2020年04月30日 19:30
皆さんは毎年夏に蚊の対策、されてますか~?お部屋にシュッとするだけで24時間蚊を防げるというような今どきなスプレーもありますが、私は昔からの渦巻タイプが一番好きなんですよ。田舎のおばあちゃんの家にいるような懐かしい匂いに癒されるという人は少なくないはず!そんな「蚊取り線香」の発祥の地って和歌山県の有田って知ってましたか?蚊取り線香入れも今はこんなオシャレなんがいっぱいあるんですねぇぇ♡
【蚊取り線香】
有田市出身の上山英一郎(「金鳥」の商標で知られる大日本除虫菊の創業者)が1890年に発明した。当初は棒状で1時間程の燃焼時間だったが、妻・上山ゆきのアイデアにより燃焼時間が長く、かつ嵩張らない渦巻き形のデザインができた。
出典:和歌山県HP
出典:キンチョー
キンチョーラジオドラマにて、金鳥創業者 上山栄一郎物語が視聴できます。
金鳥の「商標」が登録されたのは明治43年(1910年)のこと。創業者・英一郎は「自社の製品が世界中で親しまれ、愛され、人々の健康に役立ちたい」という夢を、この商標に託しました。そして、製品の品質の高さによることはもちろんのこと、伝統的な宣伝戦略によっても「金鳥の渦巻」は、その夢の通りに日本や世界の家庭で親しまれるようになりました。
大正から昭和にかけては、美術品と言ってもよいほどの美しい石版刷りのカラーポスターを数多くつくり、今や懐かしいボンネットのついたトラックに飾りをつけて街頭宣伝をしたり、懸賞つき大売出しの新聞広告を打つなど、広告宣伝も活発に行いました。「金鳥の渦巻」 (大正8年ごろ)
出典:金鳥HP
あれ、昔からパッケージは変わらないですね!金鳥の渦巻蚊取り線香と言えばこのパッケージですよねぇ!
和歌山みかん蚊取り線香
パッケージもかわいいですね♪
蚊取り線香の殺虫効果について
蚊取り線香はその名前の通り、蚊を退治するために使われる物です。しかし、蚊取り線香に含まれている殺虫成分は蚊に限らず虫全般に高い効果を発揮します。ハエやゴキブリ、ダニなどを退治することもできるので夏に限らず一年中使っても問題はありません。
しかし、室内で虫を飼育している場合は蚊取り線香によって死んでしまうおそれがあるので十分に注意する必要があります。また、蚊取り線香の殺虫成分は虫の卵にはほとんど効果がありません。
そのため、シロアリやゴキブリの卵を駆除することはできないので注意する必要があります。蚊取り線香に含まれる殺虫成分は空気や湿気に触れても変質しにくい性質があることから、古い物を使っても十分な殺虫効果を期待できます。
蚊取り線香の効果!!(狭いケース内での実験ですけど、効果がよくわかりますねぇ)
蚊取り線香入れ Im CAMPING
出典:LOHACO
お家もキャンプサイトもお洒落に見せる
オシャレすぎて蚊取り線香が入ってるなんて思いません!インテリアにもバッチリですね♡
本物の七輪そっくり!な 遊び心満載の 蚊遣り器です。
猫の置物も付いていて、飾っておいても楽しいです。
夏の夜を楽しく 演出できそうです。
かかかか・・・・かわいすぎませんか(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡♡
アイデアとセンス!!
現代百貨の「蚊遣り箱」が入荷しました。
マットな塗装で可愛らしい姿は、お部屋のインテリアや玄関のアクセントにもなります。
蓋と取っ手がついていて持ち運びも安全で簡単です。https://t.co/2BQKkeKVzu pic.twitter.com/V3QifVERqh
— ペンテラス和歌山 (@PenTerrace_Waka) April 20, 2020
玄関に置いてインテリアのアクセントになりそー♪
『あ〜蚊がおるなぁ〜』そんな時には蚊取り線香????でも、これはストラップです????鞄に付けると二度見されます。#サンプルビレッジいわさきしばらくの間お休みです #本物と巻きが逆 #食品サンプル製作体験 pic.twitter.com/AIE2WASfrM — 岩崎模型製造㈱@公式 (@iwasaki_mokei) April 21, 2020
蚊取り線香のストラップ!?注目されそうwかわいいw
こちら北海道は明日・・・雪の予報です。 東京はまだ温かくて蚊が居ますか? え?都会には蚊は居ないの? とりあえず効果は無いけど 金属製蚊取り線香 持って行きます。 展示です。#デザフェス50 pic.twitter.com/BlJu7fI95w — SMD Factory (@SMD_sapporo) November 6, 2019
効果はないそうです。(かっこいい
【入荷情報】TOKYO FLIP-FLOP「アクリル蚊取り線香フィギュア」再入荷しました!「TOKYO FLIP-FLOP」の蚊取り線香フィギュアが登場。蚊取り線香の台座も付属しているのでそのまま飾ることのできます。なんのためにもならない、だけど美しい、というところが魅力です! https://t.co/eGkVOjb5Ei pic.twitter.com/CgLcrZkxIZ
— シカク (@n_SHIKAKU) March 5, 2020
こちらも効果はなさそうです。(欲しい・・
出典:cookpad
効果はなさそうですが、美味しそうです٩(ˊᗜˋ*)و
じわじわと蚊の季節がせまってきてます。
皆さん蚊の対策をして快適な夏を過ごせるご準備を!
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓