担当エリアのお客さまへ宅配出発。宅配と同時に、空のクールボックスの回収も行います。月曜日から水曜日にかけては、1週間分の代金回収も。
新規のお客さまへの「ヨシケイ」の紹介を行うこともありますが、飛び込みではなく、ポスティングや新聞折込広告を通して反響があった方へのご案内がメインです。頑張りの結果は、手当でしっかりと評価されますよ!
2018年03月17日 00:00
赤と白の配送車が街中でもひときわ目立つ「ヨシケイ和歌山」。配送スタッフなど働く人の約9割が女性で、仕事と家事や育児を両立している人がほとんど。食材だけじゃなく笑顔も配達してくれるヨシケイ女子たちに、仕事内容や同社で働く魅力を伺いました。
「ヨシケイ和歌山」は食材宅配サービス業として、1978年に創業。
専任の栄養士が考えた献立メニューを基に、新鮮な食材を毎日配達。付属のレシピを見ながら料理ができ、調理時間は約35分、時短メニューなら約15~20分!
よく、間違えられることの多いのが「弁当の宅配」と思われてしまうこと、、
ヨシケイがお届けするのはあくまで調理食材。ただし、時短できるように工夫されているのが特徴なんです。安心・安全な食材を届け、食べる人に健康になってもらいたい、、そんな想いが込められています。
買い物に出かける手間が省け、無駄な食材ロスもなく、栄養満点の料理が短時間の調理で食卓に並ぶなんて、「ヨシケイ和歌山」は仕事に、育児に大忙しのお母さんたちの強い味方です。
現在の「ヨシケイ和歌山」のメニューの提供数は、1日平均約5000食。5000もの人たちが、ヨシケイを通じて、家族が作る愛情あふれる手料理を楽しんでいます。
2018年3月現在「5日間お試しキャンペーン」実施中です。
詳しくはこちらから
↓
ヨシケイ和歌山→ http://yoshikei-wakayama.jp/
ヨシケイ 泉州→ http://yoshikei-senshu.jp/
「ヨシケイ和歌山」には、ルート配達を担当するスマイルスタッフと、配達される食材を加工・箱詰めする工場加工スタッフがいます。今回はスマイルスタッフお二人に直撃インタビュー!
お客さまとの距離が近く、社会人として、母として、日々成長
「ヨシケイ」のスマイルスタッフの仕事はお客さまとの距離が近く、コミュニケーションを楽しめる職場です。配送先では女性のお客さまが待っていてくれて、食材をお渡しする際に世間話で盛り上がることが結構あります(笑)。お客さま一人一人の食の好みなどもできるだけ把握して、「このメニューはおすすめですよ」などお声掛けし、スマイルスタッフとしてそれぞれの家庭の食生活を豊かにできればと思います。また、お客さまからは子育てや地域の事など、仕事以外にも様々なことを教えてくださる機会に恵まれ、接客を通していろいろなことを学び、社会人として、母親として日々成長しています。
「今日はこれな」と、息子も楽しみにしてくれる手作りごはん
仕事が終わったら保育所に息子を迎えに行き、それから晩御飯の準備を始めます。「ヨシケイ」で働いてから料理や栄養についてとても関心を持つようになり、家でもすまいるごはんの「定番」を利用しています。品数が多くてボリュームがあるけれど、調理時間が短くてすみ、とても助かりますね。息子もメニューの写真を切り抜いて、「今日はこれな」って楽しみにしているんです(笑)。
配送や営業の仕事が初めてでも、研修があるので大丈夫!
職場が家の近くで働きやすいことから入社しました。配送の経験がなく、最初はトラックを運転することに緊張しましたが、先輩がついてきっちり研修してくれるので、今では安全運転に徹した配達を行っています。配送ルートに伴った荷物の詰め方にもだいぶ慣れました。
スマイルスタッフは配送以外にも新規のお客さまの獲得に向けて、ポスティングなどの営業活動もしますが、利用されているお客さまからの紹介が多く、とても助かっています。
ワーキングママが多く、育児の悩みを共有。料理のレパートリーも増えて家事力アップ
「ヨシケイ」は基本的に土・日曜が休みなので、以前の職場に比べて子どもとの時間が増えたのがうれしいですね。また、スマイルスタッフはほとんどが女性。育児中の人や育児経験のある同僚が多いので、子育ての悩みなどの相談が気軽にできるのがありがたいです。同僚の子どもが突然体調を崩したときなども、スタッフ同士が助け合って配達をフォローしたりすることもありますので、特に女性が働きやすい会社だなと思います。
うちもすまいるごはんの「定番」を利用していますが、仕事を通して料理のレパートリーが増えたのもうれしいことの一つです(笑)。
スタッフのモチベーションが高まる朝礼から一日がスタート。当日の配達するメニューの内容や食材の産地の説明などが行われます。よりよいサービスの提供のため毎日の気付きや報告事項を共有して、情報交換をする機会です。
朝礼が終わると、積み込み作業が開始。配達リストを確認しながら、クールボックスと呼ばれる発泡スチロール製の箱を、自分のスマイル号(配送トラック)に荷物を積みます。ここでルートに合わせた積み荷を行うことでスムーズな配送ができるので、スタッフは真剣。
担当エリアのお客さまへ宅配出発。宅配と同時に、空のクールボックスの回収も行います。月曜日から水曜日にかけては、1週間分の代金回収も。
新規のお客さまへの「ヨシケイ」の紹介を行うこともありますが、飛び込みではなく、ポスティングや新聞折込広告を通して反響があった方へのご案内がメインです。頑張りの結果は、手当でしっかりと評価されますよ!
エリアを回り終えたら帰社。回収してきた空のクールボックスを工場へ片付けたら、オフィスで集金したお金の計算や注文書の整理を行います。明日の準備を済ませたら勤務終了、お疲れさまでした!
募集要項
【社名】株式会社ヨシケイ和歌山
【本社所在地】和歌山県和歌山市布施屋857-2
【勤務地】
和歌山市本社(和歌山市)・紀北営業所(かつらぎ町)
南紀営業所(御坊市)・ヨシケイ泉州(泉南市)
【職種】スマイルスタッフ(ルート宅配)
【雇用形態】正社員
【給与】月給170000円~185000円(コースによる)
【時間】9:00~17:15 ☆ノルマなし、残業なし
【休日】土曜・日曜完全休(平日・祝日は出勤です)、夏季、冬季、GW(年間休日110日)
【待遇】各種社会保険完備、賞与年2回、昇給年1回、交通費規定支給、制服貸与、マイカー通勤OK
※詳しくは→https://job-gear.jp/yoshikeiwakayam2
■問合せ 073-477-4147 ※採用担当宛
スマイルスタッフは単純な「配達」ではなく、「心を届ける」ことが仕事。きめ細かいコミュニケーションができるスマイルスタッフは、お客さまから感謝されることが多く、また自身でも人とのつながりを楽しんでいる人が多いですね。
正社員として、パートタイムでは得られない賞与や社会保険などの待遇ももちろん用意。
子どもを持つ働くママも多く、仕事を通して食育も学べる、一石二鳥の職場ですよ。
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓