2021年02月19日 11:30
おいしい食パンを買えたら、翌日の朝食が楽しみになりますよね。和歌山県(紀北地方)のNEWショップ、人気のためオープン後すぐに売り切れてしまうところも。ベーシックから少し変わり種までバラエティ豊かな食パンをそろえるパン屋さんがあります。お気に入りを見つけて、パンライフを楽しみましょう。
出典:食べログ
200円台のパンが多かったです。 オープンしてまもないので一人10個制限でした。 全種類買いたかったなー。
20人ほど前に並んでいて、5人くらいずつ入店するので、入店まで40分くらい待ちました。 おいしかったので並んでまた買いに行きます。
出典:Googleクチコミ
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
出典:風のとおり道
3種類の味が楽しめる食パン 出典:食べログ
・ハード系の食パンを買って帰りました。 軽くトーストしてバターでいたたきました。 とても、美味しかったのでお席が いっぱいでしたらパンだけでも 買って帰ろうと思います。
・あま食の食パン ふわふわして美味しかったです。パンやケーキお持ち帰りもでき 店の中でも ゆっくり食べれます。
出典:Googleクチコミ
風のとおり道です!
本日より営業しています。
今週は7日日曜日までです。最近食パンを焼いている父(オヤジ)が、またまた少し食パンを進化させました!
耳まで柔らかくさらにフワフワを目指した食パンを、と言うことで、『かぜみちの 生食パン』…風のとおり道さんの投稿 2021年2月2日火曜日
あ〜今日は1日TVの前から動いてないな
台所とトイレは行ったよ笑昨日『風のとおり道』さんで買った食パン????美味しかった????
お試しでもらったあんことバターのパンはめっちゃ美味しかった!絶対また買いに行く????もぅ寝ようかな…???? pic.twitter.com/YpmmvL6nyc
— スーちゃん (@xa6yDOINPkxg9yg) June 19, 2020
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
出典:食べログ
ホテルリッチ食パン250円が焼き立てと教えて下さる。買ってみた。
焼き立てを一斤分5枚切にしてもらった。卵と砂糖が多めに含まれているのでトーストは時短で、と。
そのまま食べても美味、トーストしても柔らかい耳の部分も柔らかい、歯が要らないという表現が出来るくらい。
個人的には耳は少々固く香ばしいのが好きかも。食パンがこんなに美味しいと思ったのは久し振り。出典:食べログ
・いつも色んなパンが並んでいて新作も結構多く食パンが特に美味しい。スタッフも笑顔で迎えてくれます
・食パンを買いましたが、ミミが美味しい食パンは初めてでした。
出典:Googleクチコミ
米粉入り もちふわ食パン
まるでお米を食べているような、もちもちふんわり自信作!
当店の食パンで一番人気の商品です。
お好みの厚さにスライスできるサービスも行なっています。お気軽にお申し付けください。
ご予約がオススメです。出典:パン・ド・パニエ
本日は少し肌寒かったですね⛄️
当店は食パンの種類が豊富なのも、
売りの1つです。☑️ ハードトースト
粉の風味が生きるサクッとした食パンです。
仕上げにこめ油を塗って、つやっつやに。そのままでも美味しいですが、
トーストして頂くと更に香ばしい味わいになります???? pic.twitter.com/Ky2sCW5RcW— Pain de Panier(パンドパニエ) (@pain_de_panier) March 14, 2020
新しい食パンが登場しました!
☑️ モルトグレイン食パン
粗挽大豆、ライ麦粉、オートミール、ひまわりの種、亜麻仁の5種の穀物を入れました!
ソフトな食感で健康志向の方にオススメです✨
穀物の風味豊かなお味を楽しんでください☺️お好みの厚さにスライスします! pic.twitter.com/QNXwHEhDbq— Pain de Panier(パンドパニエ) (@pain_de_panier) March 12, 2020
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
出典:カントリーサイド
橋本駅近くにあるベーカリーカフェ…
無添加の天然素材…国産小、天然酵母
厳選した良質の原材料にこだわり体にやさしいパンを 心を込めて焼き上げています。
買ったパンは そのままお店で食べていただけます。
コーヒーは 店長がオーガニックのコーヒー豆を 自家焙煎しています。
引き立てのコーヒーと体にやさしいパンでホッとひといきついてみませんか?出典:カントリーサイド
・ここのパンはすごい美味しい♪食パンはココのじゃないと!ってぐらい。焼いた時の香りが市販のとは比べものになりません!
・食パンが無敵においしい。
・いつも食パン一本買います!美味しい!
出典:Googleクチコミ
橋本のパン屋さん、カントリーサイドにいったんやけど、美味しすぎて来週も食べたい(*´﹃`*)
なんなら明日も食べたい…
いままで駅でぶらぶらしてたのにそこにあるって知らなかった…— ⓙⓤⓝⓚⓞ◡̈* (@anko_mii) January 30, 2021
近くのベーカリー カントリーサイドで優雅にモーニング、ここのパンは、本当に美味しい。 pic.twitter.com/4kN1pwyytV
— cbc2500 (@cbc2500) May 11, 2019
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
出典:森のぱんやさん
○山型食パン
天然酵母で発酵させた食パンは、中はもっちりしっとりと柔らかくて、外はパリッ!
小麦の風味を味わえます♪出典:食べログ
食べてみたかった「にぎわいの森」のパン屋さんの「魔法のぱん」(食パン)。朝から並んで買えた~????????#いなべ市 #にぎわいの森 #魔法のぱん pic.twitter.com/VgZXO0WkFK
— あいあい (@aiai0206miffy) October 26, 2020
生石高原 森のぱん屋さん、天然酵母にこだわりの素材!私、たかがパンと侮ってました。めちゃーめちゃ美味しくて感動しました!即行売り切れそうな勢いでお客さん押し寄せてたよ。買えてよかった!食べられてよかったー!幸せ♥ pic.twitter.com/hL88nRjjfx
— えび子 (@evicco) November 7, 2015
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
出典:食べログ
店内は手前がパンのコーナーで、奥がカフェ・イートインスペースになっています。
匠
家でトーストしてから、何もつけずに頂きましたが、生地がほんのりと甘みと味を感じるとても美味しい食パンでした~出典:食べログ
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
【Holly】
和歌山で生まれ、和歌山で育ち、県外へ嫁ぐも和歌山が好きすぎて和歌山に戻ってきた30代のライターです。旦那と5人の子供達と毎日賑やかに過ごしております。皆さんの知りたい情報をタイムリーにお届けできるよう頑張ります!
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓