2020年01月04日 19:30
和歌山人あるある「冬になると常に家にみかんがある」。そのまま食べてももちろんおいしいのですが、たまにはちょっとだけ手を加えてお菓子を作ってみませんか?今回ご紹介するレシピは、家にある材料でできて調理工程が少ないのに、おいしいスイーツができちゃう厳選レシピばかりです♪
レンジでこの美味しさはうれしい…!
みかんの消費にとチーズケーキに入れてみたら、想像超えてく美味しいのできました。調理時間約10分。
みかんの爽やかな酸味と香りが広がる。お家カフェにうれしいレシピです。カフェの味がすると大好評でした。https://t.co/IDtTXlq8sw pic.twitter.com/PuL0srZpp8
— #ラク速レシピのゆかり@夜9スープ発売 (@igarashi_yukari) December 5, 2020
※レシピはこちらから→https://youtu.be/0OLroMVZIIg
家にある材料とレンジ調理で、簡単にカフェ風スイーツができるのは嬉しいですね♡
これみかんの消費に最高なのですが、レモン汁や砂糖で漬けて作る【みかんレモネード】が美味し過ぎるのでみかんが美味しい季節にぜひ…
炭酸割り、水割り、お湯割りエンドレスいける。
袋買い、箱買いしたときの大量消費にもおすすめです。https://t.co/IvJvRiuhfF pic.twitter.com/A3bBH4rWWC
— #ラク速レシピのゆかり@夜9スープ発売 (@igarashi_yukari) November 29, 2020
※レシピはこちらから→https://youtu.be/13clYDe2QKg
私も作ってみたのですが、とーっても簡単なのにすっごくおいしかったです!
炭酸水で割るのもおいしいですが、今の季節だとお湯割りが身体も温まってオススメ◎
出典:楽天レシピ
※レシピはこちらから→https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510010138/
材料は普段捨ててしまうみかんの皮と砂糖だけ!レンチンで作れちゃうのも嬉しいですね。
クッキーやパウンドケーキに入れてもおいしそうです。
出典:Eレシピ
※レシピはこちらから→https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/9006c56f7a57bd5caafe7e92882e2f5d.html
外はカリっと、中はジューシーに。
屋台の味っぽくてなんだか懐かしさを感じます♪
出典:楽天レシピ
※レシピはこちらから→https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1460010634/
コンポートにすることで、すっぱいみかんもおいしくいただけます♡
【isako】
100%和歌山人ですが、ボケもツッコミもできません。 よく他府県民から和歌山弄りをさ
れますが、私はそんな和歌山が大好きです。趣味は本を読むこと、おいしいものを食べる
こと、写真を撮ること。
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓