2020年10月08日 11:30
秋から冬にかけては、ジビエの季節。日本では、11~3月までが狩猟期間とさだめられており、ハンターたちが農作物を荒らすシカやイノシシを捕獲します。和歌山は、良質なジビエが楽しめる土地。今回は、紀北にあるジビエ料理が味わえるレストランを紹介します。
ジビエとは?
ジビエ(gibier:フランス語)とは古フランク語の“gabaiti”が語源で、狩猟により得た野生鳥獣の食肉を意味する言葉です。中世ヨーロッパでは、狩猟は王侯貴族にのみ許されたスポーツであり、そこで得られた貴重なジビエは高級食材として愛されてきました。自然豊かな山野で育まれたジビエはギュッと身が引き締まっており、噛むごとにじんわりと深い旨味が広がります。まさに、「山のごちそう」と呼ぶのに相応しい食材です。
Aセット(イノシシのヒレ肉カツ・生姜焼き)・・・若干の匂いがするものの、嫌な臭いでは、有りません。食感も良く、美味しゅうございます。(^▽^)/
喫茶ピュアさんに来ました♡♡♡朝からお客様で賑わってます!!本日のサービスランチは一口カツです(^^)おいしー!本日は特別価格の1000円です。お近くにお越しの際は是非!!#ジビエ #紀伊風土記の丘 #ランチ #一口カツ pic.twitter.com/TNe84G8IRx
— わかやまジビエプロモーション (@WakayamaGibier) February 13, 2015
今日のお昼はこちらでAセット(イノシシしょうが焼&一口カツ)をばモグモグ…@喫茶ピュア #喫茶ピュア#本日最初の食事#ジビエ料理#もちろんライス大盛り#〆はガムシロ要らずのアイスティー pic.twitter.com/rbXzGi1qKQ — postman470917 (@postman19720917) January 7, 2017
「シカステーキ」は香ばしい匂いが食欲をそそる一品!
中までしっかり火が通っていますが、一口大に切り分けなくても十分噛みきれます。
甘辛いソースは鹿肉はもちろんのこと、付け合わせの野菜にもしっかり絡んでいてご飯が進みます!
ジビエ料理は、他にも串焼きやソーセージなどがあります♪
リーズナブルで品ぞろえの多い日本酒も魅力的なお店です。
皆様も是非、わかやまジビエを味わってください!
ジビエを扱いはじめた数年前、お好み焼きが候補に上がったものの、焼き時間がかかって待たせてしまうことからイノシシ焼きそば680円に。心がけたのは「庶民的で誰にでも愛される焼きそば」。ホッと和めるような、特別なことのない焼きそば。そこにあえてのジビエを用いることで、「食べにくい食材」のイメージを払拭することが狙いでした。
多田屋での晩飯
さんま刺身、さんま竜田揚げ、ごて煮、鹿の子(かのこ)
くじろベーコン
うなぎの肝の串焼き
鹿、イノシシの串焼き
どれも他では食えない美味しい料理たくさんで堪能できた!!
さぶろーくん、ありがとう!! pic.twitter.com/uMYVjok5gN— カニミソ (@kanimiso_91) April 6, 2019
中でも最もシンプル調理を極めるメニューが、「イノシシ肉の塩焼き」(780円・税別)。イノシシは脂身のおいしさに特徴があるため、その旨味をしっかりと生かすようバラ肉を塩のみで調理。ほどよい歯ごたえが楽しめ、その中にジューシーな旨味がぎゅっと詰まった一品です。
シンプルに揚げ物でいただく「イノシシのロースカツ」(1000円・税別)もまたオススメのジビエ料理。味噌ブレンドの特製ソースが後を引く一品で、もちろん揚げ物ゆえ酒との相性は抜群。ひと切れ食べては杯を傾け、酒の風味と共に山の恵みを感じながら、またひと切れ。このラリーがたまりません。
さて、こちらは、和歌山ならでは、この店ならでは、と、思わせるのメニューがあります。まず、酢牡蠣。とても綺麗な味、つまり、雑味のないお味でした。綺麗に洗ってるんでしょうねー。あと、がんがら、とか、バリコ、など、県外者には聞いた事がないメニューや、猪肉の「塩焼き」も。ジビエにも目がないので、やはり注文。あぁー、和歌山ですから鯨もありますよね。好きなんです、はい、注文。日本酒もいろいろあって悩みます。飲み比べセットがあるので、思い入れのある黒牛さんや和歌山のお酒の飲み比べを。お腹も心も満たされました。
これまで何回か寄らせて頂いてますが、これからもお世話になりたい、と思うお店です。ありがとうございました。
名物の鹿肉のジビエバーガー・ポテト付きです。鹿肉は地元のお肉屋さんから仕入れています。全く臭みはなく美味しいです。
ジビエバーベキュー
地元でとれて加工した鹿肉・猪肉等のジビエのお肉を
提供しています。1人前2,500円〜(2人前から要予約)夕食にジビエバーベキューセットはいかがですか?テラス席にご用意致します。鹿肉・猪肉の食べ比べはいかがですか? 1人前2500円から3500円・4500円・6000円もございます。ジビエが苦手な方には、牛肉をご用意致します。(要相談)
白浜から高野山に向かう途中で、休養したく検索しヒットした唯一の宿泊施設でした。花園グリーンパーク素泊まりプランでしたが、ジビエのBBQの夕食と朝食を追加しました。
ジビエ(鹿、猪)は新鮮でとっても地味深い味わいでした。しいたけ最高。
滞在中は山菜狩り(わらび)や川遊び、那智の滝より1㍍長いロング滑り台があるミニアスレチックなど、たっぷり自然を満喫でき、キャンプ&野外活動好きにはたまりませんでした。
【geek】
和歌山県出身在住でありながら、知らないこともまだまだあるので、新たな発見をたくさ
んの人と共有したいです。
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓