2020年06月19日 11:30
なぜかはわかりませんが、和歌山人はチョコレート・チョコレート菓子の年間支出金額がなんと全国最下位なのです(総務省統計局2017~2019年平均データ)。しかし!和歌山にもおいしいチョコレートが食べられるお店はたくさんあるんです!!今回は王道からちょっと変化球まで、和歌山のチョコレート取扱店をご紹介します。
2019年2月にオープンしたばかりのチョコレート専門店「THE SMILE CHOCOLTE」さん。
チョコレートはなんとお店で一つずつ手作りされているそうです!
この投稿をInstagramで見る
見てくださいこの艶々とした表情!スライスしたオレンジを手間暇かけて砂糖漬けにし、チョコレートで薄くコーティングしました。オレンジのねっとりとした食感と、チョコレートのしっかりとした食感とのコントラストが特徴的です。ひと口食べると、オレンジのまろやかな甘みとピール(オレンジの皮のことですね)の後味のほろ苦さと、チョコレートの絶妙なコンビネーションが味わえます。これほんと絶妙です。一般的なものよりも肉厚にオレンジをカットしているので、オレンジの果実感もしっかり。味わいが強いので、紅茶はもちろん、ワインなどのお酒に合わせて嗜むなど、まさに大人のデザートと言えるかもしれませんね。 ご興味持っていただいた方は下記アドレスのオンラインストアへどうぞ! https://thesmilechoco.shop-pro.jp/ プロフィールを見ていただくと オンラインストアへのリンクがあるので 簡単にアクセスできます! #THESMILECHOCOLATE#ザスマイルチョコレート #大津 #滋賀県 #チョコレートショップ#Chocolate#チョコレート#スマイルチョコレート#オランジェ #THESMILECHOCOLATE#ザスマイルチョコレート #大津 #滋賀県 #チョコレートショップ#Chocolate#チョコレート#スマイルチョコレート#オランジェ#ワインに合うおつまみ #大人のデザート #絶妙なコンビネーション THE SMILE CHOCOLTE(@the_smile__chocolate)がシェアした投稿 –
今年6月からオンラインショップも運営されています♪
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
チョコレート専門店「toco towa」へ。ガトーショコラを食べて、湯浅醤油味のボンボンチョコやデコポンのオランジェなどをテイクアウトして、チョコ三昧。温州蜜柑や葡萄山椒や梅酒の味など、和歌山らしさの詰まったチョコがいっぱいあっあ!県外に持っていくお土産候補が増えました〜☺️ #和歌山 pic.twitter.com/PCkkF1e6jC
— だり|FootPrints (@dari625) March 31, 2019
和歌山のチョコレート専門店といえば「toco*towa」さん。
和歌山の食材にこだわったチョコレートを作られています。
人気ナンバー1のチョコレートパフェ♡
そして今年も「toco*towa」さん恒例の「チョコマニアフラッペ」が食べられる季節になりました♪
氷はなんと水を1滴も加えていない、100%チョコレート!
チョコ好きにはたまらないかき氷です♡
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
和歌山 フランダース????
ベルギーチョコのお店で、全部美味しそうだし可愛かった♡
ジェラートは濃厚でピスタチオとほうじ茶美味しい???? pic.twitter.com/Rycdp3FXKg— まなみ。 (@1208Manami) April 12, 2018
和歌山市西ノ店にある「フランダース」さん。
ベルギー直輸入のチョレートと和歌山では珍しいイタリアンジェラートの専門店です。
チョコレート専門店ですが、ジェラートがとっても美味しいです。
いつもジェラートを目当てに買いに行きます。
季節のフルーツをふんだんに使ったもの
チョコレート専門店ならではの濃厚チョコレートジェラート
どれも外れは無いですが、チョコレートジェラートは外せません‼︎
さすが良質なチョコレート使われております。味が深い
出典:食べログ
暑い季節には、ひんやりあまーいチョコレートジェラートが食べたくなりますね♪
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
「パティスリーシエルクレル」は岩出市にあるケーキ屋さんです。
ケーキ屋さんですが、チョコレートパフェやかき氷等も取り扱われています。
この投稿をInstagramで見る
patisserie ciel clair ✨patisserie ciel clair✨ 岩出市にある隠れ家的なカフェ&ケーキ専門店 ・こだわりチョコレートパフェ???? ・ショコラ お店行くまでの道が結構狭いです???? 大きい車だと危ないかと???? 住宅街の中にあるので地元の方や お一人でも利用しやすいかと思います✨ 愛想の良い店員さんとスイーツも美味しい???? 良いお店でした???? お店のインスタ↓↓ @patisserie_cielclair ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ patisserie ciel clair (パティスリーシエルクレル) 和歌山県岩出市大町96-2 営業時間: 10:30〜19:00 定休日: 水曜日・木曜日 ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ #和歌山グルメ#和歌山カフェ巡り#チョコレートケーキ#甘党男子#食べスタグラム#岩出市#岩出カフェ#和歌山カフェ#岩出ケーキ屋#シエルクレル#cielclair keita.777(@kei_wakayama)がシェアした投稿 –
イチオシは、今年の1月にリニューアルされた「シエルクレル」さん人気の「チョコレートパフェ」。
全て自家製にこだわったパフェに新商品のマカロンをトッピングされているそうです。
チョコonチョコがチョコ好きにはたまりません…♡
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
※こちらはWEBショップでのお取り扱いです。
リラクゼーションケアやアロマオイルなどの販売をされている「maffably」さんの「4896」。
こちらは、なんと熊野の森の香りを楽しむことができるチョコレートです。
世界遺産「熊野-Kumano」の地で、天然の【香り】にこだわり、「本物の天然の香りを届けたい!」と熱いスピリッツで、木を伐るところから蒸留してできる「熊野の香り」。そんな「熊野の香り」の可能性をより追求すべく、この香るボタニカルチョコレートに挑戦しました!
出典:maffably 公式サイト
2019年には「プレミア和歌山」推奨品に認定されています。
人工香料とは全然違う、本物の森の香りを楽しむという新しいチョコレート。
意外にお酒に合うみたいです♪
下記の「maffably」さんWEBショップより、購入できます。
●maffably WEBショップ
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
チョコレートには、「脳の幸せホルモン」セロトニンの生成に役立つ成分が含まれています。
チョコレートを食べて、この夏も元気いっぱい乗り切りましょう◎
【isako】
100%和歌山人ですが、ボケもツッコミもできません。 よく他府県民から和歌山弄りをさ
れますが、私はそんな和歌山が大好きです。趣味は本を読むこと、おいしいものを食べる
こと、写真を撮ること。
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓