2020年10月14日 11:30
日本では、11~3月までが狩猟期間とさだめられており、ハンターたちが農作物を荒らすシカやイノシシを捕獲します。秋から冬にかけては、ジビエの季節!和歌山は、良質なジビエが楽しめる土地でもあります。今回は、紀南(田辺・古座川・上富田)にあるジビエ料理が味わえるレストランを紹介します。
ジビエとは?
ジビエ(gibier:フランス語)とは古フランク語の“gabaiti”が語源で、狩猟により得た野生鳥獣の食肉を意味する言葉です。中世ヨーロッパでは、狩猟は王侯貴族にのみ許されたスポーツであり、そこで得られた貴重なジビエは高級食材として愛されてきました。自然豊かな山野で育まれたジビエはギュッと身が引き締まっており、噛むごとにじんわりと深い旨味が広がります。まさに、「山のごちそう」と呼ぶのに相応しい食材です。
熊野本宮大社のほど近くにある「くまのこ食堂」では、米や旬の野菜、平飼い鶏の卵、ジビエなど、地元産の食材が味わえます。
イノシシカレー 1200円 ランチ
ざつ旅3巻登場の本宮にあるくまのこ食堂へ。ジビエハンバーグはなかったので鹿肉メンチカツをいただきました。 pic.twitter.com/XzfJZjiFYr
— 霜築 (@shimohayu1924) August 8, 2020
〆は熊野本宮大社からの〜 くまのこ食堂????#鹿肉#ジビエ pic.twitter.com/tQQUOnxZBU — 熊野ログ| (@kumanolog) July 18, 2020
〆は熊野本宮大社からの〜
くまのこ食堂????#鹿肉#ジビエ pic.twitter.com/tQQUOnxZBU— 熊野ログ| (@kumanolog) July 18, 2020
出典:道の駅 一枚岩 monolithモノリス
ジビエグリルランチやイノシシ焼肉丼など、スープ・サラダ・小鉢などがついたお得なランチセットがオススメ♪
月1回メニューが変わるのでHPやSNS要チェック!
イノシシ肉の「モノリスバーガー」はボリュームがすごい!!!!
出典:じゃらん 海山川を味わえる、癒しの旅館
この度、ぼたん荘レストランメニューの新商品として 『古座川ジビエカレー』が登場することとなりました! (写真上 ¥926(税別)) また、便利なお持ち帰りのご用意もございます。 (写真下:テイクアウト用 ¥800(税別)) 皆様、是非ご利用下さい!! 出典:THE FOUR SEASONS OF KOZAGAWA
紀伊田原到着。約1時間の停車は古座川ぼたん荘特製のジビエ入りジオ弁当と、串本潮ざきの和菓子、古座川ゆず平井の里の柚ジュース。 #鉃學 pic.twitter.com/zFJFgqFo94 — ShibaHisaki (@ShibaHisaki) March 11, 2017
古座川沿いの温泉宿、月の瀬ぼたん荘で昼御飯。
日曜はランチバイキング。
手長エビの存在感よ。
あと、肉はジビエ。 pic.twitter.com/SCrzWu3VF1— ターキー@大阪だから痛天(つーてん)とかく (@turkeyjunkey) August 25, 2019
春から秋にかけては、土日祝営業のカフェ「茶房梅樹庵」、冬季は、完全予約制の龍神キュイジーヌ「レストラン・アトリエ・メイジュアン」となり、ジビエや山菜など、地元龍神村の食材にこだわったコース料理が楽しめるとのこと。 出典:COREZO
アトリエ メイジュアン 雪がさらさら降る中行ってきました。鹿背肉の備長炭ロティ 香茸のソース季節野菜。香茸のソースがシカ肉を引き立て最高のコースです。 #シカ肉 #龍神村 #フレンチ
#ジビエ pic.twitter.com/xiVJbLV9WQ— わかやまジビエプロモーション (@WakayamaGibier) February 9, 2015
自慢のジビエカレー、日替り弁当、インスタ映えドリンク、ダルゴナコーヒーなど、たくさんあります!!
ジビエカレーは、猪肉でダシをとり、たっぷりのタマネギを入れているので、まろやかな口当たりとほのかな甘みが特徴。
旨味が凝縮していて、くさみもなく、自然の恵みがとても美味しいカレーです。
【geek】
和歌山県出身在住でありながら、知らないこともまだまだあるので、新たな発見をたくさ
んの人と共有したいです。
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓