2020年09月27日 19:30
混浴の温泉ってみんな裸なの!?恥ずかしくて無理!なんて方、最近の混浴温泉は、湯着やバスタオル着用(夏は水着など)、女性にも配慮されています。(裸禁止!とは書かれていなさそうですが)家族や夫婦、カップル、友達と、入浴者同士の気遣いやマナーを守って楽しみましょう♪
出典:川湯温泉
大浴場(内湯)から外に出れば大塔川の河原、開放的な露天風呂へ。熊野の大自然に囲まれた川湯です。
川湯温泉で唯一、館内から直接川湯温泉をお楽しみただける宿です。
ゆったり浸かり、熊野の四季と川のせせらぎ、小鳥のさえずりや虫の音を聞きながら、そして夜は星空を眺めながら、ほっと心洗われるひとときを・・・。※露天風呂は男女混浴となります。
女性の方は脱衣場に露天風呂専用の浴衣(湯着)をご用意しております。着用頂いたまま、ご入浴ください。 男性の方は、タオル着用でご入浴ください。出典:川湯温泉みどりや
出典:川湯温泉
一昨日は川湯温泉の山水館 川湯みどりやさんに泊まった!!
温泉は薄い白色で硫黄臭が少し!内湯が二つと露天風呂が二つ!露天風呂は混浴になっているが湯浴み着があるのでそれを着て入る!目の前が川なので露天風呂で暑くなったらそのまま川に入り水風呂も出来る!
めっちゃ良い旅館だった! pic.twitter.com/2oQ972hA93— 温泉大好き、コンペダヨー (@conpe0412) July 24, 2020
和歌山県田辺市
川湯温泉 山水館 川湯みどりや
昨年の台風で1階の天井まで冠水し、大浴場はリニューアル。内湯を抜けると川沿いに混浴露天風呂があります。女性は専用の湯浴み衣を着用。自家源泉を加水かけ流し。露天はしっかり硫黄臭がして白い湯の華が沢山舞ってます。入口と館内に飲泉所があります pic.twitter.com/w6MdRP0XDw— ちぇりっぷ (@chelip4126) March 2, 2019
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
川原に作った亀屋専用の露天風呂で、広さは約5m×5mです。
仙人風呂以外の期間の、3月~10月まで入ることができます。
お風呂の底からは約70℃前後のお湯が湧いており、川の水を引き込み温度を調節しております。
対岸にあるので人目を気にすることなくゆっくり自然の中で入浴でき、満天の星空の中で入る露天風呂は格別です。
川原でスコップで自分だけの「My露天風呂」を作ることもできます。
スコップの無料貸し出しもしております。
※川の増水時や仙人風呂の期間中には、ご利用になれません。出典:亀屋旅館
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
日高川の清らかな流れを望みつつ入浴できる当館自慢の混浴露天風呂。 四季の移ろいを肌で感じながら豊かな自然に囲まれれば心も体も癒されます。 渓流に面した開放感あふれる露天風呂でのんびり秘湯気分に浸ってください。 夜は渓谷の木々がライトアップされ、より幻想的な光景に…(日帰り入浴もご利用いただけます)
入浴時間 6:00~9:30 15:00~23:00
(日帰り入浴は12:00~14:30)
- 露天風呂は日高川増水の場合はご入浴いただけません。
- 男女共に入浴の際はバスタオルを着用してください。
- バスタオルは100円でレンタルできます。
出典:下御殿
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
白良浜海水浴場に隣接した温泉で、白良浜に着くとまず大きなプールのようなお風呂が目に入ります。ここは、水着を着たまま入る混浴露天風呂で、一度に100人は入れるくらいの広さがあります。
元湯のひとつである、「まぶ湯」から源泉を引いており、温泉の温度は夏期は38~40℃、冬季は42~43℃に保たれています。
海水浴シーズンには、砂を落として水着のまま温泉へ直行できるとあり、大変な賑わいぶりです。
冬場でも、気軽に利用できる「足湯」用のベンチも用意されているくつろぎスポットです。
足湯をしながら、のんびりと海を眺めてみてはいかがでしょう。出典:南紀白浜温泉 しらすな
※10/1~4/30は足湯のみです。
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
海岸に一番近い湯浴み処。
岬の先から眺める海は、朝のきらめく碧、夕刻の茜色と、色鮮やかな移ろいを映し出します。
空と海と一体になれる瞬間を、旅のハイライトにどうぞ。
【源泉掛け流し】 【営業時間】15:00〜24:00/5:00〜10:00湯あみ着大湯屋の手前の湯あみ着処で「湯あみ着」をお受け取りいただき、男女別の更衣室で、お召し替えのうえご入浴いただきます。
出典:白浜温泉 浜千鳥の湯海舟
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
【Holly】
和歌山で生まれ、和歌山で育ち、県外へ嫁ぐも和歌山が好きすぎて和歌山に戻ってきた30代のライターです。旦那と5人の子供達と毎日賑やかに過ごしております。皆さんの知りたい情報をタイムリーにお届けできるよう頑張ります!
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓