2020年08月15日 11:30
田辺市の熊野本宮温泉郷の一つ「渡瀬温泉」をご紹介します。西日本最大の露天風呂や、日本屈指の家族専用貸し切り露天風呂がある名湯として有名です。バンガローやキャンプ場などアウトドアを楽しめるということで、若い人たちにも人気のエリア。様々な種類の風呂を楽しめる外湯(日帰り温泉)や温泉宿など、観光の種類に合わせて宿や温泉施設を楽しんでみてください。
川湯温泉からトンネルを抜けた先にある渡瀬温泉。
四村川に囲まれ釣りや川遊びが楽しめる人気のアウトドアエリアです。
バンガローやキャンプ場などの施設が点在し、家族連れや若い人にも人気です。
渡瀬温泉の美人の湯をアレンジした多目的温泉保養館。
気泡湯や寝湯などのさまざまな入浴設備を備えています。
バンガローに宿泊ができ気軽にアウトドアを楽しむことができます。
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
渡瀬温泉センター「おとなしの郷」に隣接するテントサイト。
目の前には四村川が流れ、夏には川遊びを楽しむレジャー客で賑わいます。
体が冷えたらすぐに温泉に行ける立地も人気の一つです。
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
関西有数の広さを誇る源泉かけ流しの大露天風呂。
無色透明の重曹泉で、皮膚病やリウマチへの効果以外にも美肌作用のある美人の湯として有名。
日帰り入浴でも利用できる家族専用貸切露天風呂も4つあり、ゆっくりと湯を楽しむことができます。
宿泊施設は「ささゆり」「やまゆり」「ひめゆり」の3棟。
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
【Holly】
和歌山で生まれ、和歌山で育ち、県外へ嫁ぐも和歌山が好きすぎて和歌山に戻ってきた30代のライターです。旦那と5人の子供達と毎日賑やかに過ごしております。皆さんの知りたい情報をタイムリーにお届けできるよう頑張ります!
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓