2018年08月24日 12:00
和歌山の名産品を使った、お土産におすすめのジュースを紹介します。和歌山の特産品と言えば、梅やみかんが有名ですが、実は新生姜の産地としても有名です。上富田町でつくられる南高梅を使ったロングセラー商品や、和歌山市紀の川の清流が育てた新生姜を使ったジンジャーエール。有田みかんで有名な有田市の100%ピュアジュースは温州みかんやはっさく、三宝柑など13種類のみかんを楽しめるジュースが揃います。和歌山観光の帰りに、物産店や道の駅で是非探してみてください。
南高梅の産地である南紀州の上富田町でつくられる優しい味わいの梅のジュース。
おばあちゃんが作ってくれたような懐かしい味で、お子さんからお年寄りまでみんなに愛される味。
たくさんの人が手軽に楽しめるように、果汁を10%にし酸味を抑えているのが特徴です。
創業当時からのパッケージもみんなに愛される所以です。
◇商品名:プラムハニップ
◇内容量:190g
◇製造元:プラム食品株式会社
◆詳しい情報はこちら→http://www.plumone.co.jp/index.html
プラムハニップ以外にも外出にちょうどいい「プラムハニップウォーター」。
500mlペットボトルで、さらりと飲める後味のすっきりした梅の果汁水です。
他にも梅の実の入った「まるごと梅の実ドリンク」や「ハニップC」もおすすめです。
紀の川の清流と温暖な気候に恵まれ、全国有数の新生姜の産地でもある和歌山県。
繊維の少なく瑞々しい、白とピンクのコントラストの鮮やかな新生姜が特徴です。
ピリッと辛い生姜の風味を活かした「生姜まるしぼり」と、そこに梅の風味を加えた「梅ひと雫」。
また、北山村でとれるジャバラを使用した「じゃばらしみ透る」も数量限定で楽しめます。
◇商品名:Wakayama Ginger Ale
◇内容量:250ml
◇製造元:わかやま農業協同組合
◆詳しい情報はこちら→https://www1.jawink.ne.jp/wky/umeginger/index_UGinger.html
有田みかんとして有名な和歌山県有田市のみかん農園が作る100%ストレート果汁のジュース。
やさしくみかんを搾って作るため、1つの果実から30%の果汁しかとることができません。
一番人気は温州みかんの強い甘さとコクを活かした「みかんしぼり」。
他にも、紀州藩外移出禁止の逸品三宝柑を使った冬季限定「三宝かんしぼり」など13種類のみかんを味わえます。
◇商品名:100%ピュアジュース
◇内容量:180ml
◇製造元:株式会社伊藤農園
◆詳しい情報はこちら→http://www.ito-noen.com/
伊藤農園さん(@ito_noen)がシェアした投稿 –
100%ピュアジュースを存分に楽しめる750mlサイズもあり、家族用におすすめ。
他にも、ジュレ、シロップなど様々な商品を揃えています。
ギフトセットも充実しているので、県外の方への贈り物にもおすすめです。
3種類すべて飲み切りサイズ!
観光の合間に味を楽しんでから、お気に入りをお土産にするのがおすすめです。
通販もあるので是非気軽に和歌山の味を楽しんでくださいね。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。
関連記事もチェック
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓