2017年12月27日 11:30
年末といえばやっぱり「年越しそば」が食べたい!和歌山は中華そばが有名ですが、和そばの名店もあります!和歌山市内で本格そばが味わえるお店をご4店舗ご紹介!いつもはご家庭で食べている方も今年の締めくくりには、お店こだわりの蕎麦で締めくくってみては♪※年末年始の営業時間は事前に確認してくださいね!
好きだなぁ〜こういう昔から変わらないお蕎麦やさん^ – ^ ミニ天丼定食800円…ステキ!
(出典:instagram)
鴨ざるはざる蕎麦を温かい鴨の入ったおつゆでいただきます
鴨の身とねぎが入ったおつゆは山椒の香りもしっかりします
あっさりしたお蕎麦と濃厚な鴨との組み合わせがいい感じ♡
少し肌寒かったので天ぷらそばと迷いましたがお蕎麦はやっぱりざるだよね~
という意見で一致したので二人ともざるにしましたが正解でした♫
(出典:食べログ)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
鴨蕎麦✨お腹いっぱいや?✨
(出典:instagram)
和歌山市湊本町、南海電鉄和歌山市駅前に続く県道15号線沿いにある石臼挽き手打ちそば店です。
メニューは、冷たいタイプのおそば せいろ や生粉打ちせいろ(十割)等が一番の推しですが、暖かいおそばも出汁にこだわって、鹿児島県産の木枯れ節を使用して毎朝お店で削り、本返しと合わせているとのこと、暖かい玉子とじそば 950円を注文、玉子がふんだんに使われていて、お出汁の絶妙な味と強いおそばの香りと味が相まってなかなかの美味しさ♪上質な素材を丁寧に調理しているのが分かります。
蕎麦湯も露を入れて食べるとなかなか
(出典:食べログ)
蕎麦の野田や
鴨だしが効いております°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° pic.twitter.com/HnB5gHr7zo— リコ☆。.:*・゜ (@ten105wantin) July 9, 2017
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
出典:食べログ
JR和歌山駅直結の和歌山MIO、、、西側の改札を出て左手すぐ、地下一階に立地。
朝10時から21時(L.O.20時半)まで、お昼休憩なし通しの営業は便利。
今年(2016年)で、創業48年目の老舗。
(出典:食べログ)
にしん丼、ミニそば(出典:食べログ)
お昼の定番メニューになりつつある(*´艸`*)
#おひとりさまランチ #かちんそば #餅は焼いてるのが好き
(出典:instgram)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
和歌山市内の老舗そば店で長年そばを打ち続けてきた店主が独立。国産のそば粉を使ったこだわりの手打ちそばを味わえる同店。
(出典:Facebook)
「にしんそば」1000円
提供時、鰊は蕎麦の下に隠れています。
にしんの味付けはしっかりしていて蕎麦との相性は当然良く、相乗効果でつゆも非常に美味しいです。蕎麦粉の割合は公表していませんが、表面を見る限りザラツキを感じましたのでおそらく比率は高めです。
(出典:食べログ)
お出汁が心地良くて好みです。
天ぷらもサクサクの時に食べても、ふわふわになってからでも良し〜贅沢で良かった(*^^*)
これは、美味しかったです(*^_^*)ノ
(出典:Retty)
手打ちそば・中道。かけそばなう。 pic.twitter.com/pgb8rAuswe
— 楽音生活☆岩橋和廣 (@hiroheros) October 20, 2017
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
※このページで紹介したお店は年末年始で営業日等変更になってる場合がございます。
来店される際は、お店まで問い合わせを。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
関連記事もCHECK!
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓