2019年02月04日 16:04
オーシャンビューのお風呂のある、白浜町のホテルを紹介します。道後温泉、有馬温泉と並び、万葉の時代から古の天皇にも愛されてきた日本三古湯の一つ名湯「白浜温泉」。宿の露天風呂や大浴場、足湯から、白良浜の真っ白な海岸と青い海を満喫できます。観光地としても人気の白浜の宿泊施設で、温泉と美しい景色を楽しんでください。
白良浜を見下ろす高台に建つ老舗ホテル「ホテルグリーンビル白浜」が装いを新たにリニューアル。
客室やカフェラウンジからは太平洋を見晴らすことができ、天気の良い日には四国まで望むことができます。
日本書記、万葉集に記されている、伝統の銘湯「牟婁の湯」の行幸源泉から引いた由緒ある温泉は大浴場 「空」と「海」、展望風呂「昴」の3種。
海と空、そして名湯を心ゆくまで味わえます。
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
まるで宮殿のような外観が目を惹く白浜屈指の高級ホテル。
豪華なビュッフェ、創作フレンチ、和会席から選べる夕食や、約5000本のヴィンテージワインなど、食事に定評があります。
以前は川久の城主にのみ許されていたという海景を臨む露天風呂からは、目の前に広がる田辺湾の眺望を味わえます。
他にシルキーバスや寝湯などのある「ROYAL SPA」の他、緑に囲まれた岩露天風呂もあり、様々なお風呂を楽しめます。
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
白良浜を見下ろせる最高の場所に建ち、白浜きっての海景を味わえるホテル。
全客室から海を眺めることができ、海の美しい景色をいたるところから楽しめます。
白良浜を見晴す大浴場のガラスを取り払い、海を見渡せる露天風呂へとリニューアルしたことで、潮騒や潮風がより近くに。
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
敷地全体が岬にあり、館内に入った途端、目の前に海の輝きが広がる湯宿。
宿名にもなった名物露天風呂「浜千鳥の湯」からは波打ち際が見え、すぐそばに海を感じることができます。
3つの貸切露天風呂と、大浴場、露天風呂では敷地から湧く二本の源泉「合気温泉」「文殊温泉」の湯を味わえます。
館内で湯めぐりを楽しみながら時間によって趣を変える景色を楽しんでみては。
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
「梅樽温泉ホテルシーモア」がリニューアル。
「かごめ温泉」「第三天山」の2種類の源泉を持つ湯船を楽しむことができます。
源泉掛け流しの露天風呂「三段の湯」は、眼前に広がる海と一体感のある湯浴みが楽しめる開放的な深さ120㎝の立ち湯。
大浴場「波の湯」の他、太平洋を一望するテラスで海に足を浸けているような「インフィニティ足湯」も人気です。
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
関連記事もチェック
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓