2020年06月11日 11:30
チョコミン党の皆さん!あの甘さと爽やかさのハーモニーが味わえる時期がやってきましたねぇぇ!今やコンビニアイスやコンビニスイーツでも欠かせない存在となっていますが、悲しいかなチョコミントってまだまだ「定番」とは言い難いんでしょうか、和歌山のカフェではあまりお見掛けすることないんですねぇ。。そんな中で和歌山でチョコミントのかき氷やパフェ、スムージーなどを楽しめるお店を調べてみました!去年の情報のものもありますが、おそらく今年も間もなくメニューに並ぶのではないでしょうか!
海と山に囲まれたカフェ。南海電鉄磯ノ浦駅から見える場所にある、食事やスイーツ、お酒が楽しめる海カフェです。オーダー後は庭でも自由に過ごしていただけます。お子さん連れでもハンモックやテントで遊ばせながら食事ができます。ドライブ、カフェ巡りに。
海が近いっていいよね。
徒歩2分に広がるビーチでは、 サーフィンも人気。
波に乗る感覚は、例えようの無い感動。
もちろん、ただ黙って夕陽にまどろむのも良いよね。
いつもより、昨日より、
ふだんの自分がすこし変わる気分出典:カフェ&ゲストハウス楓荘
和歌山県和歌山市磯の浦にある #カフェ楓荘 さんのかき氷『チョコミント』
外に置いてあったスタンド看板にチョコミントだけ書いてあったので頼んでしまった????
シャリシャリ、固めの氷にミントシロップをふんだんに使っていて、中にも生クリーム、チョコがたくさん????
美味しく完食????
ご馳走さまです???? pic.twitter.com/9JkKeZkjPb— でら (@dera0065) June 20, 2019
和歌山県磯の浦にあるカフェ楓荘さん。手作りのサイクルラックも設置されているので休憩にぴったりです。#自転車乗りにおすすめのカフェhttps://t.co/eYaxDWRvdNpic.twitter.com/FAPUAMlnSe — K&M CYCLE (@KandM_cycle) August 28, 2018
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
ふっわふわのパンケーキや季節のデザート、パスタやチーズフォンデュは勿論イタリアンのシェフが作る料理に、コーヒーをはじめとした充実のドリンクをご用意★
車が店の前にびっちり止まってたので、車で来店される方が多いようです。
JR和歌山駅から徒歩10分強ぐらいかな。
大きな駅から徒歩で来れるのでありがたいです。
店内にはサーフボードがあって、
可愛いカフェの中に独自の世界観が折り込み済という感じでしょうか。
オーダー取りに来ていただいた時に、パンケーキは30分程かかると説明がありました。
大丈夫ですと伝え、のんびり待ってました。
きっちり30分後でした。出典:食べログ
#わくわく編集部
前にてっちゃんがロケハンで行った 和歌山駅周辺に行った時のGOOD LUCK COFFEEに行ってきました 15時に行きました 女性客でいっぱいでした ほろ苦ティラミス さわやかチョコミント 宇治抹茶ミルクティラミス氷 美味しかったです pic.twitter.com/ZGE0uu3lE8— 和歌山の太陽☀あゆっち ラジオNIKKEIアナLOVE (@morimoto_ayu) August 2, 2019
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
日々を面白く、素敵に過ごすヒントが見つかりますように。
ハヤシライス&サンドイッチ&コーヒーをご用意してお待ちいたしております。出典:Facebook
理想のcafe見つけました♥
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
素敵なお店大発見(^.^)この時季テラス席気持ちいいです♡
駐車場はめっちゃ広く少なくとも10台以上はおけそう(^.^)
う~ん、有りがたいですよね♫お店は明るくて絶対女子受けする清潔な雰囲気♫
しかも店奥の外には日よけ付きのテラス席が(^.^)キャー♡
テラスは道からはちょうど見えない角度に工夫されていて
お隣のエクステリアの展示場が
まるで隣接のお庭のように見え
とてもいい雰囲気です♡大正解!出典:食べログ
「 Garden cafe 」
今月までとの事で。
チョコミント好きにはたまらんですね。#Gardencafe#ガーデンカフェ#チョコミント#チョコミン党#ミント#mint#チョコミントパフェ#ガトーミントショコラ#チョコミントフェスタ#和歌山県#和歌山#わかやま#wakayama#和歌山市#スイーツ#日常pic.twitter.com/LzkN81PZ8y
— rest___hiro (@rest_hiro) July 31, 2018
↑昨年の情報です↑
↑何やら試作中とのこと・・・♡♡♡
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
田辺市立図書館「たなべる」玄関のお向かいのカフェです。
自家焙煎のコーヒーはもちろん、タピオカドリンクやワッフルなどのメニューをお出ししています。テイクアウトもどうぞ。出典:Facebook
田辺市立図書館前のCafe Mimiで「ふわふわクリームのチョコミントスムージー」始まりました!
シャリシャリの食感とミントの爽快感が
クセになります!何より美味しいんですー????✨✨✨
チョコミン党の皆様、ぜひ飲んでみてください(^^)
1日限定10杯となりますのでお早めにどうぞ。 pic.twitter.com/Ms1ZbqJX2E— バニラカフェ (@cafemilktea) May 31, 2020
バニラカフェは本日より4日間臨時休業させていただきます。
コーヒー豆をお求めのお客様は7日(木)から通常営業いたします、ご不便をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
なお姉妹店のCafe Mimiはテイクアウトのみ休まず営業しておますのでご利用ください。 pic.twitter.com/tTw0ZED74v
— バニラカフェ (@cafemilktea) May 3, 2020
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
今年もメニューに並ぶことを期待して、皆さん各店舗のHPやSNSをチェックしてみてくださいねぇ♡
すでに発売中のお店には早く足を運んで、一足先にチョコミントを満喫したいです!
【ほーりー】
和歌山で生まれ、和歌山で育ち、県外へ嫁ぐも和歌山が好きすぎて和歌山に戻ってきた30代のライターです。旦那と5人の子供達と毎日賑やかに過ごしております。皆さんの知りたい情報をタイムリーにお届けできるよう頑張ります!
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓
今は工事のせいで少し奥まってるのでうっかり見落としそうになりますw
最初「884」←ハヤシと読んでましたがハチハチヨンでいいそうですw
元々フェイバリットコーヒーで働いてた店長さんが妹さんと一緒に営むアットホームなカフェで、たまに夜カフェやイベントもやっているそうです。
ドアを入ると4人掛けのソファー席がひとつとテーブル、カウンターにも数席。
私はカウンターに座ったんですが、店長さんもスタッフのお姉さんもにこやかにお話してくれるので1人でもとても居心地が良かったです。
出典:食べログ