2020年12月15日 19:30
「期間限定」といったワードに惹かれる方も多いのではないでしょうか(私もです…)。今回は「冬の期間限定」で楽しめる、和歌山のお勧めスポットをご紹介します。イルミネーションに、大露天風呂に、雪景色…冬しか楽しめない和歌山を満喫してみませんか?
和歌山マリーナシティでは、毎冬恒例のイルミネーションイベント「フェスタ・ルーチェ」が今年も開催されます!
昨日、現在開催中の 「フェスタ・ルーチェ in 和歌山マリーナシティ」に行ってきた。イルミネーションめっちゃ綺麗やったよ✨????✨ pic.twitter.com/IC3Q6zCpSf
— toybox (@anitokuj9) December 13, 2020
光の祭典フェスタ・ルーチェ
in和歌山マリーナシティ
に夫とデートして来ました????????
初めていったけど、
めちゃくちゃ良かった(*^^*)
また来年もあれば行きたいなo(。>ᴗ<。)o︎♬❤︎#マリーナシティ #フェスタルーチェ pic.twitter.com/dyHCIQcvOL— ????????????????かえで???????????? (@eden010204) November 28, 2020
4年目となる今年は〝Happy Holiday〟子どもたちのマスクの下を笑顔に…!をテーマにした心躍る街並みがすぐそこに。前代未聞のプレゼント!中学生以下のお子様の入場無料、高校生以上の学生の皆さんを半額でご招待します!大切な家族や友達と今年1番の笑顔と思い出をフェスタルーチェで!
出典:和歌山マリーナシティ 公式サイト
私も毎年楽しみにしている「フェスタ・ルーチェ」。今年も素敵な時間を過ごせること間違いなし♡
詳細は下記のページをご確認ください。
●フェスタ・ルーチェ 公式サイト
未来へ向かう新年の幕開けを盛大に祝福する恒例の花火ショーは、会場に流れる音楽に合わせて、特殊効果花火と打ち上げ花火がマリーナシティの夜空を彩る、息を飲む大迫力の音と光の共演が、新年への期待と感動を与えてくれる花火ショーです。
出典:和歌山マリーナシティ 公式サイト
また、大みそかの午後7時頃からは地元出身のミュージシャンによるライブも行われます。こちらも楽しみ♪
詳細は下記のページをご確認ください。
●ニューイヤーズ スターライトイリュージョン2021
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
川湯温泉 仙人風呂堪能中。気持ちよすぎて出られなひ。。。 pic.twitter.com/BEwkS7vzno
— LOUDSTORM-MATS (@LOUDSTORM_MATS) December 12, 2020
今年もやって来ました仙人風呂
去年よりも温度高くてちょうど良かったゾ pic.twitter.com/pKYOFfRNio— かめわし@ニート卒業 (@kamewashi) December 10, 2020
自然の恵みが相手のため、その年によって大きさも変わる野趣あふれる大露天風呂。
川底から湧く73℃の源泉に、大塔川の清流を引き入れて40℃前後に調整します。
周囲はよしず張りの囲いだけ、青空・星空を見上げながら入る開放感が好評です。
出典:熊野本宮観光協会 公式サイト
き、気持ちよさそう…
田辺市にある川湯温泉では、冬限定で入ることができる大露天風呂「仙人風呂」が開設されます。
感染症対策のため、時間短縮・更衣室の閉鎖・イベントの中止など例年から変更はありますが、今年も冬の風物詩が楽しめそうです♪
詳細は下記のページをご確認ください。
●令和2年度川湯温泉「仙人風呂」の開設について
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
【速報】
高野山初雪
現在2℃雪❄️ pic.twitter.com/f3lYqqlYkR— 世界遺産 高野山 (@koyasan_taxi) December 14, 2020
高野山初雪なんや〜!
雪の高野山はいいよねぇ
(2020/02/18 撮影????)年明けたら宿坊に泊まるの計画中✎* pic.twitter.com/ZUQfwMoEc0
— keishin (@keishin____) December 14, 2020
高野山では、12月14日に初雪が降ったそうです。
雪景色の高野山は、神々しさを感じるんだとか…
防寒対策をバッチリ行ったうえ(とても寒いらしいです!)で見てみたいですね。
※実際に訪問される際は必ず事前にご確認ください。
【isako】
100%和歌山人ですが、ボケもツッコミもできません。 よく他府県民から和歌山弄りをさ
れますが、私はそんな和歌山が大好きです。趣味は本を読むこと、おいしいものを食べる
こと、写真を撮ること。
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓