2020年09月25日 19:30
ここ数日で一気に涼しくなって過ごしやすい気候になってきました。涼しく、虫が少なく混雑もない秋だからこそ、キャンプを楽しんでみませんか?今回はキャンプに行きたくて仕方がないライターが、和歌山のキャンプ場をご紹介します!
料理をこだわってみたりとか(大人の皆さまはお酒やおつまみにこだわっても楽しいです♪)。
秋キャンプなら秋の味覚を楽しめる具材を入れたらおいしさ倍増♡
秋から冬にかけてのキャンプでクリームシチュー作って、お釜で炊いたお焦げのご飯をぶっかけて食べるやつめちゃくちゃ美味しいのでみんなも真似してね!!! pic.twitter.com/PfqE5vS6R8
— キャプたん (@kamosio157) September 3, 2020
焚き火で温まりながらゆったりしたりとか。
焚火こしの夜景 #キャンプ好きと繋がりたい pic.twitter.com/TbSCcurz52 — 与六@城巡り・カメラからのキャンプ覚醒????❕ (@yamashiro2017) September 16, 2020
星空を眺めたりとか。
星空キャンプ また縦一枚です????クリックを… テントの灯りがたまりませんでした。#和歌山 #白崎海洋公園#東京カメラ部 pic.twitter.com/vyuQ4h2cis — しんご (@shingo_camera) May 3, 2018
読書をしたり釣りをしたりハイキングしてみたり…楽しみ方はいろいろなんです!
外で食べるご飯、テントから見える景色、焚き火を囲んで語らう時間、目覚めのコーヒー…最高の秋キャンプだった!! pic.twitter.com/6TdYoiH7Fk — 高芝 (@Hil_629) September 22, 2020
キャンプは自分の好きに楽しんでいいんです!(マナーは守ってくださいね!)
30日.31日でキャンプしてきました!
和歌山の『ACN南紀串本リゾート大島』ってところ!
和歌山だから市場で牡蠣と鯛丸々一匹を磯焼きしたったw貸切露天風呂と星空が綺麗でよかった!!#キャンプ#ゆるキャン pic.twitter.com/4nvfCplLMD
— じんたん@またキャンプ行きたい (@jin_tan0611) January 31, 2019
リゾート大島!
温泉からの眺め、夜空!
#コロナおわりのキャンプはここで#リゾート大島 #南紀 #串本 #和歌山県 pic.twitter.com/yo9zNL3o4C
— えぐち (@taisuke920media) April 10, 2020
「南紀串本リゾート大島」さんでは、キャンプ(キャンプグッズの貸出プランもあります)やグランピングができるだけでなく、南紀の海でマリンアクティビティを楽しむこともできます♪
夜は星空も綺麗なんだとか…
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
初めて白崎海洋公園行ってきました〜!
炊事場も広くて綺麗し連休なのに何故か混んでなかった⛺️
風が凄かったけど、二日目は全然風もなかったから無風だとほんとにいいキャンプ場!風があるとテントが飛び立とうとするから冷や冷やした????笑
今回も楽しかったー( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/RBCK8l87gv
— ひよこ (@aoiromilk) September 20, 2020
友達と和歌山の白崎海洋公園オートキャンプ場いってきました^_^
石灰岩に囲まれた場所で、本当に最高の景色でした!
バートンのテントにノースフェイスのシェイドを組み合わせした。
友達は初キャンプでしたが楽んでくれたようで何より!
海鮮やステーキ食べたりと大満足のキャンプでした^_^ pic.twitter.com/aGJmvJim8X— ise@物腰低い紳士 (@Isetaro07Isepo) July 20, 2020
“日本のエーゲ海”と名高い白崎海洋公園ですが、キャンプも楽しめちゃうんです!
美しく壮大な自然美を堪能しながらのキャンプ…素敵ですね♡
大自然を感じられるダイナミックな景観に感動すること間違いなしです!また夜に見える星空は素晴らしいのひと言。肉眼でも、うっすらと天の川が見えるほどでした!
出典:なっぷ
冬場は強烈な風が吹くので、防寒や頑丈なペグを用意するなど、注意が必要だそうです。
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
※現在、台風被害により大浴場が利用できないので、最寄のお風呂屋さんを確認してください。
金曜日の夜から和歌山の川湯温泉に又々キャンプに行ってきました????⛺????????
とても涼しくて寒いくらいだったので
川を掘って温泉でぬくぬく????????アユ、、釣果あかんかったらしいけど
楽しかった✨???? pic.twitter.com/n3yoe4nk2z— yuk.a.18 (@dby20160110) September 16, 2019
川湯温泉のすぐ下流に位置する「川湯野営場 木魂の里」は、大塔河原沿い砂利地に位置するオートキャンプ場と、すぐそばにある草地の一般キャンプ場に分かれています。
全てフリーサイトとなっているので、予約無しでキャンプできちゃいます!
キャンプ場近くには川原を掘れば温泉が湧いてくる川湯温泉があり、また12月頃からは仙人風呂も楽しみことができます♪
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
バンコンキャンプ????生石高原キャンプ場へ!見晴らし最高????
山の上は5度ほど低く涼しく快適!夜はクーラー無しでも全然大丈夫????♂️#生石高原 #バンコン#バンコン車中泊#キャンプ pic.twitter.com/ZanQCv6LC1— 抹茶親父 (@HIRO19712) August 18, 2020
生石高原でのキャンプ中に星撮り。
曇り空の中、少しだけ #天の川 を撮ることができました。
次回は快晴の時に来たいですね。 pic.twitter.com/ZgiviptVsz— hiraspp (@bspp_hira) September 14, 2020
開放感も景観(晴れた日には神戸も見えるとか)も抜群で、特に星空はとても綺麗♡
山頂付近なので風は強いので対策を忘れずに!
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
秋のお出掛けはキャンプに行ってみませんか?
【isako】
100%和歌山人ですが、ボケもツッコミもできません。 よく他府県民から和歌山弄りをさ
れますが、私はそんな和歌山が大好きです。趣味は本を読むこと、おいしいものを食べる
こと、写真を撮ること。
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓