2020年06月21日 11:30
とろふわやわらかプリンがブームになって数年が経ちますが、「それでもやっぱり昔ながらの硬めプリンが好き!」という方も多いのではないでしょうか?今回は和歌山で昔ながらの固めプリンが食べられるお店をご紹介します。プリンは「やわらか」派の方も、卵の味がしっかりした固めプリンの魅力も知ってもらえると嬉しいです♪
レトロな雑貨が並んで、どことなく秘密基地みたいでワクワクする「雑貨と珈琲まめきど」さん。
床板や壁、カウンター、建具など、全てマスターお手製だそうです♪
プリンは、まず昔ながらの見た目のかわいさにときめいちゃいますね♡
柔らかすぎない質感で、ほんのり甘くて卵の味が深いと話題です。
昭和レトロなカフェ☺️ きなこミルク うま~#和歌山 #塩屋 #まめきど pic.twitter.com/KstOD6VqoB — ❁*うー*✿(우 예 예) (@ushixia) March 23, 2020
黒電話などのアンティーク雑貨も展示・販売されていています♪
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
海南市船尾の漆精製工場跡にあるカフェ「そうげん堂」さん。
サンドイッチが有名なお店なのですが、プリンも「たまごたっぷりの固めプリンでおいしい」と評判です!
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
古き良き、といった雰囲気の喫茶店「カフェ&レスト紀和」さん。
こちらでは昔懐かしいプリン・ア・ラ・モードをいただくことができるのですが…
見てください!このボリューム!!!
すっごく盛り盛りで、すっごくかわいい♡
味も見た目も◎でSNS映えも間違いなしですね♪
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
和歌山県田辺市で出会った「六文舎喫茶部」
地元のデザイン事務所の1Fがカフェになっていて、メニューも空間も素敵..
つやつやの固めプリンと、優しい味わいのスパイスカレー、拘りの珈琲。日の当たる席でずーっと本を読んでいたくなる心地よい場所でした#私のイチオシ https://t.co/hhC0a0ohG5 pic.twitter.com/vlAgQbkzgw
— こばみほ / 小林 未歩 |ホテルと旅のプロデューサー (@kobamiho52c) March 8, 2020
和歌山県田辺市のデザイン事務所「六文舎」の1階で経営されている「六文舎喫茶部」さん。
こちらは和歌山では珍しいスパイスカレーが食べられるお店なのですが、プリンも香ばしいカラメルがたまらない昔ながらのプリンでおいしいという噂です。
辛いスパイスカレーを食べた後に、甘いプリンもいただきたいですね(笑)
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
気になってた和の香珈琲来ました
めっちゃいい pic.twitter.com/Gk8JResQhQ— ネギ (@1925_nay) March 18, 2016
「和の香珈琲」さんは「厚切りとんかつよし平」さんで有名なよし平グループの1つです。
店内の工房で1本1本丁寧にじっくりと焼き上げたバウムクーヘンが名物なのですが、
プリンも紀州うめたまごを使用した窯焼きプリンで、負けず劣らずおいしいと評判です!
この投稿をInstagramで見る和歌山県の美味しいものだけ????北から南まで全域✨(@wakayamafood)がシェアした投稿 –
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
とろふわやわらかプリンもおいしいですが、卵の味が濃厚な硬めプリンも負けていないです!
皆さんはどちらが好きですか?
【isako】
100%和歌山人ですが、ボケもツッコミもできません。 よく他府県民から和歌山弄りをさ
れますが、私はそんな和歌山が大好きです。趣味は本を読むこと、おいしいものを食べる
こと、写真を撮ること。
【関連記事はこちら】
↓↓↓
やわらかプリン派の皆さんに♡
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓