2020年11月06日 11:30
全国の統計をもとにさまざまなデータを集める「都道府県別統計とランキングで見る県民性」によると、和歌山県はトマトケチャップの消費量が第一位!そこで今回は、ケチャップのおいしさを存分に堪能できる、ケチャップオムライスを提供しているお店を紹介します!
総務省の家計調査からケチャップ消費量の都道府県別ランキング。
ケチャップ消費量の全国平均は1,581g。消費量が最も多いのは和歌山県で1,922g(偏差値75.4)。
(2018年の家計調査より)
私の町のNo.1アーティストの和歌山にhydeさんキター!ケチャップ消費量ナンバーワン! #CDTV pic.twitter.com/fqYiYOXNMp
— ゆゆぴ~ (@_yuyup_) April 22, 2017
田辺市今福町にある純喫茶「巴里」にやって来ました。 田辺市で一番行きたかった目的の喫茶店に無事入店できて一安心。 オムライスを注文。 卵が硬めの昔ながらのケチャップオムライス。とても美味しくてすぐにペロリと完食。 出典:食べログ
レトロな雰囲気で居心地も抜群!
オムライスの中のライスは水煮缶のトマト味で、
どうやら極力調味料は使っていないようです。
卵はおそらく二個は使われていて、フワトロ
とかではなくきっちり包んでますね(^o^)/
オランクさんのオムライスが
夜も食べれるようになりますよー念願の夜営業開始です!!
火曜日〜金曜日
17時30分〜20時30分(20時LO) pic.twitter.com/uhDNNJU9SL— ちびっ子達の夢 (@Sspo2pg4JgLE2Ib) August 3, 2020
ほんと久々の洋風キッチンオランクさん! やっぱオランクさんはオムライスでしょ! 玉子、チキンライス、ケチャップの見事なまでの融合。さすがです! あとは奥さんの何でもニコニコ笑ってくれるところが魅力かなーー???? 美味しゅうございました! pic.twitter.com/hClL3f87vB — ちびっ子達の夢 (@Sspo2pg4JgLE2Ib) March 4, 2017
昭和の正統派オムライス でてきたのは、子供のころ、喫茶店や今はなくなった百貨店の最上階の食堂で食べた昭和の正統派のオムライスでした。ケチャップライスをうすーい厚さ均等の卵焼きでつつんで、真ん中にケチャップベースのトマトソースをかけた、本当に昭和の匂いたっぷりのオムライスです。 なつかしさにひたりながら、食べていきます。甘く濃厚なトマトソースは子供が大変好む味です。大人にはちょっと甘すぎてのどが渇くかも知れません。 値段は600円程度と安いですが結構なボリュームがあります。 出典:食べログ
橋本の卵庵はしたま。 地元フリーペーパーにオムライス特集として載っていた。休みの日は混んでいるが、回転が早い。大抵は玉子かけごはんを食べてるからね。 オムライス大を注文。 卵使いたい放題なので、オムライスの追い卵もできる。 pic.twitter.com/zqUUrv4DFZ — ターキー@今年のイベントはあと1、2回 (@turkeyjunkey) February 2, 2020
〜本日のランチ〜
橋本市の「卵庵はしたま」さんにてオムライス。
ここの卵は絶品です! pic.twitter.com/flU819ZEMS— 326@茶碗???????????? (@B_B_mitsuru) April 10, 2016
オムライス大盛り【850円】ご飯二合弱! 出典:食べログ
わがままボディのパーフェクトオムライス❤️ 和歌山はぶらくり丁の人気喫茶【チクエイ】さん♫ 思い出すだけで、食べたくなる黄金色に輝くオムライス❤️ この日は、 念願のオムライス☆彡 ラグビーボール型のわがままボディ(^○^) 薄い玉子では無く、 バター香るふっくらした厚みのあるオムライスです。 中のチキンライスのタマネギは、シャキシャキ❗️ ハムとタマネギのシンプルなオムライスてすが、 プロフェッショナルな煽りが効いてます。 出典:食べログ
ぶらくり丁チクエイさんのオムライス。 ホントにおいしいですよね♡ お昼にいただいたのにまだお腹空かないし(⌒▽⌒) http://t.co/7epKrQl61F pic.twitter.com/G3kJxLCi05 — かおる (@kaoru_bellevie) November 10, 2013
【geek】
和歌山県出身在住でありながら、知らないこともまだまだあるので、新たな発見をたくさ
んの人と共有したいです。
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓