2012年02月01日 19:30
白菜キムチ、カクテキ、きゅうりのキムチ等、たくさんの種類があるキムチ。本場の韓国ではキムチの種類は100種類以上もあるとか!?我が家ではご飯のおともの他、キムチ鍋やキムチチャーハン等に使います。こだわりの「本格キムチ」を買える和歌山のお店をご紹介します。
出典:GoogleMap
常時7種類を超えるキムチがずらり
おすすめは白菜まるごとキムチキムチをはじめ、チャンジャやチジミ、ピビンバ、チゲ鍋、韓国で大流行している激辛麺など、本場の伝統が味わえる商品を購入・注文できます。キムチはレパートリーが豊富。白菜、大根、きゅうり、らっきょう、山芋、スルメ、イカ、タコなど、常時7種類を超える商品がずらりと並びます。すべてキムチの本場、韓国の製法の仕込みです。
出典:LIVING和歌山
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
明治39年創業の「やまだ」は、御坊市で金山寺味噌やしょうゆ、漬物など多種多様な商品を作る老舗。全ての商品が国産原材料100%で作られ、中でも「田舎漬たくあんのキムチ」(150g・346円)は評判の一品です。
出典:LIVING和歌山
「ほんまもんたくあん」を食べやすい一口サイズにカットし、ピリ辛の美味しいキムチ味に仕上げました。
焼きそばやチャーハンの仕上げに、軽くたくあんキムチを炒め合わせていただくと、簡単にキムチ味バージョンができあがります。
もちろんそのままカリポリとお召し上がりいただけ、ビールにも最適です!
↑「>」をタップして次の画像を見てね
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
ふみこ農園は、食生活に健康的で夢のあるものを提供する、紀州グルメの販売店です。バイタリティーあふれる成戸文子社長とスタッフが地元の産品を活用したアイデアあふれる新商品を生み出しています。商品のラインナップは和歌山の果物や魚介、スイーツ、加工品など多種多彩。なかでも「梅キムチ」(120g/486円・200g/821円)が定番です。
出典:LIVING和歌山
え・・・
日本を代表する漬物、梅干しと…キムチ?!そう思われたお客様、是非一度召しあがってみてください!!
↓こんな方に特におすすめ致します↓■辛味が好きなお客様。
■普通の梅干しに物足りないお客様。
■国産の原料にこだわるお客様。
■炊きたてご飯の好きなお客様。
■ビール(お酒、焼酎等)の好きなお客様。
■今までにない酒の肴をお探しのお客様。
■お料理が大好きなお客様。
■新しい美味しさを堪能してみたいお客様。出典:ふみこ農園
【Holly】
和歌山で生まれ、和歌山で育ち、県外へ嫁ぐも和歌山が好きすぎて和歌山に戻ってきた30代のライターです。旦那と5人の子供達と毎日賑やかに過ごしております。皆さんの知りたい情報をタイムリーにお届けできるよう頑張ります!
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓