2020年06月20日 11:30
和歌山県のパン屋さんが販売している、その店オリジナルのパンを紹介します。「この店といえば!」の定番商品から、「ここにしかなかったの!?」というものまで、個性的な味を楽しんでみて!みなさんの町のオリジナルパンのオススメも教えてくださいね~♪
「人気商品」という言葉に惹かれて、
「サバリン」を買ってみました
ふわふわ甘いカステラ生地と、とろっとした
クリームの層を軟らかいパイ生地で
ロールケーキ風に包んでいるもの昔ながらの素朴な、というより
当時のハイカラな、という感じでしょうか^^
何度も通ってしまうパン屋さんです
初代のお父さんが考案されたそうです。
外はデニッシュパンで中はスポンジとカスタード
「サバリンのようになってる・・・」
とご主人がおっしゃっていましたが、
サバリンが分からへん・・・・。
カブツ・ランチ pic.twitter.com/j3pSb5f0n1
— 炭水カブツ (@k_tape72) March 7, 2020
残念ながら夏季は販売休止です……
今日のお楽しみは、和歌山県ピノキオの紀州うめパン。赤餡、白餡、黒豆餡、しそ、はちみつ、そして南高梅が混ざり合い、梅酒に酔うよな不思議な気分???? pic.twitter.com/dex1CXB3Im
— 米たにヨシトモ (@yonetanikantoku) May 6, 2019
ベークロとは、“クロワッサン風食感のベーグル”とのことです。
紀州備長炭を練りこんだコッペパンに、季節のフルーツと生クリームを贅沢にはさみました。
炭はデトックス効果も期待され、美味しく食べてキレイになれる女性に嬉しい商品です。
季節に応じ、旬のフルーツに衣替え。味は勿論、インパクト絶大でインスタ映え間違いなし!
【geek】
和歌山県出身在住でありながら、知らないこともまだまだあるので、新たな発見をたくさ
んの人と共有したいです。
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓