2020年08月19日 19:30
自然界の新鮮な空気に癒やされる「森林浴」。非日常的な空間で、ストレス発散!今回は、世界遺産・熊野古道の初心者向けコース、おうちで楽しめる熊野の森のアロマグッズなどを紹介します。熊野が、古くから全国各地の人々に愛されてきた理由がきっとわかるはず!
石畳が風情抜群の「大門坂」から那智の滝へとむかう、約2.7kmのコース。
1時間程度のウォーキングで、杉の木立に囲まれ森林浴を楽しむことができるほか、パワフルな那智の大滝を見ることもできます。
みなさんこんにちは!
きのくにフレンズの 山本瑞稀 です????突然ですがみなさん…
那智勝浦町の「大門坂」でできます “とっておきの体験” についてごぞんじでしょうか????詳しくはInstagramとblogで紹介しております????
是非ご覧ください???? https://t.co/porzZxBiQd— きのくにフレンズ (@kinokuni2020) August 15, 2020
那智の滝 マイナスイオン全開!#那智の滝#マイナスイオン pic.twitter.com/7lM79w7niS — taka (@taka5371127) August 17, 2020
1時間半のショートコース!
距離は約3kmと短いですが、大日山を越えていく険しい道を歩く「本格的な熊野古道歩き」が気軽に楽しめるコースです。
森林だけでなく、最古といわれる湯の峰温泉にも癒やされて
大日越登山口〜湯の峰温泉
前回の中辺路の残りのルートです
薬湯上がりに、この辺りで飲まれてる牛乳を…美味しい(о´∀`о)#熊野古道 #中辺路 #大日越 #湯の峰温泉 pic.twitter.com/4xDp6QkWy5— おきょう (@okyouhime) September 17, 2018
熊野特有の香りを感じ追及する中で、100%天然の爽やかで混じり気のない香りには特別な成分が秘められていることがわかる。 熊野杉・熊野ヒノキの香りは体内リズムを整える成分を、熊野クロモジの香りは肌や関節に良い成分を有している。これらは近畿大学との研究によって平成29年に2つの特許を取得した。 『熊野の香り』は、人々を癒す熊野の森の清々しさを再現してくれるだけでなく、心身ともに健康に生きることの手助けをしてくれるやさしい逸品だ。 出典:わかやま観光情報
新宮市に店舗を構える「maffably」は、 「熊野の香り」のアロマ製品など、商品開発に取り組んでいます。
材料に使われているのは…
熊野杉
クロモジ
熊野ヒノキ
熊野色川ヒノキ
多種多様な熊野の木々 アロマオイルやウォーターの他、熊野の森の香りがつまったチョコレートもあり!
熊野の香り「4896」(熊野の森が香るチョコレート)
4種のチョコ8個入り1490円、お土産にぴったりです。
エムアファブリー(@maffably)さんで購入したアロマが届きました。和歌山のお取り寄せを探していて見つけたのですが、まさにこういうのが欲しかった!だいぶ迷いましたが初回なので軽めと思われた熊野ヒノキ枝葉を選択。ヒノキのようでいてサッパリとした面白い香り。リピートします。 pic.twitter.com/vnbnMhBPBP
— みこの (@1h37x3) May 5, 2020
商品は、WEBSHOPでも販売中。
【geek】
和歌山県出身在住でありながら、知らないこともまだまだあるので、新たな発見をたくさ
んの人と共有したいです。
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓