段(宿泊のない日)も、午前11時半から午後2時まで営業してるようです!
日替りランチ☀玄うどん美味しかったです。
(出典:食べログ)
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
【Holly】
和歌山で生まれ、和歌山で育ち、県外へ嫁ぐも和歌山が好きすぎて和歌山に戻ってきた30代のライターです。旦那と5人の子供達と毎日賑やかに過ごしております。皆さんの知りたい情報をタイムリーにお届けできるよう頑張ります!
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓