2020年10月14日 13:54
古座川町にある国指定天然記念物「一枚岩」。古座川町を盛り上げるため、この一枚岩をスクリーンにした、自然と人が一体となって楽しむ映画祭が企画されています。本プロジェクトは、和歌山県が認定する【ふるさと納税型クラウドファンディング】対象事業です。本プロジェクトへの支援は、通常のふるさと納税と同様、和歌山県への寄付とみなされ、手続きをすることで所得税や住民税の控除・還付が受けられます。
大地を見上げる映画祭は、国の天然記念物である古座川の一枚岩をスクリーンに、古座川町を舞台にした映像作品と、自然と人の繋がりをテーマにした映画を楽しむ映画祭です。1回きりで終わるイベントではなく、古座川町の閑散期である冬季に毎年開催し、町の冬の風物詩にしていこうと企画されています。
星空の下、巨大な岩に映る美しい映像を楽しみながら、自然と一体となった心地よい空間を共有しましょう!
この壁面に映したい!これが一枚岩です!
■「大地を見上げる映画祭 2021」開催概要 ■
【日時】
2021年2月下旬〜3月上旬 17時〜19時の2時間ほどを予定
【開催場所】
「道の駅一枚岩 Camp & Food monolith」
【プログラム予定】(仮)
– 開会宣言・オープニングムービー
– 『DIVE』(ASAMODA)その他古座川の映像
– 映画上映(選定中)
– エンディングムービー(ASAMODA)
– 閉会宣言
※ 現在企画中のため、プログラムは予定です。変更される可能性があります。
【参加費】
第1回は無料で開催!
第1回はこのクラウドファンディングで集まった資金を元に、参加費無料で開催されます。第2回以降は、第1回を振り返り、適した料金が設定されます。
【閲覧席数】
キャンプ場を開放し、自由な場所で楽しめます。クラウドファンディングで集まった資金は、こちらの設備にも使用される予定です。
【上映作品について】
・古座川の映像
美しく、可愛く、おしゃれな古座川の映像とずっと昔の古座川の姿を映し出すオールドフィルムなどが予定されています。古座川町をよく知っている人も知らない人も一緒になってこの町を感じられる時間を共有できます。
・地域の人も県外の人も同じ立場で見られる映画
現在内容などを吟味して選定されています。寒い時期ということもあり、ショートムービーも検討中。
《主催者の声》
今回のイベントでは、何を見るかはもちろんしっかり考えたいことではありますが、それよりも何よりも大自然の中でいろんな人と河原に座って日本一でっかい岩と星空を見上げるという体験を大切にしたいなと考えております。映す内容とともに、どうかこの場所の「空気」と「体験」を楽しんでもらいたいと思っています。
本プロジェクトは、和歌山県が認定する【ふるさと納税型クラウドファンディング】対象事業です。本プロジェクトへの支援は、通常のふるさと納税と同様、和歌山県への寄付とみなされ、手続きをすることで所得税や住民税の控除・還付が受けられます。詳しくは、こちらをご確認ください。
➡https://motion-gallery.net/projects/hygge-monolith
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓