2020年12月25日 11:30
チーズがとろ~り中はアツアツのグラタンやドリア。とっても美味しいですよね。でもどうしてもグラタンやドリアが食べたい!という時、とっさに美味しいお店を思いつけないものですが、このまとめではそんな気分になったあなたのために、上富田・田辺・白浜・串本・新宮のお店をご紹介♪
出典:Facebook
おいしい食材をおいしく調理しておいしく食べる、これが「Acoustic Cafe」のコンセプト。
石窯で焼き上げるナポリスタイルのPizzaなど料理は本物にこだわりながらも、リーズナブルな価格で提供しています。
ランチセットはパスタorグラタンにサラダやドリンクをお付けしています。また、デザートは店内にある黒板に日替わりのメニューを掲載しています。その日の気分や好みで選んでください。出典:アコースティックカフェ
掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
出典:食べログ
えびグラタンも注文❤こちらも見た目も味も何もかも最高でした❤
出典:Googleクチコミ
掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
出典:食べログ
本宮大社から車で5分 熊野川を眺めながらゆっくりお食事できる手作りカフェレストランです!
私は熊野牛のドリア(写真のものです)を注文
他の人はステーキと焼肉を注文してました
どれも2000円以下でコスパも良かったです♪
とにかく美味しかった(*´ω`*)♪出典:食べログ
掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
出典:食べログ
窓からたっぷり注ぐ陽光と心地よい音楽、気取らない空間にほっと和む「cafe FAB」。
食事もドリンクもデザートも終日オーダー可能。遅いランチの食事もよし、紅茶とスイーツを食べながら友だちと気兼ねないおしゃべりもよし、思い思いの過ごし方ができる。
食事派にはグラタンセットがおすすめ。中でも、あつあつハンバーグにホワイトソースとチーズをのせ、オーブンで焼き上げた「ハンバーググラタンセット」が一番人気。
掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
出典:食べログ
手作りを最も大切にし、安心と本物に拘った素材で、手間をかけた自家製ソースや天然ダシ・スープを基本に、独自の工夫を凝らした幅広いメニューの一品一品に、真心を込めて料理をお出しします。
出典:サンドリア
「マグロが入ったドリア」 出典:食べログ
ディナーは長男さんセレクトのレストランでした(*´꒳`*)くじら肉たっぷりのドリアとサラダにもくじらの尾が入ってるのー(*´꒳`*)うまうまでしたん(*´꒳`*) (@ サンドリア in 串本町, 和歌山県) https://t.co/SgiwABAgxt pic.twitter.com/HWR9DYxVeC
— かめきちかめぞう (@kamekichikamezo) February 10, 2019
串本の洋食屋さん『サンドリア』で晩御飯。シーフードドリア、美味い。ごろごろ入ったシーフードに優しい味のホワイトソース。寒い夜にはたまらない。 pic.twitter.com/E55WW992lJ
— Nパテー商會 (@Poplife_69) December 28, 2019
掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
出典:食べログ
出典:食べログ
迷うことなく前回と同様『よくばりセット』=ハンバーグ、海老フライ(2尾)、グラタン、ライス。本当に好きな物ばかりがセットになっている「よくばり」なランチです。妹以外は、全員、私と同じものを注文。ハンバーグも、エビフライも、グラタンも、それぞれがまいう~♪
グラタンのホワイトソースも「すべて自家製」です。だから、味の深みや愛情を感じます。
出典:食べログ
夜は敢えてマグロじゃなく
新宮市内の洋食屋さん
「ポポット」さんへ
以前来て素朴な味で美味しかった❗️ pic.twitter.com/ViAAQQGboU— きたさん (@kitaichi_e5) November 3, 2020
載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
【Holly】
和歌山で生まれ、和歌山で育ち、県外へ嫁ぐも和歌山が好きすぎて和歌山に戻ってきた30代のライターです。旦那と5人の子供達と毎日賑やかに過ごしております。皆さんの知りたい情報をタイムリーにお届けできるよう頑張ります!
【関連記事はこちら】
↓↓↓
https://rokaru.jp/matome/46633
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓