2019年12月20日 19:00
和歌山は「中華そば」が有名ですが、実は和蕎麦の名店も多いんですよ~! 年越しそばの参考にするも良し!この時期はランチや夕食に温かいお蕎麦ってのも良いですよね~♪ お持ち帰り用の本格蕎麦で、おうちでいただくのも良いですね!
セットメニューのボリューム!!!
蕎麦屋さんだけど、定食・あげもの・丼もの・洋食・・・メニューが豊富!
お得においしくお腹いっぱいになること間違いなしっ!
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
九度山町で休日の昼食????
真田庵、真田ミュージアム近く
そば処【幸村庵】
鴨南蛮&柿の葉寿司
おすすめです???? pic.twitter.com/dj55Q6aHgk— 世界遺産 高野山 (@koyasan_taxi) March 23, 2019
2016年、大河ドラマ「真田丸」で注目を浴びた和歌山県『九度山町』。 観光スポットにもなってるという「幸村庵」。 お庭も綺麗で風情がありますね♪
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
出典:南紀串本観光ガイド
お昼ご飯はお蕎麦\(^o^)/
今まで食べたお蕎麦の中で一番美味しい☆
和歌山県串本にありますお店「はし杭」お立ち寄りの際は是非♪ pic.twitter.com/ZGuy6G6Kgy
— 松葉由行???? (@matsuba0920) December 23, 2016
今年もはし杭さんで年越そばをいただきます(^ ^) (@ はし杭 in 東牟婁郡串本町, 和歌山県) https://t.co/FxOY4jAWxApic.twitter.com/tcx3CszkI5
— ひろこや@新作ルービー旨旨 (@hirokoya2002) December 31, 2016
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
持ち帰りでお店の味が味わえる!?これはいいですねぇ! 是非お近くの店舗にお電話を!
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
画像は「にしんそば」 繁盛店です。ようやく訪れることができました。(^▽^)/何時も満員で四回目でやっと初訪問です。友人は、にしん蕎麦・・・久しぶりの「にしん蕎麦・美味しい!」との事。私は、おろし蕎麦・・・たれを全部かけて、丁度の味わい。薄くもなく濃くもなく食べやすいです。新蕎麦の味わい、旨しです。完食して、湯筒からそば湯を注いで・・・蕎麦の香りが「たまらんな~!」 「う~ん、美味しかった。ごちそうさまでした・・・!」 帰りがけには、ほぼ満席です。繁盛しています。 (出典:食べログ)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
この投稿をInstagramで見る/???? . . 蕎麦食べたいね〜 言うて 相方と????????❣️ . . 鴨南蛮蕎麦の わたしは 温かいの。 相方は 冷たいの。 しました~ 美味しかったー????❣️???????? まぁまぁ 量あるから 天ぷら頼まんで 良かった← . . #和歌山 #和歌山市 #和歌山市ランチ #和歌山グルメ #蕎麦 #和歌山市蕎麦 #ランチ #和歌山ランチ #wakayama #食べすたぐらむ #wakayamagram #wakayamacafe azusa(@a298626z)がシェアした投稿 –
野田や????
驚くほど濃厚な出汁がGOOD????
鴨だし蕎麦は一度食べてみる価値あり✨#和歌山県和歌山市#そば屋#和歌山そこまで行って委員会 pic.twitter.com/DNp38Yy9hL
— 和歌山そこまで行って委員会 (@MkjPDqS7b4nL1Rx) January 28, 2019
※このページで紹介したお店は年末年始で営業日等変更になってる場合がございます。
来店される際は、お店まで問い合わせを。
↓関連ページ↓